
ミッキーとミニーをモチーフにした手のひらサイズのデジタルフォトフレーム
アイリバー・ジャパンは26日、独自のデジタルフォトフレーム新シリーズ「framee(フレーミー)」の第2弾として、ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約した「framee-M(フレーミーエム)」を発表。12月30日に全国のトイザらスで発売する。

出っ張りを7mmに抑えたmicroSD用カードリーダー
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて22日、microSDカードとmicroSDHCカード用のカードリーダー「内蔵式microSD用カードリーダー」を発売。取り外し用爪付きモデルと、爪無しモデルを用意する。価格はいずれも499円。

グリーンハウス、防水設計のmicroSDHCカードを2モデル
グリーンハウスは22日、SDスピードクラス「Class4」に対応したmicroSDHCカード 「GH-SDMRHCG4C」シリーズの8GBモデル「GH-SDMRHC8G4C」と4GBモデル「GH-SDMRHC4G4C」の2モデルを発表。

サンディスク、microSD/microSDHCカード専用のカードリーダー/ライター
サンディスクは、microSD/microSDHCカード専用の超小型でUSB2.0接続のカードリーダー/ライター「SanDisk SmartMate USB リーダー/ライター」(型番:SDDR-121-J95M)を近日発売する。 価格はオープン。

グリーンハウス、防水設計で8GBのmicroSDHCカード
グリーンハウスは17日、SDスピードクラス「Class4」に対応した8GBのmicroSDHCカード「GH-SDMRHC8G4」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,780円。

Eye-Fiはデジカメの利用スタイルを変える——創設者に聞く
SDカードに無線LANと管理ソフトを内蔵したEye-Fiが日本で発売されようとしている。創設者の一人であるYuval Koren氏に話を聞く機会を得たので、製品の開発経緯などを聞いてみた。

エグゼモード、ハローキティのデザイン採用の500万画素デジタルカメラ
エグゼモードは10日、サンリオとファッションブランドのクレージュとのコラボレーションによるデジタルカメラ「DC539C HELLO KITTY coureges」を発売した。カラーはレッドとホワイトの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円

グリーンハウス、大容量32GBのSDHCカード
グリーンハウスは10日、SDスピード「Class4」に対応した32GBのSDHCカード「GH-SDHC32G4M」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。

ロアス、アダプタなしで読み書きできるSD系メモリカード専用カードリーダーに新色を追加
ロアスは4日、携帯電話やデジタルカメラのメモリデータをPCに取り込むのに便利なSD系メモリカード専用カードリーダー「CRW-SD35」シリーズに、新たにシルバー色「CRW-SD35SL」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,780円。

カメラに入れたまま撮影データをウェブやPCに自動転送するSDカード——Eye-Fi日本上陸
米Eye-Fiは3日、同社の日本法人設立と、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi Share」を日本市場に投入することを発表した。

エレコム、防水仕様でSDスピード「Class6」のSDHCカード8/4GB
エレコムは2日、水にぬれても安心の防水仕様で、SDスピード「Class6」のSDHCカード「MF-FSDHGC6W」シリーズを発表。12月中旬より販売する。価格はオープンで予想実売価格は、8GBモデルが6,980円前後、4GBモデルが4,480円前後。