
画像編集・管理アプリ「Adobe Lightroom mobile」のAndroid版公開
アドビシステムズは15日、Android向け画像編集・管理アプリ「Lightroom mobile」の提供を開始した。iPad/iPhone版は現在すでに公開中。

映像・音楽編集ソフト「SONY Vegas Pro 12 EDIT」を91%OFF 年内限り
ソースネクストは、プロが使う映像編集ソフト「SONY Vegas Pro 12 EDIT」を定価の 91%オフの5378円で販売している。期間限定の特別価格だが、最終日が近づいている。特別販売の期間は12月31日。

MetaMoJi、iPhone向け動画デコアプリ「ビドーリー」公開
MetaMoJiは9日、iPhone用の動画デコアプリ「Viddory(ビドーリー)」の提供を開始した。App Storeより無料ダウンロードが可能。

NEC、構造物の内部劣化を映像から推定する技術……世界初開発
日本電気(NEC)は9日、道路橋などの構造物の内部劣化状態をカメラで撮影した表面映像から、計測・推定できる技術を、世界で初めて開発したことを発表した。劣化したインフラの早期発見と、補修作業の優先付けを効率的に行うことが、可能となる見込み。

防犯カメラピックアップ02~シンプルな高画質カメラ「ITC-306HVII」
マンションや商店などに防犯カメラを導入する際、「視界に入ってもそれほど気にならず、なおかつそこそこ存在感のあるカメラ」という要望は一定数あるという。しかし、この条件に合うカメラシステムを選ぶのは難しい。

防犯カメラピックアップ01~高解像度のSDカード記録タイプ「ITR-190」
ネットワークカメラが隆盛とはいえ、まだ従来のアナログ型防犯カメラの人気は根強いものがある。何といっても設置や運用のノウハウが確立しており、また同軸ケーブルはLANケーブルよりノイズに強いことも多い。

プロ並みの動画・音声編集を体感! 「PowerDirector 13 Ultimate Suite」のレビュアー募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、ジグソープレミアムレビューにて動画・音声編集ソフト「PowerDirector 13 Ultimate Suite」のレビュアー3名を募集中だ。

服を撮影すると、同系統の服を検索・購入できる新サービス……NECとFashionTV
日本電気(NEC)とFashionTVは11日、スマートフォンやタブレット端末で服を撮影することで、画像から色や柄を認識し、ECサイトで扱う同系統の服やコーディネートを表示するサービス「GAZIRU-F(ガジル-エフ)」の販売を開始した。

JAF-MATEから画像解析による安全運転支援機能付きドライブレコーダーが登場
株式会社JAFMATE(ジェ・エー・エフ・メイト)は、安全運転支援機能付きドライブレコーダー「ドラドラ6」を11月15日に発売する。

DNP、印刷などの画像処理技術を企業向けに発売……「画像切抜きライブラリ」など
大日本印刷(DNP)は7日、印刷やフォトプリント事業を通して培ってきた画像処理の要素技術を、企業が自社の製品やサービスに組み込むことができるコンピュータプログラム(ライブラリ)として提供することを発表した。

全天球動画を撮影!リコーが新製品
リコーイメージングは、撮影者を取り囲む全天球イメージを1ショットで撮影できる画像インプットデバイス「RICOH THETA(リコー・シータ)」をモデルチェンジし、新たに動画撮影を可能にした新型の全天球カメラ「RICOH THETA」を発売する。

防犯システムの基本 Vol.7~進化した画像処理技術
昨今の防犯カメラはデジタル化され、撮影記録もデジタルデータで保存されていることはこれまで何度か述べた。デジタル化によるメリットは多いが、その最たる恩恵は画像処理と考えられる。

アドビ、デジタルペン&定規「Adobe Ink & Slide」を日本でも発売
アドビ システムズは7日、Adobe Creative Cloudと連携するデジタルペン「Adobe Ink」とデジタル定規「Adobe Slide」を日本でも販売開始することを発表した。10月17日よりAdonit社を通して提供される。

セコム、画像アーカイブサービス開始
セコムは11日、「セコム画像アーカイブサービス」の提供を開始すると発表した。

アドビ、クラウド素材集「Creative Cloud Market」発表
アドビは10日、クリエイターが制作した、ベクターシェイプやアイコン、素材イメージ、UIキット、パターンなどの素材集「Creative Cloud Market」を発表した。

iPadを使ったクラウド型写真管理システムが提供開始
長靴倶楽部は3日、工事現場等で必要な写真の撮影と管理を、iPadで行うクラウド型写真管理データベースシステム「PMS-01」のサービス提供を開始した。

画像の質感などを“転写”できる制御技術、富士ゼロックスが開発
富士ゼロックスは2日、人の視覚特性に基づいて、画像データの色や形状などの「質感」を制御することで、直観的に特定領域の印象を変化させたり、望みの色に加工できる「画像質感制御技術」を開発したことを発表した。

アドビ、デジタルペン「Adobe Ink」などモバイル向け新アプリ&ハードウェアを発表
米アドビは18日、新しい2014年リリースの「Creative Cloud」を発表した。既存のPhotoshop CC、Illustrator CC、Dreamweaver CC、Premiere Pro CCなどの主要ツールのアップデートのほか、モバイル向けとなる新しい連携アプリ群とハードウェアを投入する。

凸版と東北大、デジカメ画像から全自動で3Dモデルを生成できる画像処理技術を開発
凸版印刷と東北大学は18日、デジタルカメラで撮影した画像から、全自動で三次元形状モデルを生成できる画像処理技術を、共同開発したことを発表した。

画像加工アプリ「Skitch for iPhone・iPad」、共有の操作を刷新
Evernoteは4月17日、画像加工アプリ「Skitch for iPhone・iPad」について、最新版となる「Skitch 3.1.1 for iPhone・iPad」を公開した。共有の操作が全面刷新された。

NTT、Range Extensions対応のHEVCエンコードエンジンを世界初開発
日本電信電話(NTT)は4月7日、映像符号化の国際標準「HEVC」が年6月に規格化を予定している「Range Extensions」(RExt)に対応したソフトウェアエンコードエンジンを、世界で初めて開発したことを発表した。

ヤマトグループ、羽田クロノゲートでの出荷検品にNECの画像認識技術を導入
ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は4月4日、日本電気の画像認識技術を活用した検品支援システムをベースとする新システムを開発し本格運用を開始したことを発表した。2014年度中に外販を開始する予定。

ゲッティ イメージズ、非商用目的なら無料利用できる「画像埋め込み機能」開始
ゲッティ イメージズ ジャパンは3月6日、ウェブサイトやブログ、ソーシャルメディア・チャンネルに同社ライブラリの写真を埋め込める新サービス「画像埋め込み機能」の無料提供を開始した。

NEC、HEVCによる4K映像のリアルタイム圧縮装置を世界初発売……NTTと共同開発
日本電信電話(NTT)と日本電気(NEC)は2月12日、4K/60P高精細映像の「HEVC(High Efficiency Video Coding)」によるリアルタイム圧縮を、世界で初めて実現したことを発表した。同日よりNECは、HEVC準拠のリアルタイム圧縮装置「VC-8150」の販売を開始する。