
NEC、専有可能な物理サーバのレンタルサービスを開始
日本電気(NEC)は27日、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」を強化し、顧客が物理的に専有可能なサーバを貸し出す物理サーバサービスの提供を開始した。

「実践ソリューションフェア2013」注目セミナー紹介……Webサービス・クラウドの進化がコスト削減を実現
大塚商会が2月6日から、東京・大阪・名古屋にて順次開催するIT総合展示会&セミナー「実践ソリューションフェア2013」。今年のメインテーマは「ITで経費を見直し、元気をおとどけ。」。今回で36回目を迎える同イベントの中で、注目のセミナーを紹介したい。

ファーストサーバのトラブル、情報漏えいも発生していることが判明
ファーストサーバは29日21時過ぎ、20日に発生した大規模障害の復旧作業において、ユーザーデータが混在し、一部で情報漏えいが発生した可能性があると発表した。

ファーストサーバ、大規模障害に関して第三者調査委員会を設置
レンタルサーバー事業を展開するファーストサーバは28日、同社サービスにおいて発生した障害に関して、外部の専門家で構成される第三者調査委員会を設置した。

ファーストサーバ大規模障害、中間報告を発表……更新プログラムのバグ等が原因
ファーストサーバは、20日に発生したレンタルサーバーの大規模生涯の概要と原因についての中間報告を発表した。

ファーストサーバ障害、途中経過……データベースも消失か
レンタルサーバーサービスの「ファーストサーバ」において、20日17時30分頃から大規模な障害が発生している。ファーストサーバでは現在、復旧状況等について、ホームページ上で情報を更新中だ。

レンタルサーバーの「ファーストサーバ」で大規模障害……メールデータなどが消失
レンタルサーバーサービスの「ファーストサーバ」において、20日17時30分頃から大規模な障害が発生。WEBやメールなどのデータが消失する事態となっている。

NTTPCコミュ、ホスティングサービスに用途特化型新メニューを追加
NTTPCコミュニケーションズは21日、WebARENAホスティング(レンタルサーバー)サービスに、利用用途特化型の2つの新メニューを追加した。

さくらインターネット、仮想専用サーバをリニューアル……新プランを提供開始
さくらインターネットは、完全仮想化による仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」をリニューアルし、29日より新プランとして提供を開始する。

ファーストサーバが中小企業向けのクラウド・ソリューションを提供開始
ファーストサーバは30日、中小企業のためのクラウド・ソリューション「クラウドアプリケーションサービス」を提供開始した。

ハイパーボックス、ソーシャルアプリ事業者向けサーバ「blue Box/SV-5000系」提供開始
ホスティングブランド「ドメインキーパー」を運営するハイパーボックスは26日、専用サーバ「blue Box/SV-5000系」のフルモデルチェンジを行い、提供を開始した。

IIJ、中小企業向け新ブランド「LaIT」のサービス提供を開始 〜 無料キャンペーンも実施
インターネットイニシアティブ(IIJ)は29日、中小企業をターゲットにした新ブランド「LaIT(ライト)」のサービス提供を開始した。

KDDI Web Com、マネージド専用レンタルサーバ「Managed Plan(全8プラン)」を発表
KDDI Webコミュニケーションズは16日、ストレージとセキュリティに特化したマネージド専用レンタルサーバ「Managed Plan(全8プラン)」を30日よりリリースすると発表した。

JP-Secure、ホスティング事業者向けにレンサバ用WAF「SiteGuard」を月額課金提供へ
ジェイピー・セキュアは15日、事業者が運営するレンタルサーバサービス向けに、シグネチャ型Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を月額課金方式で提供すると発表した。

さくらインターネット、共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化
さくらインターネットは12日、共用ホスティングサービスである「さくらのレンタルサーバ」「さくらのレンタルサーバ・ビジネス」「さくらのメールボックス」のプラン改定を発表した。

NTTぷらら、ホスティングサービス「MultiStage」シリーズをリニューアル〜共用タイプはディスク容量が100倍に
NTTぷららは28日、法人向けインターネットサービス「BUSINESSぷらら」で提供しているホスティングサービス「MultiStage」シリーズについて、あらたに名称を「ビジネスサーバ」シリーズとし、リニューアルを行った。

さくらインターネットと朝日ネットが業務提携
8日、さくらインターネットと朝日ネットがインターネット接続やホスティングの分野において業務提携を行うと発表した。

さくらインターネット笹田社長辞任、後任は副社長
27日、さくらインターネットは、21日付けの特別損失発生と業績予想の下方修正の発表に関連して、代表取締役社長の笹田亮氏が引責辞任することを発表した。

フュージョンGOL、「キャンペーンサイト」の構築パッケージ
フュージョン・ネットワークサービスGOL事業本部(FUSION GOL)は29日より、キャンペーンサイトの構築・運営に必要な機能をワンストップで提供する「キャンペーンサイト構築パッケージ」を、2か月間限定で提供した。

ワダックス、レンタルサーバ「@Next Style」全サービスで容量を最大10倍にアップ
ワダックスが運営するレンタルサーバサービス「@Next Style」では10日より、利用可能ディスク容量を最大で10倍に拡張すると発表した。

So-net、法人向けレンタルサーバサービスを提供開始〜セキュリティ機能を全プラン標準装備
ソネットエンタテインメント(So-net)は7月31日より、法人向け「レンタルサーバサービス」を提供開始した。

プロックス、回線やハードをすべて2重化しノンストップでWebを提供できるレンタルサーバシステムを発売
プロックスシステムデザインは21日、複数のコンポーネントで構成されたユニットで、そのすべてを二重化することにより、障害の影響を受けないシステムを実現した、Webビジネスを24時間継続運用できるノンストップ型サーバシステム「Dual Stream」の販売を開始した。

使えるねっと、仮想化ソフトによる月額4,980円からの「VPS環境追加サービス」
JMFインベストメント&テクノロジーが運営するレンタルサーバサービス「使えるねっと」は10日、オプションサービスとして、SWsoftのOS仮想化ソフト「Virtuozzo」ライセンスによる「VPS環境追加サービス」を開始した。

ワダックス、セキュリティ重視の専用レンタルサーバサービスのエントリープラン
レンタルサーバー事業者のワダックスは22日、セキュリティを強化した専用型レンタルサーバ「@Next Style専用サーバー」の新プラン、「エントリープラン」を提供開始したことを発表した。月額費用は1年契約の場合の月換算で17,955円。