
スマートフォンユーザ、8割以上がメインで使用……イーキャリア調べ
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職サイト「イーキャリア」は31日、スマートフォンに関する調査結果を公表した。調査期間は23日~24日で、iPhoneもしくはAndroidケータイを所有している20歳~49歳の正社員・契約社員・派遣社員400名から回答を得た。

2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐスマートフォンOSに……IDC
米IDCは29日(現地時間)、スマートフォンの市場規模に関する予測を発表。

Mozilla、Android版「Firefox 4」をリリース
米モジラ(Mozilla)は29日(現地時間)、Android版「Firefox 4」をリリースした。

ドコモ、基地局データを活用した位置情報を提供開始……GPSより精密・高速に位置測位
NTTドコモは29日、ドコモの基地局情報を利用することで、スマートフォンの利用者に、おおよその現在地を通知できる「基地局データを活用した位置情報提供」を発表した。31日より提供を開始する。

NTTドコモ、Android 3.0搭載デュアルコアタブレット「Optimus Pad L-06C」を31日に発売
NTTドコモは28日、Android OS 3.0を搭載したLG製タブレット「Optimus Pad L-06C」を31日に発売すると発表した。

クリエイティブ、7型AndroidタブレットのOSをアップデート
クリエイティブメディアは28日、「Creative ZiiO 7インチ」のファームウェアを公開した。Android OSのアップデートや機能追加に対応する。

Sony Ericsson、XperiaのAndroid 2.3アップデートを予定
Sony Ericssonは、昨春発売されたスマートフォン「Xperia」(日本品番:SO-01B)のAndroid 2.3(開発名:Gingerbread)へのアップデート対応を公式ブログで明らかにした。予定としては第2四半期末~第3四半期初めとしている。

幻冬舎、Twitterを題材にしたミステリ「クラウド」の1/3を電子書籍化して無料配信
幻冬舎は25日、Twitterを題材にしたミステリ小説「クラウド」(著:樹林伸)の本編1/3を収録した電子書籍「クラウド (ライト版)」の先行無料配信キャンペーンを開始した。また同日より、同著者の人気既刊『ビット・トレーダー』も電子書籍化し販売開始した。

シマンテック、AndroidOSスマートフォン向け「ノートン モバイル セキュリティ」発売
シマンテック・コーポレーションは25日、端末の紛失、データ保護にも対応する初のAndroidOS向け総合モバイルセキュリティアプリ「ノートン モバイル セキュリティ」の販売を開始した。

Dr.Web、Android対応のアンチウイルスソフト「Dr.WebMobile Security Suite」を無償提供
ロシアのアンチウイルスベンダDoctor Web, Ltd.の日本法人であるDoctorWeb Pacificは24日、Android対応アンチウイルスソフト「Dr.WebMobile Security Suite」(有償版)ライセンスを、3月・4月・5月の特定日に無償で提供することを発表した。

米アマゾン、独自のAndroidアプリストア「Amazon Appstore for Android」をオープン
米アマゾン(Amazon)は現地時間22日、携帯OS「Android」を搭載端末に向けたアプリストア「Amazon Appstore for Android」を開設した。現在はアメリカ国内顧客のみが利用できる。

Samsung、Android 3.0タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表
Samsung Electronicsは米国現地時間22日、Android 3.0搭載の新型タブレット「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表。米国で10.1を6月8日に、同じく8.9を今夏に発売予定とした。

「我々は再びiPad 2で流れを変えた」……iPad 2、英国など25ヵ国で25日に発売
米アップル(Apple)は現地時間22日、英国やスペインなどの世界25ヵ国において「iPad 2」を販売開始することを発表。直営店などの実店舗では各現地時間の午後5時~、直販サイトのApple Storeでは午前1時~の販売開始となる。

NTTドコモ、下り最大14Mbps対応の「Xperia arc」を24日に発売
NTTドコモは、24日にAndroid OS 2.3を搭載したスマートフォン「Xperia arc SO-01C」(ソニーエリクソン製)を発売する。

NTTドコモ、世界最薄スマートフォン「MEDIAS N-04C」発売……地震で入荷が遅れる店舗も
NTTドコモは15日、2月に発表した春モデルの新機種「MEDIAS N-04C」(NEC製)(以下、MEDIAS)を発売した。

ANA、国際線スマートフォンアプリ「ANA GLOBAL」
全日本空輸は10日、スマートフォン用のアプリケーション「ANA GLOBAL」の提供を無料で開始した。iPhone、Android両方に対応する。

Google検索、インスタントプレビューがスマートフォンにも対応
グーグルは9日、Google検索の結果のインスタントプレビュー機能が、スマートフォンでも利用可能になったことを公表した。

ディズニースマホ「DM009SH」は入手困難!?
ウォルト・ディズニー・ジャパンが先月中旬に発売した「DM009SH」が入手しにくい状態となっている。

Android&Cloudで家と学校をつなぐ「教育スクウェア×ICT」…NTT中山氏
NTTグループが全国5自治体公立小中学校10校の協力を得て実施するフィールドトライアル“教育スクウェア×ICT”の取り組みについて、NTT 新ビジネス推進室 次長の中山俊樹氏に話を聞いた。

サムスン、QWERTYキー搭載のビジネス向けスマートフォン「GALAXY Pro」発表
サムスン・エレクトロニクスは7日、Android OS 2.2を搭載したビジネス向けスマートフォン「GALAXY Pro」を発表した。

【ビデオニュース】これが「Xperia arc」のSakura Pink
NTTドコモから24日に発売予定の「Xperia arc SO-01C」。カラーはMisty Silver、Midnight BlueのほかにSakura Pinkが用意されている。

マイクロソフト、モバイルOSのシェアで苦戦目立つ
米調査会社のcomScoreは7日(現地時間)、モバイル端末とOSのシェアについて調査結果を公開した。

【OLデジモノ日記(Androidアプリ・前編)】ブルブルとペタペタが戦うOLの強い味方
はっ! また終点まで寝過ごしてしまった……私の降りる駅は三鷹。なのに気が付くと8駅先の日野。なぜか終点じゃなく、日野で目が覚めるんですよね。

NTTドコモ、スライド式Android端末「Optimus chat」を6日に発売
NTTドコモは4日、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン「Optimus chat L-04C」(以下、Optimus chat)を、6日より発売すると発表した。