2013年12月のトップトピックスニュース(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年12月のトップトピックスに関するニュース一覧(5 ページ目)

KDDI、フルセグ録画、Miracast対応の10型フォトフレーム「PHOTO-U TV」を14日に発売 画像
IT・デジタル

KDDI、フルセグ録画、Miracast対応の10型フォトフレーム「PHOTO-U TV」を14日に発売

 KDDIと沖縄セルラーは10日、10.1インチのデジタルフォトフレーム「PHOTO-U TV」を12月14日に発売すると発表した。フルセグに対応し録画も可能な端末だ。

2013年のYouTube再生回数ランキング……剛力彩芽の“プロペラダンス”もランクイン 画像
エンタメ

2013年のYouTube再生回数ランキング……剛力彩芽の“プロペラダンス”もランクイン

 YouTubeは11日、一年間を動画で振り返る「YouTube Rewindチャンネル」の2013年版を公開。今年1年間、日本国内で最も多く再生された動画トップはAKB48の楽曲「恋するフォーチュンクッキー」の振付を同グループのスタッフが踊ったバージョンだった。

ASUS、「Nexus 7(2013)」にホワイトモデルを追加……12月13日発売 画像
IT・デジタル

ASUS、「Nexus 7(2013)」にホワイトモデルを追加……12月13日発売

 ASUSTeK Computerは11日、7インチAndroidタブレット端末「Nexus 7(2013)」にホワイトモデルを追加すると発表した。発売は12月13日、価格はオープンで、予想実売価格は33,800円前後。

全日空、1万台のモバイル端末を内線化!NTTコムのクラウド型音声基盤導入 画像
エンタープライズ

全日空、1万台のモバイル端末を内線化!NTTコムのクラウド型音声基盤導入

 全日本空輸(ANA)は、グループの全世界の拠点、空港内オフィス、拠点外から利用する音声基盤を、NTTコミュニケーションズのクラウド型コミュニケーションサービス「Arcstar UCaaS」を活用して構築。

損保ジャパン、本社・営業店の15,000ユーザーに日立のシンクライアントシステム 画像
エンタープライズ

損保ジャパン、本社・営業店の15,000ユーザーに日立のシンクライアントシステム

 損害保険ジャパンは、日立製作所のシンクライアントシステムを本社・営業店の約15,000ユーザーに導入した。

攻撃が行われた場合の影響が大きい…12月セキュリティ情報 マイクロソフト 画像
ブロードバンド

攻撃が行われた場合の影響が大きい…12月セキュリティ情報 マイクロソフト

 日本マイクロソフトは12月11日、2013年12月の月例セキュリティ情報を公開し、更新プログラムの配信を開始した。

IPv4アドレスの枯渇を解決する技術の大規模実験に成功……富士通×NICT×JAIST 画像
ブロードバンド

IPv4アドレスの枯渇を解決する技術の大規模実験に成功……富士通×NICT×JAIST

 富士通、富士通コンピュータテクノロジーズ、情報通信研究機構(NICT)、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は12月11日、IPv4アドレス枯渇問題を解決する技術の大規模実証実験に成功したことを発表した。

不適切なデジタル証明書で、なりすましの可能性……マイクロソフトが注意喚起 画像
ブロードバンド

不適切なデジタル証明書で、なりすましの可能性……マイクロソフトが注意喚起

 マイクロソフトは12月10日、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2916652)」を公開した。不適切に発行されたデジタル証明書により、なりすましが行われる可能性があるとして、注意喚起する内容となっている。

エフセキュア、個人向けパスワード管理サービス「F-Secure Key」開始 画像
ブロードバンド

エフセキュア、個人向けパスワード管理サービス「F-Secure Key」開始

 エフセキュアは12月10日、ローカルのデバイスにデータを格納し暗号化する新しいパスワード管理サービス「F-Secure Key」を公開した。

重要インフラ10分野を横断する大規模演習「CIIREX 2013」実施……内閣官房など61組織 画像
エンタープライズ

重要インフラ10分野を横断する大規模演習「CIIREX 2013」実施……内閣官房など61組織

 内閣官房情報セキュリティセンターは12月9日、重要インフラ事業者を始めとする61組織の参加を得て、分野横断的演習「CIIREX 2013(シーレックス2013)」を実施した。「重要インフラにおけるIT障害に対する防護能力向上」が目的。

Twitter、テレビに関してつぶやく公式アカウント「@TwitterTVJP」開設 画像
ブロードバンド

Twitter、テレビに関してつぶやく公式アカウント「@TwitterTVJP」開設

 Twitterは12月10日、公式アカウント「@TwitterTVJP」を開始した。

KDDIの4G LTE、全国のショッピングセンター約700施設のエリア化を完了 画像
ブロードバンド

KDDIの4G LTE、全国のショッピングセンター約700施設のエリア化を完了

 KDDIと沖縄セルラーは12月10日、全国のショッピングセンターやアウトレットモールについて、4G LTEのエリア化および品質改善が完了したことを発表した。

日本エイサー、Windows 8.1搭載の8型タブレット「Iconia W4-820」を12月13日に発売 画像
IT・デジタル

日本エイサー、Windows 8.1搭載の8型タブレット「Iconia W4-820」を12月13日に発売

 日本エイサーは10日、Windows 8.1搭載の8型タブレット「Iconia W4-820」を12月13日より発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は43,000円前後~。

