2012年3月のAndroid(アンドロイド)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年3月のAndroid(アンドロイド)に関するニュース一覧

関連特集
携帯電話(ケータイ) Google(グーグル) スマートフォン(スマホ) NTTドコモ KDDI Wireless Japan 2010 モバイルアプリ、スマホアプリ Androidアプリ(連載)
2011年製Xperia、Android 4.0提供は4月半ばから……最初はXperia arc Sほか3機種 画像
IT・デジタル

2011年製Xperia、Android 4.0提供は4月半ばから……最初はXperia arc Sほか3機種

 ソニーモバイルコミュニケーションズは30日、XperiaのAndroid 4.0へのアップデートのスケジュールを発表した。Xperia arc S、Xperia Neo、Xperia rayの3機種は4月半ばからアップデートが提供される。

米国では携帯電話の半数がスマートフォン!依然としてAndroidが優勢 画像
IT・デジタル

米国では携帯電話の半数がスマートフォン!依然としてAndroidが優勢

 調査会社の米ニールセンは米国の携帯電話についての調査結果を発表した。スマートフォンの普及はますます進み、前携帯電話の49.7%がスマートフォンとなった。

Android端末は2016年までにWindowsデバイスを上回る、IDCが予測 画像
ブロードバンド

Android端末は2016年までにWindowsデバイスを上回る、IDCが予測

 調査会社の米IDCは28日(現地時間)、モバイル端末とパソコンに関する市場推計を発表した。2016年までにAndroid端末の台数がWindows搭載パソコンを上回るという。

パナソニック、事業拡大に向け「クラウド・サービス事業センター」を新設 画像
エンタープライズ

パナソニック、事業拡大に向け「クラウド・サービス事業センター」を新設

 パナソニック システムソリューションズ ジャパンは30日、パナソニックのビジネス向けクラウドサービスの事業拡大と運用サービス事業の高度化・多様化ニーズに対応するために「クラウド・サービス事業センター」を4月1日に開設することを発表した。

電子書籍の人気作品、iPad・iPhone・Androidで大きな違い……イーブック調べ 画像
エンタープライズ

電子書籍の人気作品、iPad・iPhone・Androidで大きな違い……イーブック調べ

 電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは29日、新型iPadの発売を機に、iPad、iPhone、Androidの電子書籍利用ユーザーと購買傾向について調査した結果を公表した。

【ビデオニュース】「GALAXY Note」で描く“サイボーグ009” 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】「GALAXY Note」で描く“サイボーグ009”

 28日に発表された5.3インチ大画面、タッチペン付きのスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」。その発表会に、漫画家の麻生 我等氏が登場し、「GALAXY Note」のSペンを用いてその場で絵を描くデモンストレーションを行った。

ドコモ、防水Xiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」とキーボード搭載スマホ「BlackBerry Bold 9900」を30日に発売 画像
IT・デジタル

ドコモ、防水Xiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」とキーボード搭載スマホ「BlackBerry Bold 9900」を30日に発売

 NTTドコモは27日、防水タブレット「ドコモタブレットMEDIAS TAB N-06D」と、BlackBerryシリーズ最薄の10.5mmを実現したキーボード一体化スマホ「docomo NEXT seires BlackBerry Bold 9900」を30日に発売すると発表した。

ドコモ、Android 4.0へのバージョンアップ製品18機種を発表 画像
IT・デジタル

ドコモ、Android 4.0へのバージョンアップ製品18機種を発表

 NTTドコモは26日、現在発売中の製品(発売予定の製品含む)における、Android4.0 へのバージョンアップ予定の製品と、バージョンアップ開始時期を発表した。

ソニー、「Sony Tablet」でテレビが視聴可能! ソフトウェアをアップデート 画像
IT・デジタル

ソニー、「Sony Tablet」でテレビが視聴可能! ソフトウェアをアップデート

 ソニーは、Android搭載タッチ液晶タブレット「Sony Tablet(ソニータブレット)」のソフトウェアのアップデートを発表した。4月下旬から無償ダウンロードを開始する。

中国、iOSとAndroidのアクティベート数がアメリカ超え! 世界一のモバイルデバイス市場に 画像
IT・デジタル

中国、iOSとAndroidのアクティベート数がアメリカ超え! 世界一のモバイルデバイス市場に

 調査会社の米Flurryは21日(現地時間)、iOSとAndroidのアクティベーション数で中国がアメリカを抜いて世界一になったと発表した。

【レビュー】「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」を地下鉄で試す 画像
IT・デジタル

【レビュー】「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」を地下鉄で試す

 WiMAXに対応した「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」だが、WiMAXは地下鉄での利用も順次拡大している。

