
KDDIの「スマートリレーションズ構想」……スマホと生活のつながり強化を重視
20日、KDDIは2013年夏モデルを発表。プレゼンテーションでKDDIの田中孝司社長は、2013年の取り組みとして「スマートリレーションズ構想」を掲げ、スマートフォンと生活とのつながりを強化していく考えを示した。

【au 2013夏モデル】持ちやすさにこだわり抜いた「Xperia UL」
KDDIは20日、2013年夏モデルとして、「Xperia UL」を発表した。

【au 2013夏モデル】3日間充電不要!?……IGZO搭載「AQUOS PHONE SERIE SHL22」
KDDIと沖縄セルラーは、20日、au2013年夏モデル4機種を発表した。なかでも、「AQUOS PHONE SERIE」(SHARP製)は、電池持ちが強化されたスマートフォンとして紹介されていた。

剛力彩芽、和田アキ子とのドッキリ共演を述懐 au
「au」の新CMで共演を果たした剛力彩芽ときゃりーぱみゅぱみゅが5月20日(月)に都内で開催された「au 発表会 2013 Summer」に揃って出席した。

【au 2013夏モデル】スマホ初心者にも使いやすい「URBANO L01」
KDDI、沖縄セルラーは20日、2013年夏モデルスマートフォン「URBANO(アルバーノ) L01」(京セラ製)を発表した。大容量バッテリーと初めてのスマホユーザーにも使いやすいオリジナルUIが特徴。

KDDI、「ポータブルフルセグチューナー (仮称)」を発表……Android/iOS対応
KDDI、沖縄セルラーは20日、公式アクセサリ「au +1 collection」において、「ポータブルフルセグチューナー (仮称)」を発表した。発売は8月以降の予定、価格は未定。

きゃりーぱみゅぱみゅ新曲披露!「のりかえる~」……au新CMで
20日、モデルで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんが、auの新商品発表会に登場。auの新CMに使われる新曲を披露した。

【au 2013夏モデル】フルメタルボディの“J”、「HTC J One」を発表
KDDIと沖縄セルラーは20日、2013年夏モデル4機種を発表した。その中で、「こんなの、はじめて。」というキャッチコピーで紹介されていたHTC製のフラッグシップ機が「HTC J One」だ。

【au 2013夏モデル】4機種のスマホを発表
KDDI、沖縄セルラーは20日、スマートフォンの2013年夏モデルの4機種を発表した。

KDDI、24時間体制の個人向けスマホ活用のサポートサービスを開始
KDDIと沖縄セルラーは20日、auユーザー向け会員制サポートサービス「auスマートサポート」の提供を発表した。個人向けに、初期設定から使い方提案までトータルサポートするもので、6月6日より提供を開始する。

KDDI、「4G LTE」で受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを開始
KDDIは20日、スマートフォンの2013年夏モデルを発表したが、あわせて次世代高速通信規格LTE(Long Term Evolution) による「4G LTE」サービスを拡張し、受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを提供開始することを発表した。

スマートフォン向け本格カーナビアプリ「auカーナビ」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは5月14日より、ナビタイムジャパンとの協業により、iPhone・Android端末向け向けカーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の提供を開始する。

KDDI、ぴあと業務・資本提携……「auスマートパス」とのサービス連携めざす
KDDI株式会社は13日、ぴあ株式会社と業務提携に合意した。KDDIが運営するスマートフォン向け事業「auスマートパス」とのサービス連携などを目指す。

スタジオジブリ auで初のスマホ向け公式サービス「ジブリの森」
スタジオジブリのアニメの世界を、スマートフォンを通じて手元で楽しめるようになった。5月9日、KDDIはauスマートフォン向けのサービス「au スマートパス」に「ジブリの森」をオープンした。

地下鉄移動に強いキャリアは?……東京メトロ副都心線で3キャリアの通信速度をチェック!
東急東横線との相互直通運転が始まり、ますます利用する機会が増えそうなのが「東京メトロ副都心線」だ。横浜から川越まで乗り換えなしで移動できるということで、大きな注目を集めている。

KDDI田中社長「20%超の利益成長を目指す」……3M戦略推進とグローバル戦略拡大で
KDDIは30日、2013年3月期決算説明会を開催、同社の代表取締役社長の田中孝司氏が登壇し、2013年3月期の決算および2014年3月期の見通しについて説明した。

「つながりやすさ」と「通信速度」の実感……MMD調査
昨今、携帯電話やモバイルの通信障害が発生すると、その影響は小さくない。モバイルが普及するにつれ、障害の影響も大きくなってきているわけだ。読者の記憶に新しい、大規模な通信障害もあるだろう。

「auスマートバリュー」にメガ・エッグも仲間入り
エネルギア・コミュニケーションズは、KDDIと、auスマートフォンなどの料金が割引になる「auスマートバリュー」の提供について業務提携した。エネルギアとKDDIが4月30日、発表した。
![[通信障害]auの4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービス 関東の一部【続報あり】 画像](/base/images/noimage.png)
[通信障害]auの4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービス 関東の一部【続報あり】
KDDIのau携帯電話について27日、関東の一部地域で、4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスが利用しづらい状況になっている。

売れ筋機種調査……NTTドコモ「Xperia Z」はデザインが評価
日経BPコンサルティングでは、「全国LTEエリア調査」を実施し、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3キャリアのうちLTEのエリア化率でNTTドコモがNo.1となったが、同調査でNTTドコモ計測用に使用した機種は「Xperia Z」(SO-02E)であった。

20大学・4000人にスマホ所有状況を調査……人気のキャリアは?
いまどきの大学生から圧倒的な人気を得ているスマートフォンはソフトバンク---。学生向け情報サイト「CampusNavi」では、学生たちの必須アイテムであるスマートフォンに焦点をあて、東京都内の主要20大学でスマートフォンの所有状況を調査した。

KDDIのEメール障害、「二年に一度の大規模なバージョンアップ作業中」……検証不足・障害対策不足を認める
KDDIは25日、先日発生したiPhone、iPad、iPad miniにおけるEメール障害についての説明会を開催した。

作業手順書記載ミスがきっかけで連鎖……KDDI、Eメール障害の詳細な報告書を公開
KDDIは25日、au携帯電話サービス(iPhone/iPad)において先日発生したEメール障害について、詳細な発生原因と今後の対策を発表した。報告書(PDFファイル、11ページ)は同社サイトより自由にダウンロード・閲覧が可能。

KDDI、次世代eコマース「Origami」に出資……auIDとの連携スタート
KDDIとグローバル・ブレインは23日、「KDDI Open Innovation Fund」を通して、Origami社への出資を行うことを発表した。あわせて同社との業務提携を開始する。