
【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」
この3月で会員数1000万人を突破したauスマートパス。これまでの歩みと今後の展望について、サービス担当者に話を聞いた。

【インタビュー】URLフィルタリングの歴史で見るインターネットの発展……ALSI中山取締役
イードが実施した「エンタープライズセキュリティアワード2014」「中小企業セキュリティアワード2014」において、アルプス システム インテグレーションのInterSafe WebFilterが総合満足度の他多数の部門で1位を獲得した。

【インタビュー】映像よりかっこいい絵を描きたい……“怪獣絵師”開田裕治
1000体もの怪獣を描いたという“怪獣絵師”開田裕治。東京で原画展を開催中の開田が、怪獣好きになったきっかけ、イラストレーターになったいきさつ、作画で気をつけていること、描きにくい怪獣、好きな映画など、創作活動について語った。

【連載・視点】クラウドソーシングという挑戦……「時間と場所にとらわれない働き方」は定着するか
起業して2年間、まったく先が見えない状況が続いた。「時間と場所にとらわれない働き方を作る」というビジョンを掲げ、クラウドソーシングサービス「ランサーズ」を立ち上げたものの、利用者数は伸びない。

【インタビュー】菜々緒 “惑わされない”クールビューティの本音
「芸能界に入る以前の学生の頃から、会ったことも喋ったこともない人に嫌われたりすることは結構、ありましたからね(笑)」。

現金キャッシュバックのネットショップ、無料モニター、特典ガチャなど……富士通「My Cloud」のヒミツとは
ECサイトやネットショッピングを利用するユーザーが増えている。利便性はもちろん、「ポイント還元」を目的にネットショッピングを利用するユーザーも少なくないが、そんななか、富士通が展開している、現金をキャッシュバックする「My Cloudモール」が注目を集めている。

【インタビュー】価格競争よりもパフォーマンスや信頼性アップに注力……ケイ・オプティコム 藤野社長
RBB TODAY主催による「ブロードバンドアワード2013」でケイ・オプティコムは、近畿圏におけるキャリア部門で「ベストキャリア」などを受賞した。

【インタビュー】販促ツールとしての電子マネー……「EJOICAセレクトギフト」が企業販促に最適な理由
お中元やお歳暮、あるいは新生活シーズンのプレゼント。日本独自の要素も色濃く、インターネット時代になってもあまり変化の大きくなかった習慣だが、「モノありき」だったギフトの世界にもデジタル化の波が押し寄せている。

【インタビュー】ベン・スティラー 主演&監督作『LIFE!』と“いま”にかける思い
ハリウッドを代表するビッグスターの一人にして「僕の短所は誰よりも自分が知っているし、常に向上したいと思っている」と謙虚に語る、俳優ベン・スティラー。主演・監督・製作の三役を務めた映画『LIFE!』が本日公開。

【インタビュー】乗り換えユーザーの需要を捉えて高評価……楽天ブロードバンド
2013年度のブロードバンドアワード ISP部門において、フュージョンコミュニケーションズの「楽天ブロードバンド」がベストISPを獲得した。

【インタビュー】ディズニー、J・リー&C・バック監督 受け継がれるクラシックと新たな風
ディズニーアニメ最新作『アナと雪の女王』が明日公開を迎える。ディズニー初の姉妹ヒロインが繰り広げる美しい物語は、『美女と野獣』『リトル・マーメイド』を彷彿とさせるクラシック感、華やかなミュージカル要素が色濃く、同時に現代の女性の強さも印象的な作品だ。

【インタビュー】LanScope Cat が中小と大企業から支持される理由
イードが実施した「エンタープライズセキュリティアワード 2014」「中小企業セキュリティアワード 2014」において、エムオーテックスのLanScope Catが、総合満足度の他多数の部門で満足度1位を獲得した。

【インタビュー】SDメモリーカードのリーディングカンパニーに聞く……サンディスクの日本戦略と製品展開
サンディスクは3月5日、世界最大となる容量128GBのmicroSDXCカード「サンディスク ウルトラ プラス microSDXC UHS-I カード」を4月に出荷すると発表。バイスプレジデントのバハール氏と、ディレクターのパーク氏に話を聞いた。

