2008年11月のSDメモリーカードニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年11月のSDメモリーカードに関するニュース一覧

東芝、国内メーカーとして初の最大容量16GBのmicroSDHCメモリカードなど 画像
IT・デジタル

東芝、国内メーカーとして初の最大容量16GBのmicroSDHCメモリカードなど

 東芝は26日、国内メーカー初として、16GBの大容量microSDHCメモリカード「SD-ME016GA」を発表。2009年1月より販売する。ほかにSDスピード「Class6」のSDHCメモリカードで16GB「SD-C16GT6」と8GB「同08GT6」も同時発表。価格はいずれもオープン。

日本HP、ミニノートの新製品「HP Mini 1000」を発表!SSD採用など3モデルを用意 画像
IT・デジタル

日本HP、ミニノートの新製品「HP Mini 1000」を発表!SSD採用など3モデルを用意

 日本ヒューレット・パッカードは25日、ミニノート「HP Mini 1000」を発表した。従来の「HP 2133 Mini-Note PC」がビジネス向け、「HP Mini 1000」がパーソナルユースとなる。

プリンストン、4MB/秒以上の転送速度を保証する「Class4」対応のmicroSDHCカード 画像
IT・デジタル

プリンストン、4MB/秒以上の転送速度を保証する「Class4」対応のmicroSDHCカード

 プリンストンテクノロジーは17日、SDスピードクラス「Class4」対応のmicroSDHCカード「PMSDHC/4」シリーズを発表。11月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8GBモデルが6,950円、4GBモデルが3,980円。

デジカメがワイヤレスに! 無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fi Share」が国内発売へ 画像
IT・デジタル

デジカメがワイヤレスに! 無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fi Share」が国内発売へ

 Eye-Fiジャパンは、デジタルカメラ専用の無線LAN内蔵SDメモリーカード「Eye-Fi Share」を年内に発売すると発表した。容量は2GB。そのほか、価格など詳細は未定となっている。

ロジテック、スクエア形状と3色カラバリでデザイン性の高いICレコーダー 画像
IT・デジタル

ロジテック、スクエア形状と3色カラバリでデザイン性の高いICレコーダー

 ロジテックは5日、microSDHC対応ICレコーダー「LIC-SR500」シリーズを発表。11月下旬より販売する。価格はオープンで予想実売価格は、4GBのmicroSDHCカード付属の「LIC-SR500M04」が16,800円前後、2GBのmicroSDカード付属の「同M02」が13,800円前後。

    Page 1 of 1
    page top