
キャビネットの開扉監視で情報漏洩を防ぐ「キャビネットの見張り番 ST-200」
エストは9日より、開扉監視システム「キャビネットの見張り番 ST-200を発売開始する。

不正送金を防止する新方式の認証システムが登場……東洋テクニカ
東陽テクニカは5日、スウェーデン・Keypasco社と国内総代理店契約を締結し、インターネットバンキングの不正送金を防止する新方式の認証システム「マルチファクター&2経路認証ソリューション」を2016年1月から提供することを発表した。

インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
トーメンエレクトロニクスは幕張メッセで開催されていた「2015 Japan IT Week 秋」にて、米Iritech社製虹彩認証カメラなどの実演展示を行った。

ネット上のブランドイメージを監視する「イメージチェッカー」
エルプランニングは幕張メッセで開催された「2015 Japan IT Week 秋」にて、ネットにおける検索結果のブランドイメージを監視するクラウド型風評自動監視ツール「イメージチェッカー」の展示を行った。

飲食店のオーダー用タブレットの盗難を防ぐ「ワイヤレスセキュリティ」
トマトランドは幕張メッセで開催された「2015 Japan IT Week 秋」にて、飲食店の注文などに使用するタブレット端末の盗難・いたずら対策となる防犯システム「ワイヤレスセキュリティ」の展示を行った。

迷惑電話を自動判別して着信拒否するデジタルコードレス電話機……シャープ
シャープは4日、さまざまな振り込め詐欺対策機能を強化したデジタルコードレス電話機を、13日より発売することを発表した。不審な電話を自動判別して着信を拒否する「迷惑電話フィルタ」サービスに対応している。

セキュリティと利便性を両立……ウェアラブル指紋認証機器「magatama」
幕張メッセで開催されていた「2015 Japan IT Week 秋」にて、DDSは最新のウェアラブル指紋認証機器「magatama(マガタマ)」などの展示を行った。

運転状況の“見える化”で事故リスクを低減……クラウド車両管理システム「くるま-i」
KDDIまとめてオフィスは幕張メッセで開催された「2015 Japan IT Week 秋」にて、運転状況を見える化することで事故リスクを低減するクラウド通信型車両管理システム「くるま-i」の展示を行った。

スマホで空車確認・予約・決済! 法人向けの駐車場管理ソリューションが販売開始へ
エスキュービズム・テクノロジーは、スマートフォンを通じて駐車場の空き状況の確認・予約・決済までを行える法人向けIoTソリューション「eCoPA(エコパ=エコ・パーキング)」の販売を開始した。

印刷物からの情報流出を防ぐ!……印刷イメージログ監視システム
スプライン・ネットワークは、幕張メッセで開催されていた「2015 Japan IT Week 秋」にて、印刷物からの重要情報の流出を防ぐための印刷イメージログ監視システム「PrintInsight」を展示した。

アズビルが収益体制強化を目的に、開発&生産体制などを再編
建物向けのセキュリティシステムや工場・プラント向けの各種ソリュショーンを提供しているアズビルは10月30日、中長期の経営計画に基づき、開発・生産体制の再編と、営業・サービス体制の強化を目的とした施策を発表した。

画像鮮明化機能を搭載したフルHD対応監視カメラ……MDI
三星ダイヤモンド工業(MDI)は10月末より、独自の画像鮮明化技術(MSVC)を搭載した「見えないものが見えるカメラ(DS6V)」の発売を開始した。

工具や備品を手軽に管理できる超小型RFタグ……日油技研工業
幕張メッセで開催されていた「2015 JAPAN IT WEEK 秋」にて、日油技研工業は、超小型RFタグ「TAGT」シリーズを使った工具管理のデモ展示を行った。

検問時の危険物チェックを効率化……日立の車両下部撮影装置
日立は10月29日、30日と東京国際フォーラムにて「Hitachi SOCIAL INNOVATION FORUM 2015-Tokyo-」を開催した。