
【フォトレポート】西山茉希がヒルズに登場!――HPデザイナーズPC製品発表会
13日、六本木ヒルズにてタレントの西山茉希をスペシャルゲストに招き、「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」の製品発表会が行われた。

西山茉希、蝶をイメージの衣装で登場!――HPデザイナーズPC製品発表会
日本HPのミニノート(ネットブック)の発表会が13日都内で開催され、タレントのの西山茉希さんは、同日発表された「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」の魅力について語った。

日本HP、2作品目のVivienne Tamモデルは細部にもコダワリ
日本HPは、デザイナーのヴィヴィアン・タム(Vivienne Tam)がデザインを手がけたミニノート(ネットブック)「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」を発表した。

日本HP、Vivienne Tam Editionの新バージョン!今度は蝶のデザイン!!
日本HPは13日、3月17日に発売されたミニノート「HP Mini 210」のデザイナーズコレクションである「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」を発表した。

レノボ、新型デュアルCeleronが選択可能なA4ノート「ThinkPad Edge」の新機種
レノボ・ジャパンは6日、おもに中・小規模向けのビジネスノートの新製品として14V型の「ThinkPad Edge 14"」、15.6V型の「ThinkPad Edge 15"」を発表。同日から発売を開始した。価格はオープン。

日本HP、デザインにこだわったミニノート「HP Mini 210」
日本HPは17日、10.1V型ワイド液晶搭載のミニノートPC「HP Mini 210」を発表。同日から発売を開始した。直販のみの取り扱いで、価格は49,980円〜。

日本HP、芸術性を感じさせるミニノートPC「HP Mini 110 by Studio Tord Boontje」——小倉優子さんも応援!
日本HPは6日、デザイナーズ・ミニノート「HP Mini 110 by Studio Tord Boontje」を発表。10月9日から順次発売する。

米HP、スタイリッシュなPCを続々発表
米ヒューレット・パッカード社(HP)は現地時間15日、新しいデザインを採用したノートPC6モデルを発表した。

米HP、新しいMini、ENVYなど新製品を動画で公開!
米ヒューレット・パッカード社(HP)は現地時間15日、新しいデザインを採用した新型ノートPC群を発表。映像をさっそくYouTubeに公開した。

【ビデオニュース】米HP、スタイリッシュなノートPC新製品
米ヒューレット・パッカード社(HP)が現地時間15日に発表した、新デザイン採用の新型ノートPC群。YouTubeにそれぞれの映像が公開されたのでビデオで紹介する。

約345gのモバイルPC——手のひらサイズで4.8V型ワイド液晶搭載
工人舎は8日、ポータブルゲーム機並みの軽量コンパクトボディに4.8V型ワイド液晶を搭載したモバイルPC「PM」シリーズ(モデル名:PM1WX16SA)を発表。10月上旬から発売する。価格は59,800円。

日本HP、10.1V型液晶の法人向けミニノートPCと14V型液晶のモバイルシンクライアント
日本HPは27日、法人向けミニノートPC「HP Mini 5101 Notebook PC」、ノート型モバイルシンクライアント「HP 4410t Thin Client」を発表。両製品とも同日から受注を開始した。HP Mini 5101の価格は69,930円〜、HP 4410tの価格は79,800円。

世界初の大容量、従来品128GBを上回る256GBのUSBフラッシュメモリ
キングストンテクノロジーは、世界初の大容量となる最大256GBのUSBフラッシュメモリ「DataTraveler 300」(型番:DT300/256GB)を発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は99,800円。

日本HP、スペックアップを図ったノートPC秋モデル
日本HPは16日、CPU/HDDでスペックアップを図ったノートPC秋モデルを発表。同日より順次発売する。

ASUS、ミニノートPC「N10J」シリーズにCPU/グラフィックス機能強化モデルを追加
ASUSTeK Computerは30日、同社のミニノートPC「N10J」シリーズに新型モデルの「N10Jb」をラインアップ。7月中旬より発売する。価格は59,800円。カラーはシャンパンゴールド。

バッファロー、パスワード認証の暗号化ソフトウェアに対応した小型USBフラッシュメモリ
バッファローは24日、パスワード認証の暗号化ソフトウェアに対応した小型USBフラッシュメモリ「RUF2-PSシリーズ」を発表。6月下旬より販売する。16GB/8GB/4GB/2GBの4シリーズで、カラーはブラック/ホワイト/レッドの3種類。価格はオープン。

米HP、アルミとマグネシウム合金を使用したタフな低価格ミニノートPC
米Hewlett-Packardは現地時間6月24日、ミニノートPCの新モデルとして「HP Mini 5101」を発表。米国で7月下旬の発売を予定。価格は449米ドル〜になる見込み。

グリーンハウス、USB接続で簡単にデータ転送可能な大容量128GB SSD
グリーンハウスは24日、128GBの外付け対応SSD「GH-SSDE128GU-M」を発表。6月下旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は36,800円。

世界初——128GBの大容量USBフラッシュメモリが実売49,800円
キングストンテクノロジーは23日、世界初の大容量となる最大128GBのUSBフラッシュメモリ「DataTraveler 200」(型番:DT200)シリーズを発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は、128GBが49,800円。

工人舎、300万画素カメラ/GPS/ワンセグなど機能満載の7V型ミニノートPC
工人舎は、300万画素オートフォーカスカメラなどを搭載したミニノートPC「SK」シリーズを発表。同社直販サイトで予約販売を開始した。6月下旬より順次出荷予定。本体価格は69,800円。

ノートPCを快適に!——エバーグリーン、PCクーラーとスピーカーを装備したノートPC用テーブル
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて11日、ノートPC用のテーブルとPCクーラー、スピーカーの3機能を備えた「ノートPC台 with クーラー&スピーカー」(型番:DN-NB8000)を発売した。価格は7,499円。

LIGHTモデルとブラックモデルを追加——パナソニック、ノートPC「レッツノート」シリーズに新たな3モデル
パナソニックは4日、ノートPC「Let'snote」シリーズに新ラインアップを追加。6月12日より順次発売。予想実売価格は「W8シリーズ ブラックモデル」が220,000円前後、「R8シリーズ ブラックモデル」が200,000円前後、「R8シリーズ LIGHTモデル」が150,000円前後。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.8)】台湾エイサー、リビングにもぴったりの液晶一体型PC——Windows 7を搭載
台湾エイサーは、COMPUTEX TAIPEIのブースで液晶モニター一体型のオールインワンパソコンをデモしていた。「Aspire Z5600」という同製品は、23インチのワイド液晶を採用し、Windows 7のマルチタッチをサポートしている。

PC上級者ほど海外ブランドを志向?——ミニノートPC選びの意識調査
Yahoo!リサーチを運営するヤフーバリューインサイトは、「国内ミニノートPC市場」に関する調査結果を公表。ミニノートPCの購入者・購入意向者の8割が価格よりもブランドを重視。PC初級者は国内ブランド、上級者は海外ブランドを好むことがわかった。