
子供たちの笑顔を伝えたい! 小鳩幼稚園の取組み「ひかり de 幼稚園」
TEPCOひかり「ひかり de 幼稚園」では、子供たちの様子を保護者に向けてライブ配信したり、テレビ電話で保護者面談を行うなど、その活用方法を模索している。

時空を超えた転生〜冒険ファンタジー「ファンタジックチルドレン」配信スタート
Yahoo!テレビ「名作アニメクラブ」(会員制)が、時空を越えて旅する子供の冒険ファンタジー「ファンタジックチルドレン」の有料配信をスタートさせた。

マイケル・ジャクソン、ネットで「性的虐待」無実の訴え
児童への性的虐待の罪で起訴されている米歌手マイケル・ジャクソンの陪審員選びが1月31日(現地時間)に開始される。これに先立ち1月30日、マイケル・ジャクソンはオフィシャルサイト上でビデオメッセージを公開した。

未就学児対象の「はじめてのキッズgoo」スタート
NTTレゾナントは「goo」内の子ども向けポータルサイト「キッズgoo」で、未就学児を対象にパソコンの操作やインターネットに親しむためのコンテンツ「はじめてのキッズgoo」を提供する。

BSフジ、3DCGアニメ「ネポス・ナポス」完成記念試写会を開催 平原綾香がEDテーマ曲を熱唱
BSフジは21日、子ども向けの3DCGアニメ「ネポス・ナポス」完成記念試写会を都内で開催した。試写会では、平原綾香がエンディングテーマ曲「Smile」と、大ヒット曲「Jupiter」の2曲を熱唱した。

AII、スマトラ沖地震チャリティで短編アニメ「岸辺のふたり」を配信
AIIは、スマトラ沖地震で被災した子どもたちを支援するため、2001年アカデミー賞・短編アニメーション賞を受賞した「岸辺のふたり」を特別価格100円で提供し、売上全額を被災地に寄付する。

子供の検索エンジンの利用に少しずつ変化が。キッズgooランキングより
子供たちが検索エンジンを利用するシーンとして、調べ物学習とアニメやゲームなどの趣味が思い浮かぶが、これが少しずつ変化しているようだ。子供向けポータルサイト「キッズgoo」の2004年における検索キーワードランキングによるものだ。

OCN、子供向けのWebフィルタリングサービスでチャットや掲示板の対策を追加
OCNは、子供向けのコンテンツフィルタリングサービス「OCNプロテクト」にチャットや掲示板における対策を10月16日に追加する。利用料金はPC1台につき月額210円(税込)。

どんな質問もOK牧場!! Yahoo!チャットイベントに8/31ガッツ石松が登場
Yahoo!チャットイベントに8月31日、天然お笑いチャンピオンぶりを発揮し子供から大人まで幅広い人気を集めるガッツ石松が登場する。

キャラが受けているリヴリーアイランドのイベントは大盛況
子供から大人まで、あらゆる年齢層を魅了する不思議な生き物「リヴリー」。そのリヴリーのすべてがわかるイベントが東京・青山で開催された。

8割以上の親が、子供が悪質な情報・サイトにアクセスしたり、個人情報を流出したりすることを危惧
パナソニック ネットワークサービシズ(以下、PNS)とトレンドマイクロは、有害サイトブロックに関するアンケート結果を発表した。

子供のネット利用に疑問の声も〜「キッズgoo」がインターネット利用の7つのルールを発信
NTTレゾナントは小学生向けポータルサイト「キッズgoo」において、「ぼくのわたしの7つのルール〜インターネットを安全に利用するために〜」の発信を開始した。

