iPhone 5Sに9月発表説、5インチ画面も 報道
iPhone 5Sの登場は9月、廉価版も同時にリリースすると、米ロイターが関係者の話として報じている。同記事では画面サイズを大きくしたモデルも来年には発売するとしている。
【Interop 2013 Vol.52】IoT/M2M部門特別賞の「オベントーバコラー」とは?……WebSocket開発プラットフォーム
Interopらしくないといわれてしまうかもしれないが、MindFreeという会社がおもしろいゲームを展示していた。
豪州の観光局と学研がコラボ!知育絵本アプリ「ビリーの不思議サイエンス」公開
オーストラリア、ゴールドコースト観光局およびクイーンズランド州政府観光局は13日、学研教育出版(学研)とのコラボレーションによる子供向けの知育絵本無料アプリ『ビリーの不思議サイエンス』を公開した。
富士ソフト、コミュニケーションパートナーロボット「PALRO」の活用コンテストを開催
富士ソフトは13日、自社で開発したコミュニケーションパートナーロボット「PALRO(パルロ)」の活用方法について、アイデアを募集するコンテストを開催することを発表した。
スマートフォンに直接挿して使えるデュアルポートUSBメモリ……実売2480円
フォースメディアは、スマートフォン、タブレットに直接接続できるデュアルポートUSBメモリ「パーフェクトUSBメモリ」を発表した。発売は6月中旬、価格はオープンで予想実売価格は2,480円。
背面はまるでデジカメ! サムスン、光学10倍ズーム搭載「GALAXY S4 zoom」
サムスン電子は12日(現地時間)、「GALAXY S4」シリーズの新製品で光学10倍ズーム搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY S4 zoom」を発表した。
アップル、11acに対応した「AirMac Extreme」「AirMac Time Capsule」新モデル
アップルは、IEEE802.11acに対応した無線LANルータ「AirMac Extreme」と内蔵ストレージ付きの「AirMac Time Capsule」の新モデルを発表。11日から販売を開始した。
【Interop 2013 Vol.48】Tizen OS、アプリ審査は比較的緩やかな基準で……ドコモ基調講演
Interopでは13日、Tizenアソシエーションでチェアマンを務める、NTTドコモ マーケティング部 戦略アライアンス担当の杉村領一氏による基調講演が行われた。
カシオ“ハイスピードエクシリム”サクサク体験キャンペーンに、反響続々
カシオ計算機は、デジタルカメラ“ハイスピードエクシリム”について、店頭販売コーナーとデジタルカメラWebサイトを連動させた『サクサク体験キャンペーン』を、6月30日まで実施している。
【Interop 2013 Vol.47】スマホやタブレットで高負荷のオンラインゲームを楽しめる……データホテルのクラウドゲーミング
インターネット・インフラに特化し、マネージド事業、クラウド、データセンタ、ネットワークなどの事業を多岐に展開するデータホテルのブースでは、「クラウドゲーミング・プラットフォーム」が紹介されていた。
Interop Tokyo 2013「Best of Show Award」グランプリ発表
千葉市・幕張メッセで開催中のICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2013」は13日、「Best of Show Award」のグランプリと特別賞を発表した。14のカテゴリで“今年の一品”が選ばれた。
キヤノン、「MREAL」を利用した手持ち型ディプレイを開発……「IVR」に参考出展
キヤノンは12日、同社のMR(Mixed Reality)システムを利用した手持ち型ディプレイとソフトウェアを開発中だと発表した。6月19日から開催される「第21回3D&バーチャル リアリティ展」に参考出品される。
「CellP 3Dプリンター」の組み立てキット受注開始……先着50名は特別価格98,000円
ホビーロボットなどを扱う「Robotma.com」では、3Dプリンタ「CellP 3Dプリンター」の組み立てキットを発表。今日から受注を開始した。価格は147,000円。
背面にスライドさせて収納できるiPad mini用Bluetoothキーボード
日本トラストテクノロジーは12日、キーボードを背面に素早く簡単に収納できるiPad mini専用一体型スライド式キーボード「iPad mini用スーパースライドキーボード」を発売した。直販価格は5,980円。
Interop Tokyo 2013 開幕!! ……20回記念バージョンは14万人が来場見込み
ICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2013」が12日、千葉市の幕張メッセで始まった。1994年の初開催から数えて20回目の記念バージョンとなる。主催はInterop Tokyo 2013 実行委員会、運営は一般財団法人インターネット協会と株式会社 ナノオプト・メディア。
SCE、「PlayStation 4」発表……小型化図り価格は399ドル
ソニー・コンピュータエンタテインメントは11日、次期家庭用ゲーム機「プレイステーション 4」(PS4)を発表した。2013年年末商戦に北米、欧州で販売する予定。
レノボ・ジャパン、廉価モデルの7インチタブレット「IdeaTab A1000」……実売18,000円前後
レノボ・ジャパンは11日、Android 4.1搭載の7インチタブレット「IdeaTab A1000」を発表した。発売は7月上旬、価格はオープンで予想実売価格は18,000円前後。
NTTドコモ「GALAXY S4 SC-04E」に不具合、最新アップデート提供……自動更新非対応で手動での更新呼びかけ
NTTドコモは11日、2013年夏モデルとして発売された「GALAXY S4 SC-04E」(サムスン電子製)に不具合があったとして最新ソフトウェアの提供を開始した。
最大12時間のバッテリー持続!Haswell搭載MacBook Air、本日発売
アップルは10日(現地時間)、米国サンフランシスコで開幕した「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて、Intelの第4世代Coreプロセッサ「Haswell
」を搭載したMacBook Airを発表した。
「iPhone導入以降、最大の変化」……アップル、iOS 7を発表!
アップルは10日(現地時間)、米国サンフランシスコで開幕した「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて、iPhoneやiPadなどモバイル端末向けの次期OS、iOS 7を発表した。
アップル、Mac OS 10.9「Mavericks」を発表!……WWDC 2013
10日(現地時間)、米アップルは、米国サンフランシスコで開幕した開発者向けイベント「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて、Mac OS 10.9、コードネーム「Mavericks」を発表した。
夏のAndroidスマートフォン主要モデルのおすすめポイントをチェック
iPhoneと異なり、Androidスマートフォンは、複数のメーカーからたくさんのモデルが販売されている。今回はドコモの夏モデルから主要なAndroidスマートフォンをピックアップし、それぞれのモデルの個性的なおすすめポイントを比較していく。
ソニー、スライダー機構を改善した「VAIO Duo 13」などVAIO夏モデル
ソニーは10日、「VAIO」ブランドの2013年PC夏モデルとして13.3型で液晶がスライドするUltrabook「VAIO Duo 13」などを発表した。発売は6月22日から順次。
iPhone 5Sはなし!? 11日未明開幕のアップル「WWDC 2013」見どころ
米Appleは10日(現地時間)、WWDC(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)をサンフランシスコで開催する。注目は日本時間11日未明2時00分からの同社ティム・クックCEOによる基調講演だ。