NTTドコモ、ディズニーモデル「Disney Mobile on docomo F-03F」を13日に発売 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、ディズニーモデル「Disney Mobile on docomo F-03F」を13日に発売

 NTTドコモは、ディズニーモデルのAndroidスマートフォン「Disney Mobile on docomo F-03F」(富士通製)を12月13日に発売すると発表した。

イー・アクセス「Nexus 5 EM01L」がAndroid 4.4.2へ……バグ修正やセキュリティ強化 画像
IT・デジタル

イー・アクセス「Nexus 5 EM01L」がAndroid 4.4.2へ……バグ修正やセキュリティ強化

 イー・アクセスは10日、Androidスマートフォン「Nexus 5 EM01L」のOSをAndroid 4.4.2にアップデートするソフト更新がGoogleから提供されると発表した

過去最高の“リツイート”数、11以上は約14%……101以上も約3% 画像
ブロードバンド

過去最高の“リツイート”数、11以上は約14%……101以上も約3%

 リビジェンは12月10日、スマートフォンにおける「ソーシャルメディア」「EC」利用に関する調査結果を発表した。調査日は12月9日で、全国の10代~30代の一般スマホユーザー1000人から回答を得た。

「半沢直樹」、電子書籍でも強し! 「2013年度 文藝春秋電子書籍売上ベスト10」 画像
エンタメ

「半沢直樹」、電子書籍でも強し! 「2013年度 文藝春秋電子書籍売上ベスト10」

 文藝春秋は10日、今年一年でダウンロード数(販売数)の多かった電子書籍のランキング「2013年度 文藝春秋電子書籍売上ベスト10」を発表した。

ユーザーの願いを「LINEサンタクロース」が実現 全世界プロジェクト 画像
ブロードバンド

ユーザーの願いを「LINEサンタクロース」が実現 全世界プロジェクト

 LINEは12月10日、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』において、チャリティープロジェクト「LINEサンタクロース」を開始した。“未来に向けて、子どもたちのために叶えたいこと”を全世界のLINEユーザーから募集・実行するものだ。

スマホと電子レシートを組み合わせた新サービス、博報堂らが東北で実証実験 画像
エンタープライズ

スマホと電子レシートを組み合わせた新サービス、博報堂らが東北で実証実験

 生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合、東芝テック、博報堂は12月10日、「みやぎ生活協同組合」21店舗において、「スマートレシート」、および「電子購買証明サービス」の実証実験を行うことを発表した。実施期間は、2014年1月22日から同年3月25日まで。

ACCS、漫画などで著作権を啓発する学生向けスマホサイト開設 画像
ブロードバンド

ACCS、漫画などで著作権を啓発する学生向けスマホサイト開設

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は12月10日、スマートフォンでの表示に適応したWebサイト(スマホサイト)を開設し、中学生から大学生を主なターゲットとしたコンテンツの配信を開始した。

【浅羽としやのICT徒然】第10回 機械が人の仕事を奪う「スマートマシン」の時代とは 画像
エンタープライズ

【浅羽としやのICT徒然】第10回 機械が人の仕事を奪う「スマートマシン」の時代とは

 ガートナーシンポジウム/ITxpo 2013で、米ガートナーリサーチ副社長兼ガートナーフェローのトム・オースティン氏が「スマートマシン」を、次なる有力な破壊的テクノロジとして紹介しました。

niconico、個人が月額課金も可能な「ユーザーチャンネル」第一弾スタート 画像
ブロードバンド

niconico、個人が月額課金も可能な「ユーザーチャンネル」第一弾スタート

 ドワンゴおよびニワンゴは12月9日、両社が運営する動画サービス「niconico」において、「ユーザーチャンネル」17チャンネルをスタートした。

KDDIとラック、業務提携および資本提携を強化……SOC事業を拡充 画像
エンタープライズ

KDDIとラック、業務提携および資本提携を強化……SOC事業を拡充

 KDDIとラックは12月9日、両社のさらなる事業拡大に向け、業務提携および資本提携の強化で合意した。

【物欲乙女日記】できたばかりのチョコレートバー「MAX BRENNER」に並ぶべきか否か? 画像
エンタメ

【物欲乙女日記】できたばかりのチョコレートバー「MAX BRENNER」に並ぶべきか否か?

 みなさんの周りには「今度あそこに◯◯っていうのができたらしいよ! 行きたい!?」とよく言う友人はいますか? 私の周りには結構います。昨日も、私の友人が、「表参道にできたチョコレートバー知ってる? 行ってみた~い!」と言っていました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top