
パナソニック、スマホからの遠隔操作・自分撮り機能などWi-Fi搭載デジカメを機能強化
パナソニックは28日、コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-FX90」のファームウェアアップデートを開始した。

オリンパス、動画撮影機能付きリニアPCMレコーダーの本体内編集機能など強化
オリンパスイメージングは、フルHD動画撮影機能付きリニアPCMレコーダー「LS-20M」のファームウェアをアップデート。また、専用アクセサリのウインドジャマー「WJ-3」を発表した。

リコー、防水防塵タイプのコンデジ「G700」、「G700安心保証モデル」、「G700SE」の機能拡張ファームウェア
リコーは17日、防水&防塵タイプのデジタルカメラ「G700」と「G700安心保証モデル」、「G700SE」向け機能拡張ファームウェアの配布を開始した。ファームウェアと機能の使用説明書は、リコーウェブサイト上から無償でダウンロード可能。

プラネックス、Wi-Fiステーション「MZK-WG300NX」用のLTEサービス「Xi」対応ファームウェアを提供開始
プラネックスコミュニケーションズは10日、高機能Wi-Fiステーション(無線LANルータ)「MZK-WG300NX」に向けて、NTTドコモの次世代通信LTEサービス「Xi」(クロッシィ)に対応するファームウェアの提供を開始した。

キヤノン、デジタル一眼「EOS 60D」用ファームウェアをバージョンアップ
キヤノンは29日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」用ファームウェア(Version 1.0.9) を公開し、ダウンロードサービスを開始した。

クリエイティブ、7型AndroidタブレットのOSをアップデート
クリエイティブメディアは28日、「Creative ZiiO 7インチ」のファームウェアを公開した。Android OSのアップデートや機能追加に対応する。

リコー、「GXR」と「GR DIGITAL III」の機能拡張ファームウェアをアップデート
リコーは24日、ユニット交換式デジタルカメラ「GXR」(2009年12月発売)とハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」(09年8月発売)の機能拡張ファームウェアを発表。28日から同社サイトで提供を開始する。

FacebookとニンテンドーDSiが連携 〜 DSiカメラの写真をFacebookに直接アップロード可能に
任天堂は29日、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」の最新ファームウェアとなるバージョン1.4を公開、SNSサイトの「Facebook」に対応した。

ソニー、ウォークマン「X」シリーズをアップデート——ワンセグテレビの不具合問題などを修正
ソニーは、4月に発売したウォークマン「X」シリーズの最新ファームウェア「1.02」を公開した。

バッファロー、外付けHDDにアクセスできない不具合——ファームウェアのアップデートを実施
バッファローは、外付けHDD「HD-CEU2」シリーズにおいて、ごくまれにHDDにアクセスできない問題が発生する不具合があると発表。問題に対する対策アップデートを、同社ホームページ上にて公開している。

イー・モバイル「D12LC」「D21LC」が最新本体ファームウェアを公開〜画像表示の不具合に対応
イー・モバイルは10日、EMOBILE USBスティック タイプ「D21LC」「D12LC」(Longcheer社製)について、最新の本体ファームウェア(Ver.1.01)を公開した。

アライドテレシス、CentreCOM AR260S V2の新ファーム「Ver.3.1.0」の提供を開始
アライドテレシスは4日、VPN(IPsec)対応ベーシックVPNアクセス・ルーター「CentreCOM AR260S V2」の新ファームウェア「Ver.3.1.0」のダウンロード提供を開始した。

アライドテレシス、CentreCOM FS900M/FS900M-PSをファームバージョンアップで認証機能強化
アライドテレシスは21日、ファーストイーサネット・インテリジェント・スイッチCentreCOM FS900Mシリーズ、ファーストイーサネット・インテリジェントPoEスイッチFS900M-PSシリーズの新ファームウェア、「Ver.1.5.0」のリリースを開始した。

アライドテレシス、EPSRアウェア、ループガード、省電力機能搭載の「CentreCOM GS900Mシリーズ」向け新ファームウェア
アライドテレシスは7日、同社のレイヤー2ギガビット・インテリジェント・スイッチ「CentreCOM GS900Mシリーズ」向けの新ファームウェア「Ver.1.4.5」のダウンロード提供を開始した。

ヤマハ製ルーターに脆弱性、ファームウェアの更新を〜IPA報告
情報処理推進機構(IPA)は28日、ファイアウォールルーター「SRT100」、ブロードバンドVoIPルーター「RT58i」、イーサアクセスVPNルーター「RTX1100」など複数のヤマハ製ルーターに脆弱性が存在すると発表した。

アライドテレシス、ループガード機能などを追加した「CentreCOM 8300/8400シリーズ」向け新ファームウェア
アライドテレシスは15日、レイヤー2 plusファーストイーサネット・インテリジェント・スイッチ「CentreCOM 8300/8400シリーズ」のファームウェアをバージョンアップし、同社ホームページにおいてダウンロードサービスを開始した。

イー・モバイル、「D01NX(CFタイプ)」の新ファームウェアを公開、安定性が向上
イー・モバイルは9日、同社のnetindex製データ通信端末「D01NX(CFタイプ)」の本体ファームウェア Ver1.01を公開した。

NTT西日本のフレッツ・光プレミアム対応ターミナルに不具合〜使用開始から約8か月間後に接続不可能に
NTT西日本は6月13日に、同社が提供しているフレッツ・光プレミアム対応加入者網終端装置の一部に、不具合があることを公表した。
![W-ZERO3[es]にキーボードやメールソフトの操作性を改善した最新ファームウェア 画像](/base/images/noimage.png)
W-ZERO3[es]にキーボードやメールソフトの操作性を改善した最新ファームウェア
ウィルコムは、Windows Mobile搭載端末「W-ZERO3[es]」の最新ファームウェア(1.01a)を公開した。最新のファームウェアでは、メールソフトにおける処理の改善、キーボード入力動作の最適化のほか、動作の安定性が向上している。

アイ・オー・データ、Giga LANDISKをDLNAガイドライン対応にする新ファームウェア
アイ・オー・データ機器は、同社のLAN接続ハードディスク「Giga LANDISKシリーズ」を、デジタル機器の汎用接続規格「DLNAガイドライン」に対応させる新しいファームウェア、バージョン1.10の無償提供を開始した。

コレガのIPv6対応ルータが「OCN IPv6」に対応
コレガは、IPv6対応のルータ「CG-BARPRO6」を「OCN IPv6」に対応させるファームウェア(Ver.2.00 Beta)を公開した。OCN IPv6は、NTTコミュニケーションズが提供するトンネル型のIPv6接続サービス。

ウィルコム、「WX310K」の最新ファームウェアを公開。Eメールやカメラの不具合を修正
京セラは、ウィルコム向けのPHS「WX310K」の最新ファームウェアを公開した。Eメール、カメラ、miniSD、アラーム、ムービー機能の不具合が修正されている。

TOKAI、ADSLモデムの修正ファームウェア配布。IP電話の不具合対策で
TOKAI(静岡県・ADSL)は、ADSL加入者にレンタル提供しているADSLモデム5機種の修正ファームウェアの配布を開始した。接続したIP電話に、まれに別の電話番号宛の通話がかかってくる現象に対応したもの。