
ドコモ、手のひらサイズのXi対応モバイルWi-Fiルーター「BF-01D」を23日に発売
NTTドコモは16日、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速通信「Xi(クロッシィ)」に対応したモバイルWi-Fiルーター、「BF-01D」を23日に発売すると発表した。

PS Vitaが世界最大級のデザイン賞を受賞
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、同社のPlayStation Vitaと周辺機器がドイツでプロダクトデザイン賞を受賞したことを発表しました。

マグネット付きで世界最小クラスをうたう昭和レトロ調トイデジ
日本トラストテクノロジーは16日、マグネット付きで手のひらに収まる小型トイデジ「CHOBi CAM retro with マグネット」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3980円。

世界のテレビ出荷台数が前年割れ……日本メーカーは揃って不振
調査会社の米ディスプレイサーチは14日(現地時間)、2011年の世界のテレビ出荷台数についての調査結果を発表した。前年比0.3%ダウンとなり、04年の調査開始以来、初めての前年割れとなった。

“男子カメラ”がにわかに? 一眼レフ対ミラーレスの春商戦、カカクコム調べ
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを調査/分析した「価格.comトレンドサーチ」として、レンズ交換式デジタル一眼カメラに関するレポートを公表した。

スマートフォンの最大の不満点はバッテリー……米国の最新調査で判明
消費者の満足度調査を手がける米J.D. パワー・アンド・アソシエイツは15日(現地時間)、スマートフォンの満足度調査の結果を発表した。もっとも不満な点は、早すぎるバッテリーの消耗であることがわかった。

新型iPad対応ケース4種類を「SoftBank SELECTION」で発表
ソフトバンクBBは16日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」より、機能性を重視したiPadケース4種類の販売を開始した。

トリンドル玲奈、新型iPad発売セレモニーに登場……「今すぐ写真とって、動画とって、ゲームで遊びたいです」
ソフトバンクは16日、アップルの新型「iPad」発売にあわせたセレモニーを「ソフトバンク銀座」にて開催。ソフトバンクグループの孫正義社長と、白戸家のCMにも出演しているトリンドル玲奈さんが登場し、トークセッションや、最初の購入者との写真撮影などを行った。

実売1万5千円! 約720gで持ち運べる10.1型液晶テレビ
GEANEEは16日、「持ち運べるテレビ」をコンセプトにした10.1型液晶テレビ「TV-101」を発表した。販売開始は24日。価格はオープンで、予想実売価格は15000円。

新型iPad、オークション価格は「平均約6.6万円」か……事前予約の落札では「最高20万円」も
オークファンは16日、同日発売の「新型iPad」について、ネットオークションでの価格予測を行った結果を公表した。

スピーカー・マイク内蔵の三位一体型マウス
山陽トランスポートは16日、同社直販サイト「イーサプライ」にて「スピーカーとマイクが一体になったUSBホイールマウス」(型番:EEA-MA028)を販売開始した。価格は1029円。

MSI、約1kgの軽量・実売31,800円前後の10型液晶ネットブック
エムエスアイコンピュータージャパンは、10型液晶ネットブック「U180」を発表した。販売開始は3月23日。価格はオープンで、予想実売価格は31800円前後。

新iPad発売! ソフトバンク孫社長「1秒でも早く皆さんに!」
16日、アップルの新型「iPad」が発売された。Appleやソフトバンクのオンラインストアに加えて全国のソフトバンクショップやApple Storeでも取り扱いをスタートした。

ロジテック、ツインカメラ搭載のドライブレコーダーを発売
ロジテックは、車両事故の瞬間を、車内・車外の2つのカメラ映像に加え、GPSや加速度センサーでさまざまな情報も記録できるドライブレコーダー『LVR-SD500G』を3月下旬より発売する。

肌にやさしいジェルネイル用LEDライト「ROSSO」、日本で先行発売開始
パブリックマーケットは15日、韓国のネイルメーカーBeauty Club Red社が開発した、リチウム電池内蔵型ポータブル LED UVライト「ROSSO」の発売を13日から開始したと発表。

ヤマハ、「4K映像伝送」や「3D映像伝送」が可能な5.1ch対応AVアンプ
ヤマハは15日、主要メーカーの液晶テレビやレコーダーと接続しすることで、映像コンテンツの音質を向上できる5.1ch対応のAVアンプとして「RX-V373」を発表した。販売開始は4月上旬。希望小売価格は42000円。

ニコン、ファミリー使用向きで操作が容易な“かんたんデジカメ”
ニコンイメージングジャパンは15日、簡単な操作性とタフ仕様などの安心機能を備えたコンパクトデジカメ「COOLPIX S30」を発表した。販売開始は29日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12800円。

NEC、デスクトップPCでテレビとTwitterを楽しめる「つぶやきプラス」機能を追加
NECパーソナルコンピュータは15日、2012年春モデルのデスクトップPC向けに「つぶやきプラス」機能サポートの「SmartVision」アップデートモジュールを提供開始した。

ドライブレコーダーにもなる! 小型ながらHD画質の動画撮影が可能なトイカメラ
サンコーは、解像度1,280×720ピクセルの動画を撮影可能なトイカメラとして「液晶付き小型HDムービーカメラ いち眼くん」(型番:SUSMDLC1)の販売を開始した。同社直販サイト価格は9980円。

東芝、UHS-I対応SDHC・SDXCカードの新ブランド「EXCERIA」……世界最速水準モデルも
東芝は、高速インターフェース規格のUHS-Iに対応したSDHC/SDXCカード「EXCERIA(エクセリア)」ブランドから3シリーズ9製品を発表した。販売開始は4月下旬から順次。価格はオープン。

リコー、ユニット交換式デジカメ「GXR」を機能拡張……「RAWのみ記録が可能」など
リコーは、ユニット交換式デジカメ「GXR」(2009年12月発売)の機能拡張ファームウェアを発表。同社サイトで提供を開始した。

「過去最大のキャンペーン」「パートナーとのエコシステム」……インテル、Ultrabookのマーケティング戦略
14日、インテルはUltrabookのマーケティング戦略と2012年以降のキャンペーンについてプレスミーティングを開催した。

iPhone 4S・4で使用できる魚眼・広角・光学12倍望遠レンズなど3製品
サンコーは、iPhone用コンバージョンレンズキットとして、「12倍望遠レンズ for iPhone 4S/4」(型番:ZOREFIP4)「広角/マクロレンズ for iPhone 4」(型番:IPW3FIP4)「魚眼レンズ for iPhone 4」(型番:FIREFIP4)の3機種の販売を開始した。

HTCがAndroid 4.0へのアップデートを発表、対象モデルは16機種
台湾のHTCは同社のAndroidデバイスのAndroid 4.0へのアップデートについて発表した。16機種のリストを公開し「これらのデバイスはアイスクリームサンドイッチのごちそうを得る」としている。