
女性が嬉しいメールの条件、「文字の多さ」と「写真・動画付き」……凸版印刷調べ
凸版印刷は24日、未婚女性を対象にした「メール」に関する意識調査の結果を公表した。それによると、恋愛において有効なメールは「好きだよ」といった告白より、「ありがとう」という何気ないメールのほうが、はるかに上位だった。

富士フイルムIT、高機密なクラウド型ファイル送受信サービス「セキュアデリバー」発表
富士フイルムイメージテックは20日、製造図面など機密性の高い大容量ファイルを簡単・安全に送受信できるクラウドサービス「SECURE DELIVER(セキュアデリバー)」を発表した。12月21日より提供を開始する。

Evernote、無料会員・プレミアム会員ともに容量アップ
「Evernote」は毎月のアップロード容量をアップグレードした。

クラウド型のデータバックアップ・同期サービス「SugarSync」、日本版が本格スタート
ソフトバンクグループのBBソフトサービスと、パーソナルクラウドデータバックアップ・同期サービス「SugarSync」を提供する米SugarSync社は2日、「SugarSync」の日本における正式サービスを12月14日より開始することを発表した。

NTT Com、個人向けオンラインストレージ「OCNマイポケット」スマートフォン版の提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、データをネット上のスペースに保管できるサービス「OCNマイポケット」のスマートフォン版サービスの提供を開始した。

ジグノシステム、オンラインストレージサービス「FileJet」を開始
ジグノシステムジャパンは、オンラインストレージサービス「FileJet」の提供を開始した。

BIGLOBE、クラウド型オンラインストレージサービスの提供を開始
BIGLOBEは21日、法人向けクラウド型オンラインストレージサービス「BIGLOBEメッシュストレージサービス」を発表した。10月1日より提供を開始する。

スターティア、クラウド型ストレージサービスをバージョンアップ……印刷業などでの利用拡大を狙う
スターティアは、9月1日よりSaaS/クラウド型オンラインストレージサービス「セキュアSamba(サンバ)」のバージョンアップを行うと発表した。

マカフィー、容量無制限のオンラインバックアップサービスを提供開始
マカフィーは5日、写真、ビデオ、音楽、メールなどのデジタル資産を暗号化して保存する、個人ユーザー向けのオンラインサービス「マカフィー オンラインバックアップ」のダウンロード販売を開始した。

BIGLOBE、「Evernote」との連携を開始 ~ 7月からは有料プレミアムサービスも開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は23日、Evernote Corp.のWebアプリケーション「Evernote」の提供を開始した。

ベライゾン ビジネス、クラウドベースの「ストレージ・アズ・ア・サービス」を発表
ベライゾン ビジネス(Verizon Business)は英国時間15日、クラウドベースの新製品「ベライゾン・クラウドストレージ」、およびそれを補完する一連のデータ保持に関するITコンサルティングサービスの提供を発表した。

BIGLOBE、「オンラインストレージfor FlyFolder」を提供開始
BIGLOBEは28日、新サービス「オンラインストレージfor FlyFolder」を発表した。

データ復旧センター、Seagate製HDD利用者にオンラインストレージ「Weback」を1か月間無料開放
データ復旧センターは21日、Seagate社製HDDの利用者にオンラインストレージ「Weback」を1か月間無料で開放すると発表した。

マイクロソフト、オンラインストレージ「SkyDrive」の容量を25GBにアップ
11月中旬、マイクロソフトは「Windows Live」の最新版を発表、サービス増強によりオンラインストレージ「SkyDrive」の容量を12月上旬から25GBにアップすることをアナウンスしていたが、ようやくスタートしたようだ。

マイクロソフト、「Windows Live」の最新版を発表!25GBのオンラインストレージやSNS機能など
マイクロソフトは13日、「Windows Live」の最新版を発表した。オンラインストレージの大幅な増強や、PCや携帯電話などのデジタル機器、他ウェブサービスとの連携が大幅に強化されている。

日立電子サービス、PCデータをバックアップするSaaS型オンラインストレージサービスを提供
日立電子サービスは13日、クライアントPCのユーザデータをデータセンターにてバックアップするSaaS型サービス「安心バックアップサービス Powered by Iron Mountain」を発表した。

BIGLOBE、容量5GB、月額263円からの会員向け「PCバックアップサービス」
NECビッグローブは7日、同社のインターネット接続サービス「BIGLOBE」のサービス会員向けにオンラインストレージサービス「PCバックアップサービス」の提供を開始した。料金は5GBあたり263円で、使用容量は5GBから5GB単位で最大50GBまで。

アップル、7月11日よりプッシュ型メール/カレンダー配信サービス「MobileMe」を開始
アップルは10日、iPhone、iPod touch、Mac、Windows PC上で稼働するネイティブアプリケーション向けに、オンラインサーバからプッシュメール、アドレス情報、カレンダーを配信するインターネットサービス「MobileMe」を発表した。7月11日より販売が開始される。

1GBまで無料、リコーのオンラインストレージ「quanp」開始
リコーは12日15時より、個人ユーザ向けのオンラインストレージサービス「quanp(クオンプ)」を開始した。コンシューマー向けのWebサービス事業への本格参入になるとのこと。

マイクロソフト、5GBの無料オンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」
マイクロソフトは22日、無料オンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」正式版の提供を日本を含む世界38カ国で開始した。

2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場はオンラインストレージ市場が前年比41.3%贈
IDC Japanは19日、国内ストレージユーティリティサービス市場の2006年の売上実績と、2011年までの予測を発表した。

ソフトバンクBB×ビック東海、BBフォンとADSL 50Mbpsの新サービス
ビック東海が提供するインターネット接続サービス「@T COM」(アットティーコム)は10月1日より、ソフトバンクBBのADSL回線を利用した新サービス「ADSL Sコース みなくるIP電話セット50プラン」の提供を開始する。

ファイルバンク、写真や動画をブログやSNSに公開できる「ウェブリンク」を追加
GRETECH JAPANは11日、オンラインストレージサービス「ファイルバンク」にてデジカメや携帯で撮った高画質な写真や動画を圧縮せずに、そのままブログやSNSに公開できる「ウェブリンク」(βバージョン)の追加などのリニューアルを行った。

ビック東海、@T COM会員向け2GBオンラインストレージ&ツールサービス
ビック東海は9日、同社が提供するインターネット接続サービス「@T COM」会員を対象としたオンラインパーソナルサービス「My@T COM」の提供を開始した。月額料金は315円だが、新規加入特典として利用開始月から最大3か月無料で利用できる。