【MWC 2012 Vol.54(動画)】IntelブースでDancing with Droids 画像
IT・デジタル

【MWC 2012 Vol.54(動画)】IntelブースでDancing with Droids

 MWC 2012のIntelブースでは、Android対応を全面的にフィーチャー。モバイル端末ではARM陣営に押されて存在感を発揮できずにいるIntelだが、この夏より搭載モデルを徐々に増やして本格的な攻勢に入る構え。

NECとTOKAIコミュ、Android端末を使った加入者向け新サービスを実証実験 画像
エンタープライズ

NECとTOKAIコミュ、Android端末を使った加入者向け新サービスを実証実験

 TOKAIコミュニケーションズは21日、日本電気製のAndroid搭載タブレット端末「LifeTouch」を活用した、ケーブルテレビサービス加入者向け新サービスの実証実験を行うことを発表した。2012年4月から開始する。

マウスからAbdroid端末の操作が可能に……USBホスト付きカードリーダー 画像
IT・デジタル

マウスからAbdroid端末の操作が可能に……USBホスト付きカードリーダー

 サンワサプライは19日、Android対応のスマートフォン/タブレットで使用できるカードリーダー「ADR-GSDUBK」の販売を開始した。価格は3675円。

シャープ、非接触NFC対応の企業向けAndroidタブレットの10.1型液晶モデル 画像
IT・デジタル

シャープ、非接触NFC対応の企業向けAndroidタブレットの10.1型液晶モデル

 シャープは19日、10.1型液晶ディスプレイを搭載した企業向けAndroidタブレット「RW-T110」を発表した。販売開始は27日。価格はオープン。

【ATTT12】ナビタイム、Android連携の簡易ナビを提案  画像
IT・デジタル

【ATTT12】ナビタイム、Android連携の簡易ナビを提案

ナビタイムジャパンは、東京ビッグサイトで開催の国際自動車通信技術展で、スマートフォンとディスプレイオーディオを連携させたナビゲーションサービスの技術展示をおこなった。

ドコモ、音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」のCM映像をYouTubeで先行公開 画像
エンタメ

ドコモ、音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」のCM映像をYouTubeで先行公開

 NTTドコモは14日、音声エージェント機能「しゃべってコンシェル」のコマーシャル映像を制作し、YouTubeにて先行公開した。

HTCがAndroid 4.0へのアップデートを発表、対象モデルは16機種 画像
IT・デジタル

HTCがAndroid 4.0へのアップデートを発表、対象モデルは16機種

 台湾のHTCは同社のAndroidデバイスのAndroid 4.0へのアップデートについて発表した。16機種のリストを公開し「これらのデバイスはアイスクリームサンドイッチのごちそうを得る」としている。

ASUSTeK、カメラアプリ強化など「Eee Pad TF201」のAndroid 4.0アップデート 画像
IT・デジタル

ASUSTeK、カメラアプリ強化など「Eee Pad TF201」のAndroid 4.0アップデート

 ASUSTeKは14日、10.1型液晶タブレットPC「Eee Pad TF201」のAndroid 4.0へのアップデートを発表した。アップデート開始は21日の正午12時。

ソニー、Xperia solaを発表! 触れずに操作できるフローティングタッチ搭載 画像
IT・デジタル

ソニー、Xperia solaを発表! 触れずに操作できるフローティングタッチ搭載

 ソニーモバイルコミュニケーションズは13日、Xperiaシリーズの最新モデル「Xperia sola」を発表した。画面に触れずに操作できるフローティングタッチ機能が最大の特徴。マウスのホバリングに相当する操作を行うことができる。

ロゴヴィスタ、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」Android版提供 画像
ブロードバンド

ロゴヴィスタ、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」Android版提供

 ロゴヴィスタは3月12日、LogoVista電子辞典シリーズの新作として、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」のAndroid版をGoogle playにて販売を開始した。

SprintがZTEのAndroid端末「Fury」を19.99ドルで販売 画像
IT・デジタル

SprintがZTEのAndroid端末「Fury」を19.99ドルで販売

 通信会社の米Sprintは11日(現地時間)、ZTEのスマートフォン「Fury」を実質19.99ドルで販売すると発表した。この価格はメールによる50ドルのリベート適用後の実質価格で、さらに2年間の通信契約が条件となる。

サムスン、韓国と欧州で「GALAXY SII」のAndroid4.0へのアップデートをスタート 画像
IT・デジタル

サムスン、韓国と欧州で「GALAXY SII」のAndroid4.0へのアップデートをスタート

 韓国のサムスンは13日(現地時間)、同社の人気スマートフォン「GALAXY S II」のAndroid 4.0へのソフトウエアアップデートを発表した。韓国と欧州諸国からスタートし、順次ほかの市場に展開するとしている。

Android向けTwitterクライアントにアクセス制限不備の脆弱性 画像
ブロードバンド

Android向けTwitterクライアントにアクセス制限不備の脆弱性

IPAおよびJPCERT/CCは、Android向けTwitter用クライアントソフトウェア「twicca」にアクセス制限不備の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top