
全国初!“手のひら”でお金を引き出せる「生体認証ATM」……大垣共立銀行が9月から取扱開始
大垣共立銀行は11日、今年9月に富士通が開発した“手のひら静脈による生体認証技術・生体情報管理技術”を採用した「生体認証ATM」の取り扱いを開始すると発表した。

海外ネット通販トラブル、消費者庁が「注意すべき5つのポイント」を発表
消費者庁は11日、「インターネットを通じた海外ショッピング時のトラブルと注意すべき5つのポイント」と題した文書を公開した。「消費者庁越境消費者センター(CCJ)」に寄せられた相談をもとにしたアドバイスとなっている。

NTT、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立
日本電信電話(NTT)は11日、法人企業向けにオープンソースデータベース「PostgreSQL」の普及促進を目的とした任意団体「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立したことを発表した。導入実績を持つ企業とともに設立するもの。

富士通、中国初の自社所有データセンターを広東省に開設
富士通は11日、富士通グループ中国初の自社所有データセンター「富士通中国華南データセンター」を開設した。中国広東省管轄政府系企業と設立した合弁会社「富士通(広東)科技服務有限公司」が運営し、中国の国情および現地ニーズに対応するサービスを提供する。

【レビュー】スマホ放送局「NOTTV(ノッティヴィー)」をトライ!……契約から使いこなしまで
4月1日、スマートフォン向けの放送局「NOTTV」が開局した。解像度720×480ドット/フレームレート30fpsというDVD並みの高画質、放送を端末内に蓄積できるタイムシフト再生への対応など、モバイル向け放送としてさまざまな機能を盛り込んでいるのが特徴だ。

ブラザー、海外でクラウドサービスの展開を開始……独自のWeb会議システム「OmniJoin」提供など
ブラザー工業は11日、新規事業として、主力のプリンティング製品などと連携するクラウド上のサービスを提供することを発表した。

Facebookへの写真投稿など、「友人による勝手な情報公開」に9割以上が不快……トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは11日、Facebookを中心としたSNSについて「プライバシーに関するWebアンケート調査」を実施した結果を発表した。調査期間は3月28日~29日で、18歳以上の国内インターネットユーザー618名から回答を得た。

ソフトバンクグループ、公式Facebookページを開設
ソフトバンクグループは11日、Facebookに公式ページを開設したことを発表した。ソフトバンク、ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムを中心に、その他グループ会社の情報を掲載する。

ローソン、「LAWSON Wi-Fi」のログイン方式と規約を変更……セキュリティ上の懸念の指摘受け
ローソンは10日、無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」について、ログイン方法や規約内容を変更すると発表した。

Eye-Fiとドコモが協業、無線LAN内蔵メモリーカード「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」を13日に発売
無線LAN内蔵メモリーカード、「Eye-Fiカード」を販売するアイファイジャパンは10日、新機能「スマホかんたん設定」を搭載した新製品「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」を13日に発売すると発表した。NTTドコモの販売チャネルにて販売を開始する。

ソニー赤字、過去最大の5200億円に拡大!
ソニーは10日、平成23年度の連結業績見通しを発表、過去最大となる5200億円の赤字を計上する見通しとなった。

シャープ、3800億の赤字見通し!……前回予想から900億のマイナス修正
シャープは10日、平成24年3月期通期連結業績予想を修正、3800億円の赤字予想を発表した。2月に発表した業績予想からさらに900億円マイナスの大幅な下方修正となった。

電話機能を付加したWebアプリが5分で構築できる……クラウド電話API「boundio」
KDDIウェブコミュニケーションズは10日、ネットから電話がかけられるクラウド電話API「boundio」(バウンディオ)の正式版提供を開始した。

京セラ・IHI・みずほCB、鹿児島に国内最大のメガソーラー発電所建設で合意
京セラ、IHI、みずほコーポレート銀行の3社は10日、鹿児島県鹿児島市七ツ島に、国内最大となる70MWの太陽光発電(メガソーラー)を建設する「鹿児島七ツ島メガソーラー発電事業(仮称)」で協力することを発表した

岩波書店、「岩波文庫」の電子書籍化を決定……4月下旬より配信開始
岩波書店は10日、「岩波文庫」電子書籍版の配信を開始することを発表した。ロングセラーの既刊書を中心に、28点32冊を電子書籍(リフロー版)化し、4月26日より一括配信する。

人気の「なめこマスコット」ぬいぐるみにニセモノ……比較写真などが公開
スマートフォンで人気のiOS/Androidアプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』だが、10日よりプライズゲームの景品として、ぬいぐるみ「なめこいっぱいマスコット」の全国展開がスタートした。

KDDIウェブコミュニケーションズ、ネットから電話がかけられるAPI「boundio」提供開始
KDDIウェブコミュニケーションズは10日、ネットから電話がかけられるクラウド電話API「boundio」(バウンディオ)の正式版提供を開始した。

日立ソリューションズ、次世代コラボシステムをマイクロソフトTCに設置……実機利用が可能に
日立ソリューションズは10日、「マイクロソフト テクノロジーセンター」(MTC)に次世代コラボレーションシステム「Hitachi Advanced Collaboration System」とインタラクティブホワイトボード「StarBoard」を設置することを発表した。

mixi、Twitterで相互フォローしている友人を検索できる「Twitterから探す」提供開始
ミクシィは9日、SNS「mixi」での友人を探す機能に「Twitterから探す」機能を追加した。Twitterを利用している場合、Twitterで相互フォローしている人の中から、mixiでつながりたい友人を探すことが可能となる。

NEC、大量の映像データの中から同一映像を瞬時に見つけ出す「Media-Serpla」発売
日本電気(NEC)は10日、大量の映像データの中から同一映像を瞬時に検出する「Media-Serpla(メディアサープラ) 映像識別ソフトウェア」の販売を開始した。

メイドカフェが大型複合商業施設に初進出……ダイバーシティ東京に「めいどりーみん」出店
ネオディライトインターナショナルは9日、同社が展開するメイドカフェ「めいどりーみん」を「ダイバーシティ東京 プラザ」(東京都江東区青海1丁目1番10号)内にオープンすることを発表した。

Facebook、Instagramを10億ドルで買収!
米国Facebookは9日(現地時間)、写真共有サービスのInstagramを10億ドルで買収したことを発表した。FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグの投稿により明らかになった。

「じゃんけん」の次は「アルバイト選抜」!?……AKB48と「ひかりTV」が再タッグ! 新番組を企画中
NTTぷららは9日、同社およびアイキャストが提供する映像配信サービス「ひかりTV」の事業説明会を都内で開催。「ひかりTV」会員が200万件を突破したこや、今後の事業展開についての説明を行った。

ひかりTV、200万会員を突破……HD化促進、映画制作、Twitter連動など新展開を強化
NTTぷららとアイキャストは9日、両社が提供する映像配信サービス「ひかりTV」について、200万会員を突破したことを公表した。