
欧州で拡散するバンキングスパム、リンク先で「ZeuS」に感染する可能性(G Data)
G Dataは、年末に向けてスパムメールを媒介にしたマルウェア感染による個人情報の窃取が増加するおそれがあるとして、注意喚起を発表した。

ミクシィ、mixi利用者数の推移グラフを公開……ネットレイティングスの発表を受けて
ミクシィは25日、『「ニールセン・ネットレイティングス ネット視聴率(2011年10月度)」に関する当社の見解』と題した文章を公開するとともに、月間ログインユーザー数の推移グラフを公開した。

【今週のイベント】東京モーターショー、Automotive Linux Summit、Internet Week 、Smart Mobility Asia福岡など
11月28日週のイベントを紹介。今週は、2年に1度の東京モーターショーが大きな目玉。その他、ITや医療分野の国際会議、エネルギービジネス、介護・福祉ロボットのシンポジウムなど大きなイベントが国内外で開催される。

火星探査機「Curiosity」打ち上げ成功!
米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「Curiosity」は、26日(現地時間)打ち上げに成功。火星に向けて飛び立った。

火星探査機「Curiosity」間もなく打ち上げ予定
米航空宇宙局(NASA)は26日(現地時間)、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から、無人の火星探査機「Curiosity(キュリオシティ)」を打ち上げる。

IPA、サイバーセキュリティ注意喚起サービス「icat」公開……緊急情報を即時配信
IPA(情報処理推進機構)は25日、IPAが公開した注意喚起情報をリアルタイムに配信する「サイバーセキュリティ注意喚起サービスicat(IPA Cyber security Alert Service:アイキャット)」を公開した。

【アプリレビュー】写真加工&共有アプリ「pictam(ピクタム)」をチェック
この秋Androidマーケットに公開されたリクルートの「pictam(ピクタム)」は、スマートフォンのカメラで撮った写真を加工し、SNSなどで共有できるアプリ。

遠隔地でカラオケデュエット!NTT西日本と第一興商らが実証実験
NTT西日本、第一興商、ヤマハは25日、「演奏環境ソリューション」の技術を活用した遠隔カラオケサービスの実験を実施する。

livedoor Blog、1日の生活を記録する「ライフログ」機能を提供開始……「ロケタッチ」と連携
ライブドアは25日、同社が運営するブログサービス「livedoor Blog」において、位置情報共有サービス「ロケタッチ」と連携し、簡単にライフログを作成できる「ライフログ投稿機能」の提供を開始した。

楽天市場、ユーザー同士がチャットしながら買い物ができる「Shop Together」を導入
楽天は25日、インターネットショッピングモール「楽天市場」において、ユーザー同士がPC上でチャットしながら商品購入を検討することができる新機能「Shop Together」を導入した。

携帯・スマホ向け動画配信サービスBeeTV、アクトビラで配信開始
アクトビラは25日、エイベックス通信放送が提供する、携帯電話・スマートフォン向け動画配信サービス「BeeTV」のコンテンツを、12月1日より配信開始することを発表した。

クリスマスケーキの国が出現!……コージーコーナー、特設サイト「Christmas Cake Land」公開
銀座コージーコーナーは25日、クリスマスをより楽しめるスペシャルサイト「Christmas Cake Land」を公開した。12月25日までの期間限定公開となっている。

ネイバー、年間1万件以上のイベント検索専用iPhoneアプリ「NAVERイベントなび」公開
ネイバージャパンは24日、無料iPhoneアプリ「NAVERイベントなび」の提供を開始した。日本全国・年間1万件以上のイベント情報を収録したイベント検索専用アプリとなっている。

2016年度までの国内IT主要4市場、NRIが38分野で予測……急拡大は「ワイヤレスBB」「スマートテレビ」
野村総合研究所(NRI)は24日、2016年度までの国内を中心とするIT主要4市場について、動向分析と規模予測を行った結果を発表した。

「新興国におけるユーザー理解~インドネシアの女子大学生を例に」無料セミナー
イードは12月7日(水)301 SHINBASHI Museum(東京都港区新橋)にて、イード・マーケティングセミナー2011「新興国におけるユーザー理解 ~インドネシアの女子大学生を例に~」を開催する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月24日午後3時現在)
東京電力が24日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

NTT、100Gbps/40Gbps光通信の超高速プラグアンドプレイを世界で初実現……災害時の復旧を大幅改善
日本電信電話(NTT)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は24日、既存の光ファイバを用いた実運用環境下で、NTTが開発した100Gbpsおよび40Gbpsの超高速信号の自動設定を50ミリ秒以下に短縮できるプラグアンドプレイ機能を世界で初めて実証したことを発表した。

「誕生日」と「電話番号」、パスワードでよく使われるのはどちら?……キーマンズネット調べ
リクルートが運営する会員制IT製品情報サイト「キーマンズネット」は11月24日、「危機管理」に関するアンケート結果を公開した。調査期間は10月27日~11月4日で、キーマンズネット会員から有効回答数743を得た。

東京都、特別相談「インターネット取引トラブル110番」を都内で初めて開催
東京都(生活文化局)は22日、インターネット取引トラブルに関する特別相談を、今回初めて実施することを発表した。

警視庁、「自転車安全ルート推奨マップ」ページ公開……第1弾は世田谷区成城
警視庁は24日、同庁のサイト内で「自転車安全ルート推奨マップ」ページの公開を開始した。

日本専用クラウド型ERPオープンソース「LOCALIZE 1.4.0」正式版リリース
システム開発事務所LOCALは、国内中小企業向けに開発されている日本専用クラウド型ERPオープンソース「LOCALIZE(ローカライズ)」のver1.4.0正式版をリリースした。

KDDI、3GとWiMAXを組み合わせた新料金プラン「WINシングルフラットWiMAX(シンプル)」発表
KDDIと沖縄セルラーは22日、従来の3Gサービスエリアに加えて、WiMAXのサービスエリア内では下り最大40Mbpsの高速データ通信が、利用できる新料金プラン「WINシングルフラットWiMAX(シンプル)」を発表した。12月1日より提供を開始する。

ミクシィ、「ミクシィ年賀状」の提供を開始……今年よりスマホや手書きイメージにも対応
ミクシィは22日、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。「ミクシィ年賀状」は『mixi』を通して、日本郵便発行のお年玉付年賀葉書を用いた年賀状を作成し、友人に郵送できるサービス。

BIGLOBE、スマホ向け電子書店「SUGOI BOOKS」の欧州展開を開始……フランスからスタート
NECビッグローブ(BIGLOBE)は22日、Android搭載のスマートフォン・タブレット向けの電子書店サービス「SUGOI BOOKS」を、フランスで提供開始したことを発表した。