
NTTドコモ、「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」の機能拡充……MDMでOSレベルのセキュリティを実現
NTTドコモは、法人契約の携帯電話を遠隔で一元管理できるサービス「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」のスマートフォン向け機能を7月1日から拡充する。

サムスン電子、Snapdragon 800搭載で世界初LTE-Advancedに対応の「GALAXY S4 LTE-A」
サムスン電子は26日(現地時間)、次世代高速通信規格LTE-Advancedに対応のスマートフォン「GALAXY S4 LTE-A」を発表した。同規格対応機種は世界初となる。

ソフトバンク、フルセグ対応のハイスペックモデル「AQUOS PHONE Xx 206SH」と「ARROWS A 202F」を28日から発売
ソフトバンクモバイルは、2013年夏モデル「AQUOS PHONE Xx 206SH」と「ARROWS A 202F」を28日より発売する。ともにフルセグに対応した機種となる。

Huawei、通話機能を搭載した7型タブレット「MediaPad 7 Vogue」
Huaweiは24日(現地時間)、Android 4.1搭載で通話機能を装備する7インチタブレット「MediaPad 7 Vogue」を発表した。6月中に中国で発売される。

“手書き特化”独自OS搭載の8型タブレット「enchantMOON」を7月7日から発売
ユビキタスエンターテインメントは25日、手書き認識に特化した独自OS搭載の8型タブレット端末「enchantMOON」を7月7日から発売・出荷すると発表した。直販価格は39,800円。

HP、Tegra 4搭載で21.5型の大型Android端末「HP Slate 21 All-in-One(AiO)」
HPは24日(現地時間)、21.5型ディスプレイを搭載した液晶一体型Android端末「HP Slate 21 All-in-One(AiO)」を発表した。中国・北京で開催中の「HP WorldTour」で発表したもの。

サムスン、Android 4.2搭載で3G/LTEに対応したミラーレス一眼カメラ「GALAXY NX」
サムスン電子は、英国・ロンドンで開催した「Samsung PREMIERE 2013」において3G/LTEの通信機能を装備し、Androidを搭載したミラーレス一眼カメラ「GALAXY NX」を発表した。

Android端末を人質に、「身代金」を要求する偽ウイルス対策アプリ……シマンテックが警鐘
シマンテックは24日、Androidデバイスを人質に取る“偽ウイルス対策アプリ”に関する情報を公開した。コンピュータのセキュリティ状態について、意図的に誤った情報を表示するマルウェアを使った詐欺に関するものだ。

サムスン、Windows 8とAndroidをボタン一つで切り替えられるタブレットPC「ATIV Q」など発表
サムスン電子は20日(現地時間)、ロンドンで開催中のSamsung PREMIERE 2013でWindows 8とAndroid OSの両方を搭載したタブレットPC「ATIV Q」を発表した。

「UltraPixel」カメラ搭載! HTC、5インチフルHDスマホ「HTC Butterfly S」発表
HTCは19日(現地時間)、5インチフルHD液晶を搭載したAndroidスマートフォン「HTC Butterfly S」を発表した。7月にアジア太平洋地域で7月に発売される。

NTTドコモ、「GALAXY SIII SC-06D」をAndroid 4.1にアップデート
NTTドコモは20日、Androidスマートフォン「GALAXY S III SC-06D」(サムスン製)をAndroid 4.1にアップデートするソフトウェア更新の提供を開始した。

Huawei、世界最薄という厚さ6.18mmのスマートフォン「Ascend P6」発表
Huaweiは18日(現地時間)、スマートフォンでは世界最薄となる厚さ6.18ミリのボディを実現した「Ascend P6」を発表した。6月中に中国で発売となるが、日本での展開は未定。

【Interop 2013 Vol.52】IoT/M2M部門特別賞の「オベントーバコラー」とは?……WebSocket開発プラットフォーム
Interopらしくないといわれてしまうかもしれないが、MindFreeという会社がおもしろいゲームを展示していた。

背面はまるでデジカメ! サムスン、光学10倍ズーム搭載「GALAXY S4 zoom」
サムスン電子は12日(現地時間)、「GALAXY S4」シリーズの新製品で光学10倍ズーム搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY S4 zoom」を発表した。

【Interop 2013 Vol.43】HTML5用いたスマホアプリをクラウド上で開発!複数プログラマーによる共同作業も可能
アシアルはInteropの会場で、クラウド上でモバイルアプリの開発環境を提供する「Monaca」のデモを行った。

レノボ・ジャパン、廉価モデルの7インチタブレット「IdeaTab A1000」……実売18,000円前後
レノボ・ジャパンは11日、Android 4.1搭載の7インチタブレット「IdeaTab A1000」を発表した。発売は7月上旬、価格はオープンで予想実売価格は18,000円前後。

夏のAndroidスマートフォン主要モデルのおすすめポイントをチェック
iPhoneと異なり、Androidスマートフォンは、複数のメーカーからたくさんのモデルが販売されている。今回はドコモの夏モデルから主要なAndroidスマートフォンをピックアップし、それぞれのモデルの個性的なおすすめポイントを比較していく。

NTTドコモ、片手操作を想定した「ELUGA P P-03E」を8日予約開始……15日発売予定
NTTドコモは、Androidスマートフォン「ELUGA P P-03E」(パナソニック製)の事前予約受付を6月8日に開始すると発表した。発売は15日を予定している。

Google Play、現在も400個以上の「悪質出会い系アプリ」が公開中
マカフィーは7日、同社公式ブログにて、Google Play上で増え続ける悪質なアダルト出会い系アプリに関する情報を公開した。同日の時点で400個以上の「悪質出会い系アプリ」が公開されており、そのうち約130個は現在もなおGoogle Play上に存在するという。

コントローラーを外すと7インチタブレットになる「Wikipad 7」、米国で発売
ゲーム端末メーカーの米Wikipadが5日(現地時間)、Android搭載ゲーム端末「Wikipad 7」を発表した。コントローラーを外すと7インチタブレットとして使うことができる。

KDDI、「AQUOS PHONE SERIE SHL21」と「AQUOS PAD SHT21」をAndroid 4.1に……LISMO Player更新も呼びかけ
KDDIは、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE SHL21」と同タブレット「AQUOS PAD SHT21」のOSをAndroid 4.1にバージョンアップするソフトウエア更新の提供を開始した。

サムスン、「GALAXY S4」の防水・防塵バージョン「GALAXY S4 Active」を発表
サムスン電子は5日(現地時間)、防水・防塵機能に対応した5型スマートフォン「GALAXY S4 Active」を発表した。「GALAXY S4」の防水・防塵バージョンといった位置づけのモデル。

NTTドコモ、「Optimus G L-01E」「Optimus it L-05D」をAndroid 4.1にアップデート
NTTドコモは5日、Androidスマートフォン「Optimus it L-05D」「Optimus G L-01E」(ともにLGエレクトロニクス製)のOSをAndroid 4.1にバージョンアップするソフトウエア更新の提供を開始した。

ASUS、ダブルCPU&ダブルOS搭載の11.6型ハイブリッドPC「Transformer Book Trio」など……「COMPUTEX TAIPEI」で新製品発表
ASUSは3日(現地時間)、ダブルCPU&ダブルOS搭載の11.6型ハイブリッドPC「Transformer Book Trio」を発表した。今年中のリリースを予定している。