
au iPhoneメールトラブルの余波、連絡先が正しく表示されない
KDDIは23日、auのiPhone/iPad/iPad miniでEメール不具合に伴い、連絡先が正しく表示できないケースが発生していることを発表した。

過去最多・全国1000か所でLTEエリア調査……No.1はNTTドコモ
日経BPコンサルティングはこのほど、「全国LTEエリア調査」を実施し、その結果をまとめた。本調査では、全国の人が多く集まる場所を1000ヵ所抽出し、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3社のLTEの接続エリア、速度などの実態を調査した。

【復旧報】KDDI、iPhone/iPadのEメール再トラブルが解消……原因はいまだ不明
KDDIは4月19日未明、iPhone、iPad、iPad miniにおいて、Eメール(ezweb.ne.jp)のリアルタイム送受信ができないトラブルについて、2時54分時点で、通常どおり接続できる状況になったことを発表した。

auのiPhone/iPad、Eメールの接続トラブルが継続中
17日5時30分に発生した、au携帯電話の、iPhone、iPad、iPad mini Eメールリアルタイム受信設定ユーザーが、Eメールを接続しづらい状況は、18日12時00分現在も継続中だ。

100大学でスマホ通信速度を調査 新入学応援企画
学生向け情報サイト「CampusNavi」では、「新生活応援企画」として、いまどきの学生の必須アイテムであるスマートフォンに焦点をあて、全国100大学で、国内3大携帯会社のスマートフォンの通信速度を調査した。

auのiPhone/iPad、Eメールを受信できないトラブルが発生中【続報あり】
KDDIは16日午前、通信設備(メールサーバ)において不具合が発生し、8時8分より、一部のau iPhoneおよびiPadにおいて、Eメール(ezweb.ne.jp)リアルタイム受信が利用できない状況が発生していることを発表した。

KDDIの聴き放題音楽配信「LISMO unlimited」が、「KKBOX」ブランドに移行
KDDIと沖縄セルラーは9日、auスマートフォン向け聴き放題音楽配信サービス「LISMO unlimited powered byレコチョク(LISMO unlimited)」を、スマートフォン/タブレット向け聴き放題音楽配信サービス「KKBOX」へ、6月よりリニューアルすることを発表した。

iPhone/iPad向け「auスマートパス」が拡充……雑誌読み放題が追加など
KDDIと沖縄セルラーは8日、iPhone/iPad向け「auスマートパス」のサービスラインアップ拡充を開始した。HTML5コンテンツを含むWEBコンテンツを拡充するとともに、人気雑誌および映像作品を無料で提供する。

KDDI、スマホのデータをワイヤレスで保存できるSDカードリーダー……スマホで閲覧・再生も可能
KDDIは29日、au公式アクセサリー「au +1 collection」として無線LAN機能とSDカードスロットを搭載する「ワイヤレスメモリカードリーダー/ライターA」を発売した。価格は9,765円。

剛力彩芽が絶句したauの秘密……ハッ、和田アキ子!
KDDIのauが自身で“史上最大”と謳う『秘』プロジェクトが始動、新CM「ドッキリCM本人登場」篇が3月31日より放送開始される。CM撮影では、出演の剛力彩芽と森三中にはダミーの台本を渡しておき、本当のドッキリを仕掛けた。

「災害用音声お届けサービス」、ドコモ・au・SoftBankによる相互利用がスタート
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルは25日、「災害用音声お届けサービス」の相互利用を4月1日より開始することを発表した。

入学シーズン到来!ケータイ「学割」を徹底比較
3月も半ばに差し掛かり、テレビではケータイキャリアによる学割プランのCMを目にするようになってきた。無事に中学や高校への入学も決まった学生の中には、これを機会にスマートフォンを持ちたいと考えている人も多いだろう。

KDDI、「INFOBAR A02」を2月15日から発売……まずはNISHIKIGOI、ICE GRAYから
KDDI、沖縄セルラーは13日、Androidスマートフォン「INFOBAR A02」を2月15日より一部の地域で発売すると発表した。まずはNISHIKIGOI、ICE GRAYが先行で発売される。
![剛力彩芽に井川遥が不満、森三中が加わって……auのCM[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261379.jpg)
剛力彩芽に井川遥が不満、森三中が加わって……auのCM[動画]
KDDI は新TV-CM、au「史上最大のチャンス スマートバリュー」篇を、9日より放送する。新TV-CMは、大奥のドラマ撮影現場からスタート。ディレクターの井川遥がメガホンを握り、 撮影が開始。艶やかな十二単を着た剛力彩芽が静々と登場する。

KDDI、第4世代iPad 128GBモデルを6日に発売!現金販売価格は77,760円
KDDIと沖縄セルラーは5日、ストレージ容量128GBの第4世代iPad Retinaディスプレイ Wi-Fi+Cellularモデルを6日から発売すると発表した。

ニフティ、WiMAXエリアとau 3Gエリアが定額で使える使えるハイブリッドサービス提供開始
ニフティは1日、WiMAXエリアとau 3Gエリアを利用できるハイブリッドサービス「@nifty WiMAX Flat プラス」の提供を開始した。

au、ケータイのデータ通信速度の制御条件を「前々月」から「直近3日間」に変更
KDDIと沖縄セルラーは31日、auケータイの通信速度制御の実施条件を、4月1日より変更することを発表した。

KDDI田中社長、LTEエリア拡大「ベタ踏みしてる」
KDDIの田中孝司社長は28日、LTEエリアの普及状況について「(基地局開設へ)ベタ踏みしているが、あとは建設能力にかかっているのが現状」と述べた。

au、音楽チャンネル聴き放題サービス「うたパス」がiPhone/iPadにも対応
KDDIと沖縄セルラーは29日、スマートフォン向け音楽チャンネル聴き放題サービス「うたパス」について、iPhoneおよびiPadにも対応した。iPhone/iPadアプリの提供を開始し、あわせてサービス機能の強化も実施する。
![“ぷにぷに”UIがたまらない!「INFOBAR A02」[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/258570.jpg)
“ぷにぷに”UIがたまらない!「INFOBAR A02」[動画]
KDDI、沖縄セルラーは24日、Androidスマートフォン「INFOBAR」シリーズの新ラインアップとして「4G LTE」通信に対応した「INFOBAR A02」を発表した。2月中旬以降に発売される予定。

KDDI、前面からタイルボタンをなくした「INFOBAR A02」……クアッドコア搭載、LTE対応
KDDIは24日、「INFOBAR」シリーズの新機種で「4G LTE」に対応したスマートフォン「INFOBAR A02」を発表した。2月中旬以降、関東・沖縄から順次発売を開始する。

携帯電話3社、学割キャンペーン実施…3年間基本料が0円に
エヌ・ティ・ティ・ドコモを皮切りに、KDDIとソフトバンクモバイルは、学生を対象にした割引キャンペーンを1月より一斉に実施する。3社とも「3年間基本使用料0円」をウリに学生を囲い込む。

KDDI、年末年始の通信障害について説明……アクセス集中、設定・手順ミスなどが原因
KDDIは16日、年末年始に発生した4G LTEデータ通信サービスおよび、au ID認証決済システムにおける障害についての説明会を開催した。

KDDI、スティックタイプの小型STB「Smart TV stick」を2月中旬に発売
KDDI、沖縄セルラーは15日、インターネット上の映像サービスやAndroidアプリを、家庭のテレビで楽しめるStickタイプの小型STB「Smart TV Stick」を2月中旬以降に提供開始すると発表した。