キヤノン、子どもの環境保全意識を高める写真教室を開催
キヤノンは、各地域の教育・行政機関やNPOと協同し、子どもたちの環境保全意識を高めることを目的とした、写真プロジェクト「キヤノンジュニアフォトグラファーズ」を5月18日から順次開催する。
![[コラム]ビバ!ひきこもり。だけど脱・ひきこもり計画:藤田香織 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]ビバ!ひきこもり。だけど脱・ひきこもり計画:藤田香織
夫も子供もいない、GWもその後も休めもしない、休んだら食べていけない…そんな藤田香織が、ヒキコモリ生活を支える食料補充のこと、デブ症対策として入会したスポクラのこと、etc. 日記を大公開!
![[TEPCOひかり的生活]子育てに、家事に、光が大活躍−−新米ママが伝授する光の使い方− 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/3023.jpg)
[TEPCOひかり的生活]子育てに、家事に、光が大活躍−−新米ママが伝授する光の使い方−
デジカメで撮った子供さんの写真をオンラインプリントに出したり、Yahoo!オークションでマタニティグッズを買ったりと、 藤井さんは子育て中の女性ならではの光の使い方をしている。「TEPCOひかり的生活」第2回は、子育てに、家事に、光を活用している女性に取材した。
![[訂正] まるちゃんと一緒に英語のレッスン〜@niftyに子供向け英語学習コンテンツ「ちびまる子ちゃんのLet's ABC」 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1797.jpg)
[訂正] まるちゃんと一緒に英語のレッスン〜@niftyに子供向け英語学習コンテンツ「ちびまる子ちゃんのLet's ABC」
コンテンツジャパンは、@niftyにおいて未就学児から学べる子供向け英語学習コンテンツ「ちびまる子ちゃんのLet's ABC」の提供を開始した。
![[写真追加]ShowTimeに2002年韓国大ヒットドラマが登場〜「冬のソナタ」のパク・ヨンハ主演「Loving You」ほか 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1760.jpg)
[写真追加]ShowTimeに2002年韓国大ヒットドラマが登場〜「冬のソナタ」のパク・ヨンハ主演「Loving You」ほか
ショウタイムは、昨年、韓国で大ヒットしたテレビドラマ「Loving You」、「天国の子供たち」の独占配信をスタートした。

子供も大人も楽しめる新ストリーミングチャンネル「lps.tv」が開局
イチヤとジェイディーは、ブロードバンド対応のストリーミングチャンネル「lps.tv(エルピーエス・ドット・ティーヴィー)」を本日開局させたと発表した。

DION、セサミストリートのキャラクターが活躍する教育コンテンツ「セサミBB」を提供
KDDIは、人気テレビ番組「セサミストリート」のキャラクターが活躍する子供向け教育コンテンツ「セサミBB」の提供を開始する。利用料は無料。

福岡アイランドシティをテーマとした、子供向けインターネット放送体験学習会
子どもインターネット放送局運営委員会事務局と福岡市は、「夏休みこども向け体験学習プログラム」として、福岡市東区の「アイランドシティ」を舞台とした参加型のインターネット放送体験学習会を実施する。

インターネット倫理機構、子供とインターネットのかかわりについてのシンポジウム開催
インターネット倫理機構(IEO)は、「ブロードバンドサービスと子供が安心してインターネットを利用できる環境整備」と題したシンポジウムを7月28日に都内で開催する。

ナビッピドットコム、子供やお年寄りなどの居場所を確認できる位置情報ASPサービスを提供
ナビッピドットコムは7月1日から、NTTドコモのGPS機能付き携帯電話「F661i」を使い、子供やお年寄りなどの居場所を確認できる位置情報ASPサービス「ここっP°(ここっぴ)」をスタートする。

子供時代の興奮をもう一度、東映特撮BBで「スーパー戦隊シリーズ リクエスト大会」を開催
東映の有料ブロードバンドコンテンツ「東映特撮BB」は3月20日から4月20日まで、スーパー戦隊シリーズの過去5作品についてリクエスト投票を実施する。

ビル ゲイツ氏、秋葉原の小学校で講演
マイクロソフトのビル ゲイツ氏は24日、ブロードバンドスクールコンソーシアムのイベントの一環で訪れた区立昌平小学校(東京都千代田区)で講演を行い、子供たちの可能性を実現するためにテクノロジーを活用していこうという日本政府の政策への支持を表明した。