画像加工アプリ「Skitch for iPhone・iPad」、共有の操作を刷新
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Google、AndroidスマホからPCを操作できるリモートデスクトップアプリを公開 
- 
  モバイルアプリ本体が「OpenSSL」の脆弱性の影響を受ける危険性あり 
共有画面を開くと、画像のプレビューが表示され、「説明文」をタップすると、画像下部に短い説明を添えることができる。左右にスワイプすることで、画像を共有、保存、または出席者への送信が選択可能となっている。
何度か特定の方法で写真を共有すると、自分が一番使っている共有先およびサービスを示す「よく使う」メニューも、追加で表示されるようになる。共有成功の確認画面から、送信した画像をさらに編集したり、他の相手に共有したりすることも可能。
そのほか、Skitchの注釈ツールに、テキストの折り返し機能が追加された。またPDF注釈機能が、アプリ内から単体購入できるようになった。画像の切り取り処理をよりスムーズに行うための改善、Skitch画像をカメラロールに自動保存するオプション、たくさんのバグ修正などが行われているという。
関連ニュース
- 
       Google、AndroidスマホからPCを操作できるリモートデスクトップアプリを公開 Google、AndroidスマホからPCを操作できるリモートデスクトップアプリを公開
- 
       モバイルアプリ本体が「OpenSSL」の脆弱性の影響を受ける危険性あり モバイルアプリ本体が「OpenSSL」の脆弱性の影響を受ける危険性あり
- 
       異なるデバイス間で動画を共有できる「RealPlayer Cloud」日本語版が配信開始 異なるデバイス間で動画を共有できる「RealPlayer Cloud」日本語版が配信開始
- 
       コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性 コクヨのAndroidアプリ「CamiApp」、アクセス制限不備の脆弱性
- 
       IPA、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe」無償公開 IPA、Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe」無償公開
- 
       Dropboxが携帯電話のカメラと直結……ギャラリーアプリ「Carousel」をリリース Dropboxが携帯電話のカメラと直結……ギャラリーアプリ「Carousel」をリリース
- 
       リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開 リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開
- 
       設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開 設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          