KDDI、月額1,980円からiPhone SEが使える「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」開始
KDDIと沖縄セルラーは17日、新規契約・乗りかえで「iPhone SE」を購入する場合、月額1,980円からiPhone SEを利用できる「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」を開始した。
大型エッジスクリーン搭載モデル「新型Galaxy Note」は8月2日に発表か
これまでも、何度か登場が噂されていたサムスンの次期「Note」モデル。その新型は現地時間8月2日に発表されるのではないかと、海外メディアが報じ始めている。
テレビドラマ界にもVRの波が! 米Huluが「Oculus Rift」向けに作品を配信
今、テクノロジー業界の期待を浴びているVR(バーチャルリアリティ)技術。すでにサムスンやソニー、HTCなど名だたるIT各社がヘッドセットをリリース(またはリリースを予定)している。
TSUTAYA「Tカードプラス」、年会費が完全無料に! 常時ポイント3倍に刷新も
ここ数年激しいシェア争いが続いているポイントサービス。その最大手ともいえる「Tカード」を扱っているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、さらに強力な施策を打ち出してきた。
タイプライター風キーボード、秋葉原で販売開始【動画あり】
タイプライター風のBluetoothキーボード「QWERKYWRITER」が、東京・秋葉原のパソコンショップで発売になっている。価格は50,741円。
どんな人? 今後の事業展開は?ドコモ新社長の吉澤氏が就任会見
NTTドコモは16日、都内で新社長の就任会見を開催した。同日開催された株主総会で、NTTドコモ 代表取締役社長への就任が決まったばかりの吉澤和弘氏。就任会見では、今後の抱負や課題などを述べた。
【インタビュー】PSVRのキーマン吉田修平氏「体験機会をどんどん作る」
発売3年目、ますます充実してきたPS4ソフトラインアップ。PS VRの発売日も明らかになり、いよいよカウントダウンが開始。SIEのゲーム開発責任者として、また「日本のVR伝道師」として、吉田修平氏に現状について振り返ってもらった。
PSVR専用ガンコントローラー「Aim Controller」、E3でお披露目!
6月14日に開幕した「E3 2016」にて、「PlayStation VR」専用コントローラー「Aim Controller」が一般公開されました。
au、Xperia X Performanceの発売日を24日に決定!
KDDI、沖縄セルラーは16日、au夏モデルとしてラインナップされている「Xperia X Performance」を24日に発売することを発表した。
スマホで肩こりをほぐす360度動画! 「Yahoo!スマートストレッチ360」公開
「こんな使い方もあったのか!」という、360度動画が(それもヤフーから)登場した。ヤフーは、肩こりを解消するスマホ向け動画「Yahoo!スマートストレッチ360」を15日に公開した。
dTV、「Apple TV」で視聴可能に……独自の“ザッピングUI”採用
NTTドコモの動画・映像配信サービス「dTV」は16日、Appleのメディアプレイヤー「Apple TV」への対応を開始した。
「自動音声ガイダンス」を悪用する詐欺が増加中……対策アプリ公開
警視庁によると、「自動音声ガイダンス」を悪用した詐欺事件が増えているという。東京都内では、今年に入ってからすでに約170件の不審な電話が相次いでおり、同庁は14日にも改めて注意を呼びかけた。
慣れるかな? iOS 10のロック解除、「スライド」から「ホームボタンを押す」に
Appleは、開催中の開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、iOSデバイスの次期基本ソフトである「iOS 10」を発表した。さまざまな新機能が追加されたが、伝統的なロック解除方法を変更したのは、小さいようで大きな変化だ。
これはスゴい!100万回再生のホッピング動画!
国内のYouTuberとしては「はじめしゃちょー」や「Hikakin」が有名だが、海外の人気YouTuber「DevinSuperTramp」をご存知だろうか? 可愛らしい動物の映像や、旅系の映像ももちろんおもしろいが、たまには見ていてハラハラする映像もおすすめだ。
macOS Sierraのコードに次期MacBook Proのヒントが!? 有機ELタッチバー搭載が実現か
Appleは現地時間13日より、開発者向けカンファレンス「WWDC 2016」をスタートしている。
PCやスマホ不要の“一体型”VRゴーグル、「IDEALENS K2」を体験した
VRに関連するハード・ソフト製品を展開する中国のブランド「IDEALENS(アイデアレンズ)」が動画プレーヤーと通信機能を一体化した“オールインワン”のVRヘッドマウントディスプレイ「IDEALENS K2」を発表した。
「ニンテンドウ64」モチーフのBluetoothコントローラー!PCやスマホに対応
6月14日に開幕した「E3 2016」。各メーカーの最新ゲームが一堂に会するイベントとして毎年熱い盛り上がりを見せていますが、ゲームメーカーやデベロッパーだけではなく、様々なデバイスメーカーも出展していることをご存知でしょうか。
YouTube登録者1位「はじめしゃちょー」企業1位「avex」の、広告推定月収は?
ユーザーローカルが、YouTubeの国内チャンネル、企業公式チャンネル、海外チャンネルの3カテゴリで、チャンネル登録者数と動画再生回数を調査した「ユーザーローカルYouTubeランキング」の最新結果を15日に発表した。
あなたは使う? Twitterで自分のツイートがリツイート可能に
Twitterは5月24日に、いわゆる“140文字制限”を緩和するさまざまな新方針を発表していたが、6月15日より、「自分のツイートのリツート/引用」を可能とするよう変更を行った。
【動画】米アップル、WWDCキーノートのフル動画を公開
米アップル(Apple)は14日未明にサンフランシスコでWWDCを開催し、iOS 10、macOS Sierraなどを発表した。
アマゾンのFireタブレット、KindleコンテンツがSDカード保存可能に
AmazonのFireタブレットは、microSDスロットを搭載しているのに、なぜかKindle本のデータを、SDカードに保存できなかった。容量不足に泣かされたユーザーも多いだろう。一方で、5月終盤より、「SDカードに保存できるようになった」という噂が出ていた。
まだ間に合う!「PSVR」の基礎知識をチェック
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、国内公式ブログにて、「PlayStation VR(PS VR)」の公式基礎ガイド"PlayStation VRのココが知りたい!"を公開しました。
iOS 10搭載モデルに対応、iPadでプログラミング学習できるApple「Swift Playgrounds」
Appleは6月14日、だれでも楽しく簡単にプログラム学習ができるiPad向けの新しいアプリケーション「Swift Playgrounds(スウィフト・プレイグラウンド)」を発表した。直感的にプログラミング初心者でも楽しく学べるアプリで、今秋に無償提供予定。
ついに「ネット接続テレビ」まで、ランサムウェアの標的に?
ここ数年猛威を振るい、昨年あたりから日本での被害事例も増えてきた「ランサムウェア」(身代金型ウイルス)。その標的は、パソコンやスマホが主流だったが、しかし今回新たに、ランサムウェアが、スマートテレビ(ネット接続テレビ)をロックした事例が確認された。

