
【iPadビジネス(前編)】iPad向け電子書籍ビジネスの始め方――スターティアラボインタビュー
現在、出版社から編集プロダクション、個人レベルまで、コンテンツをいかに電子書籍化し配信するか、その方法論やソリューションに興味を持つ層は確実に増えている。スターティアラボの代表取締役社長 北村健一氏に、ActiBookによる電子書籍ビジネスについて聞いた。

「電子書籍、読んだことがある」は、4人に1人 ~ フォレスト出版調べ
フォレスト出版は25日、「電子書籍」に関する意識調査の結果を公表した。同社書籍を期間限定で無料公開するとともに実施したもので、調査期間は6月15日~6月17日で、25~45歳の有職者男女200名が対象。

ペパボ、個人が電子書籍を制作・販売できるサービス「パブー」提供開始 ~ iPad、Kindleにも対応
GMOインターネットグループのpaperboy&co.(ペパボ)が運営する「ブクログ」では22日、個人向け電子書籍作成サービス「パブー」の提供を開始した。

ライブドア事件を題材に描くホリエモンの初小説「拝金」
モバイルブック・ジェーピーは、ライブドア元社長・堀江貴文氏の初の小説「拝金」を、携帯、PC向けに配信開始した。

フォレスト出版が実用新書9冊を電子書籍として期間限定で無料公開中
実用書を数多く刊行しているフォレスト出版が、同社の新書シリーズ「フォレスト2545新書」の書籍9作品を電子書籍として無料公開している。7月4日までの期間限定公開だ。

Twitterがゲーム化!? アカウントでバトルするiPad向けゲーム『Followars』が登場
マーベラスエンターテイメントは16日、iPad向けアプリ『Followars』の配信を開始した。Twitter(ツイッター)のアカウントを活用したRPG風バトルゲームで、自分と、自分がフォローしている人を最大2人までゲーム中に登場させて戦うことができる。

日本ユニシス、電子書籍を貸し出せるクラウド型電子図書館サービス「ライブエイド」提供開始
日本ユニシスは7日、全国の地方公共団体・学校・企業向けに、電子書籍を貸し出せるクラウド型電子図書館サービス「LIBEaid/ライブエイド」の提供を開始した。

KDDI、新会社「メディアフロー放送サービス企画」を設立
KDDIは3日、米QUALCOMM社のMediaFLO技術を用いた携帯端末向けマルチメディア放送(メディアフロー)サービス委託放送事業への参入を目的として、新会社「メディアフロー放送サービス企画」を設立したことを発表した。

アドビ、InDesign CS5によるiPad向け電子雑誌生成ツールを夏に提供
アドビ システムズ社は1日、出版業者向けに、電子書籍の最新デジタル閲覧技術を発表した。

新聞・雑誌定額配信アプリ「ビューン」提供開始
ビューンは31日、iPad、iPhone、iPod touch向けに新聞や雑誌、テレビニュースなどのコンテンツを定額料金で提供するアプリ「ビューン」を6月1日より開始すると発表した。

電子ブック作成ソフト「ActiBook」のiPhone版が販売開始――iPad版も近日公開予定
スターティアラボは28日、同社の電子ブック作成ソフト「ActiBook(アクティブック)」のiPhone対応版「ActiBookCustom 2(アクティブックカスタム)」の提供を開始したと発表した。ActiBookは、PDFや画像データなどから電子ブックやWebカタログを作成できるソフトウェア。

購入検討者はiPadのどこに魅力を感じるか!?
アスキー総合研究所は27日、「iPad購入意向調査」の結果を発表した。

ソニー、朝日新聞ら4社が合同会社設立――電子書籍配信事業を展開
ソニーと凸版印刷、KDDI、朝日新聞社の4社は27日、電子書籍配信事業に関する事業企画会社の設立に合意したと発表した。

アップル、5月28日午前8時に直営店でiPadを発売開始
アップル・ジャパンは25日、直営のApple Store(アップルストア)にて5月28日の午前8時からiPadの店頭販売を開始すると発表した。

バンダイナムコゲームス、2011年度小学校向け教科書の制作に協力 ~ エンタメ企業のノウハウ注入
バンダイナムコゲームスは24日、学校図書と共同で、小学校向け教科書の巻頭・巻末などの主要部分や特定の単元を制作したと発表した。エンターテインメント企業が教科書制作に携わるのは初めての試みとなる。

iPhone向けに紙面を最適化する「SpinMedia Remix」
電通とヤッパは20日、雑誌誌面をiPhone画面用として変換できる最適化システム「SpinMedia Remix」を開発したと発表した。

iPadを新入生に無償配布――名古屋文理大学、授業や就職活動に活用
名古屋文理大学14日、情報メディア学科に来春入学する全新入生にを無償で配布する計画を発表した。

スターティアラボ、電子ブック作成ソフト「ActiBook」をデモ
12日~14日に国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催されていた「Web&モバイル マーケティングEXPO」では、スターティアラボが同社のブースにて電子ブック作成ソフト「デジタリンクActiBook(アクティブック)」(以下ActiBook)を紹介している。

iPad、日本ではソフトバンクモバイルが提供
ソフトバンクモバイルは8日、「iPad(アイパッド)」(アップル社製)の取り扱いについて正式発表した。5月10日午前10時より先行予約受付を開始し、Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルを提供する。

アップル、iPad日本発売を28日に決定、予約は10日から
米アップル(Apple)は7日、日本でのiPad(アイパッド)の発売が5月28日に決定したと発表した。あわせて、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国でも販売を開始する。

電子ペーパー、より色あざやかに高速に ~ 富士通研、カラー性能を飛躍的に向上させる技術を開発
富士通研究所は7日、世界最高水準のカラー画質を有するカラー電子ペーパーを開発したことを発表した。

iPadの販売台数が100万台に
米アップルは3日(現地時間)、iPadの販売台数が100万台に達したと発表した。

イスラエル、iPadの輸入禁止措置を解除
イスラエル通信省は24日(現地時間)、iPadのイスラエル国内への輸入禁止措置を解除したと発表した。個人によるiPadの国内持ち込みは25日から解禁となる。

DNP、独自の電子書籍閲覧ソフト「雑誌ビューア」を開発 ~ iPhone/iPod touch/iPadで動作
大日本印刷(DNP)および電子メディアの企画制作を行うDNPデジタルコムは22日、電子書籍を閲覧するための専用ソフト「雑誌ビューア」を開発したことを発表した。