【MWC 2014 Vol.61】MozillaのFirefox OS開発者に聞く、今年の最新トピックスと日本市場への取り組み
MWC2014に出展したMozilla CorporationのFirefox Engineering Vice Presidentであるジョナサン・ナイチンゲール氏に、今年のFirefox OSの展開と日本市場への取り組みを訊ねた。

【インタビュー】多機能とパフォーマンスを両立するアーキテクチャ……パロアルト次世代FW
3月6日から3月7日、情報セキュリティ総合カンファレンス「Security Days 2014」が今年も開催される。パロアルトネットワークスのシニアSEマネージャーである三輪賢一氏に、サイバー脅威動向のポイントと、同社ソリューション、展示の見どころなどについて話を聞いた。

【インタビュー】セキュリティを担保できるクラウド利用のために……HDE小椋社長
HDE代表取締役社長兼CTOの小椋一宏氏に1月に発表されたクラウドセキュリティソリューション「HDE One」について聞いた。

【インタビュー】侵入が止まらないマルウェアに向き合う有効な手段は?……シスコのSourceFire ソリューション
シスコがソースファイアを買収したのは、2013年の7月である。ネットワークベンダー最大手とセキュリティ専門ベンダーの統合とあって、IT業界では大きなニュースとなり、それを融合した形で打ち出すシスコの新たなセキュリティ戦略が待たれていた。

【インタビュー】キャリアクラウドによるセキュリティサービス「WideAngle」……NTTコムセキュリティ竹内社長
NTT Comの強みは、通信キャリアであり、クラウド事業者でもある弊社が、お客様のグローバルICTパートナーとして、ITインフラとともにセキュリティサービスも一元的に提供できるところにあります。

【インタビュー】顧客満足を第一に多彩な機能を提供 クオリティソフト久保COO
イードが実施した「中小企業セキュリティアワード 2014」および「エンタープライズセキュリティアワード 2014」双方において、IT資産管理製品の部でクオリティソフトが部門1位を受賞した。

【インタビュー】学生から社会人まで、生涯のキャリアをつなぐ……ビジネスSNS「リンクトイン」の進化
ビジネスに特化したSNSとして2003年に米国でスタートした「LinkedIn」。新たな取り組みや、日本での展開、リンクトインを活用することで実現できるメリットや可能性について聞いた

【インタビュー】ソフトバンク新料金プラン その狙い、メリットを聞く……VoLTE時代を見据えて?
ソフトバンクは1月24日に、音声通話とパケットを定額で提供するという新料金プランを発表した。業界はすぐさま反応し「契約を1本に絞れば安いかも」「いや、それでも高いのでは?」「VoLTEシフトへの下地固めだろう」などとWebメディアやソーシャルの話題をさらっている。

【インタビュー】統合型セキュリティアプライアンス部門顧客満足度1位、最高の技術を統合しリーズナブルな価格で提供……ウォッチガード
「WatchGuard XTM」のコンセプトの1つ目は「ベストブリード」であることです。それぞれの機能に対して最適な「餅は餅屋」の技術を組み合わせて最適化し、リーズナブルな価格で提供しています。

【インタビュー】シャカシャカの秘密、サクサクの苦労 マクドナルド中山拓美氏
日本マクドナルドは1月20日、サイドメニューの新商品「シャカチキ」を、レギュラーメニューとして新たに発売した。 開発秘話を、日本マクドナルド マーケティング本部 メニューマネジメント部 上席部長の中山拓美氏に伺った。

【インタビュー】「新しい体験とプレミアムな価値を提供」“au×三越伊勢丹”の取り組み
月額372円(税抜)の定額制で、さまざまなアプリやストレージサービス、クーポンやポイントサービスなどが使い放題となる「auスマートパス」。三越伊勢丹ホールディングスおよびOrigamiとの協業による新しい取り組みについて話を聞いた。