
Prediction、政治経済からスポーツまで近未来を予測するウェブメディア「あした新聞」を創刊
Prediction(プレディクション)は7日、近未来を報ずるウェブメディア「あした新聞」を創刊し、公開を開始する。

「ガイダンスは社交ダンス!?」なんて投稿もある「発言小町」ブログパーツ
読売新聞東京本社は、ニュースサイト「ヨミウリ・オンライン」の人気コーナー「発言小町」のデスクトップツールやブログパーツなどのガジェットの提供を開始した。

朝日新聞社とECナビ用語解説サービス「みんなの知恵蔵」の用語数を拡大〜第1弾は農林水産関係用語
朝日新聞社とECナビは4日、現代用語を中心とした用語解説サービス「みんなの知恵蔵」に、あらたに企業・研究機関等が提供する用語解説を追加した。

“ダンディでクール”EXILEのリーダーHIROがファンへメッセージ
「BIGLOBEストリーム」内の突撃インタビュー番組「行け!学生新聞」では、人気グループEXILEのリーダーHIROのインタビュー動画を配信中。ファンへのメッセージを語っている。

簡単なコンテンツ入力だけで新聞風ブログを作成〜シックス・アパート、「新聞ブログ」Movable Type4対応版を販売開始
シックス・アパートは15日より、簡単なコンテンツ入力作業だけで新聞風のデザインが作成できる「新聞ブログ」のMovable Type 4対応版の販売を開始した。

iPhoneでは関連記事表示も〜無料ニュース配信「i.asahi.com」が記事や機能を拡充
朝日新聞社は11日に、ニュース無料配信サービス「i.asahi.com(アイ・アサヒ・コム)」の記事および機能の拡充を行った。

au one「夏の高校野球2008」特集で大会情報をいち早く
medibaとKDDIは、ケータイとPCが一体化したポータルサイト・au one上のコンテンツ「au one スポーツ」で、朝日新聞社と提携して「夏の高校野球2008」特集を配信する。

ロンブー田村淳率いるビジュアル系バンド、jealkbが爆笑音楽論
「BIGLOBEストリーム」内の突撃インタビュー番組「行け!学生新聞」では、ロンドンブーツ1号2号の田村淳率いるビジュアル系バンド、jealkbのインタビューを配信中だ。

朝日新聞社、知恵蔵の現代用語1万語などを収録した無料辞典サイト「みんなの知恵蔵」
朝日新聞社は12日、朝日新聞出版の現代用語辞典「知恵蔵」を中心とした無料の辞典サイト「みんなの知恵蔵」を公開した。

テレビ朝日、朝日新聞社と事業連携、38万株もの普通株式を取得して第4位の大株主へ
テレビ朝日は6日、同日開催された同社取締役会において、親会社となる朝日新聞社との事業連携を軸とした提携に合意し、朝日新聞社株38万株(保有比率11.88%)を239億4,000万円で取得した。

仕事にブログに夢中〜女優・国分佐智子へ突撃インタビュー
動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」内の突撃インタビュー番組「行け!学生新聞」で、国分佐智子のインタビューを配信中。エコへの取り組みなど彼女の人柄が伝わるインタビューだ。

日本ケータイ小説大賞が募集開始、新たに源氏物語千年紀賞を設立
スターツ出版と毎日新聞社は、第3回「日本ケータイ小説大賞」の作品募集を開始した。源氏物語が千年紀を迎える今年は、新たに「源氏物語千年紀賞」を設立した。

「社長業はプロレスより大変」全日・武藤敬司社長独占インタビュー
動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」内の突撃インタビュー番組「行け!学生新聞」では、全日本プロレス社長でもあるプロレスラー武藤敬司のインタビュー動画を独占配信中だ。

乗換案内サイト「ぴたのり」au・SoftBank・WILLCOMでもサービス開始
交通新聞社は、au・SoftBank・WILLCOMそれぞれの公式サイトとして、乗換案内サイト「ぴたのり」をオープンした。列車の乗換案内をはじめ、高速バスなどの時刻情報も調べることができる。

ドコモの夏野氏が退任か?——転換期を迎えるケータイ市場
28日、日経新聞がNTTドコモの夏野剛氏が4月末で退任するという報道がなされているが、NTTドコモは人事に関わることなので現段階では事実かどうかも含めてコメントできないとしている。

All About、毎日jpに「恋愛・結婚」「IT・家電」の記事を配信〜週2回の書き下ろし記事も提供
オールアバウトは26日、同社の総合情報サイト「All About」の専門家が執筆した記事を毎日新聞社が運営する総合情報サイト「毎日jp」へ配信を開始した。

常葉菊川の連覇なるか、センバツ甲子園の組み合わせが決定
22日に開催される第80回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の組み合わせ抽選会が、14日に行われた。昨年の覇者・常葉菊川(静岡)は明豊(大分)と対戦する。

今年の見ごろはいつ? 「ニッポンの桜だより」がスタート
「47NEWS」(よんななニュース)では、「ニッポンの桜だより」の配信を開始した。サイト参加の52新聞社が掲載する秀逸のサクラ写真を掲載すると共に、日本列島の春爛漫模様を配信する。

これこそ真のR-1!!〜「東西若手落語家コンペティション」特集
全国47都道府県の新聞社と共同通信の総合ニュースサイト「47NEWS」は、「東西若手落語家コンペ・グランドチャンピオン大会」の特集ページを開設。

東京マラソンの携帯写真投稿はじまる!意気込みや応援メッセージも
読売新聞社は「見た!走った!撮った!みんなの東京マラソン 2008」を、自社のサイトで開始した。

Jストリーム、日経デジタルメディアと共同でP2P型式コンテンツ配信を実施〜BitTorrentDNAを使用
Jストリームは2月7日〜3月31日に、日本経済新聞デジタルメディアと共同で、「日経ブロードバンドニュース P2P実証実験サイト」において、P2P型式を利用したコンテンツ配信の実証実験を行う。

新聞比較サイト「新s あらたにす」オープン
31日、日経・朝日・読売インターネット事業組合は、新聞3紙の紙面を比較できるサイト「新s あらたにす」をオープンした。

春のセンバツ高校野球、21世紀枠からは安房、成章、華陵が選出
3月22日に開催される第80回記念選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が、毎日新聞大阪本社で実施された。21世紀枠3校、希望枠1校を含む36校が決定した。

イー・アクセス、読売報道を否定——アッカ買収の意図はない
23日、イー・アクセスは同日付読売新聞の千本会長へのインタビュー記事で「アッカ買収も視野」との報道を否定するコメントは発した。