
川栄李奈&池田エライザ、新作iPhoneイベントに「三太郎」CM衣装で登場!
アップルの最新スマートフォン「iPhone12/iPhone12 Pro」が本日23日に発売。同日、KDDIは川栄李奈と池田エライザが出演する発売記念イベントをオンラインで開催した。

au三太郎シリーズの伏線全回収?! 新CMスタート
au三太郎シリーズといえば、松田翔太をはじめとした豪華出演陣に加えて、ストーリーもたびたび話題にあがるが、これらがすべて伏線だった?!という驚きの新CMが、8月30日よりオンエアされている。

松本穂香が制服姿で登場!今年の夏の思い出は「運転免許を取りました」
神木隆之介、松本穂香、中川大志が28日、都内で行われた「au UNLIMITED WORLD 発表会」に出席した。

「親指姫」の正体は池田エライザ!“三太郎シリーズ”CMに出演
池田エライザがauの人気CM“三太郎シリーズ”に新たなキャラクターとして出演中であることが発表された。本日31日から放映がスタートしている。

浦ちゃんに新たな恋敵が登場!? “三太郎シリーズ”新CM公開
auの“三太郎シリーズ”「彦星のあたらしい愛」篇の新テレビCMが22日から放送開始する。

auとNetflixがコラボ発表!気になる料金とメリットは?
Netflixのコンテンツ利用料金と、スマートフォンの通信料金がセットになったプランが発表された。

【先週の注目ニュース】H.I.S「変なSIMカード」/AIりんながアップデート/東北新幹線に無料Wi-Fi
5月21日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

【先週の注目ニュース】LINEが名刺管理アプリを公開/ドコモ、auが夏モデル新商品を発表
5月14日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

au 2018夏モデル「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」の印象は?
KDDIは14日、au 2018夏モデルを発表した。「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」などのハイエンド機と、コストパフォーマンスに優れた「HUAWEI P20 lite」などの、合わせて7機種を投入する。デモ機を触る機会があったので、その印象を紹介しよう。

「自転車ながらスマホ」がもたらす致命的なロス……KDDI、VRで危険性を啓蒙
京都府、KDDI、ナビタイムジャパン、au損害保険は「自転車安全・安心プロジェクト」第2弾の開始を発表した。

東日本大震災から7年……KDDIの"災害対策"はどう変わったのか?
KDDIが3月に宮城県仙台市にて実施した「災害対策公開訓練」は、起こりうる様々なシチュエーションが考慮された意欲的なものだった。自衛隊や民間企業との連携、ドローンや5Gといった先進技術の活用が盛り込まれた、その訓練の一部始終を本稿でお伝えする。

「三太郎」CMが間もなく100作品目に突入!
auの三太郎シリーズでおなじみの松田翔太、桐谷健太、濱田岳の3人が登壇するイベント「au三太郎ファン感謝デー」が6日、開催された。

3キャリア+格安2社を徹底比較!2018年の学割がラストスパートでさらにお得!
ケータイ各社が現在、実施している学割キャンペーン。2018年5月31日の申し込み締め切りに向けて、さらにお得なキャンペーンが実施されています。

無人の建機で迅速な復旧活動!5Gが実現する未来をみてきた
災害現場など人が立ち入ることができない危険な場所で、遠隔操作により無人の建設機械を運転できたら?オペレーターの安全を確保できるだけでなく、最少の人数で効率的な、そして何より迅速な復旧活動が進められることだろう。

KDDI、最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」を3月から受付開始
KDDIは3月1日から通信速度上り/下り最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」と、通信速度上り/下り最大5Gbpsの「auひかり ホーム5ギガ」の受付を開始すると発表した。

iPhoneを半年で買い替えたい人向け?au、「アップグレードプログラムEX(a)」の適用条件を変更
KDDI、沖縄セルラーは、「アップグレードプログラムEX(a)」の特典適用条件を2月1日から変更すると発表した。

5Gを用いた国内初の試み……KDDIが上野駅で体感イベントを開催
KDDIは、1月25日から27日の期間、5GとVRを活用した特別イベントを上野駅にて実施する。

サブカメラが2000万画素!au「HUAWEI nova 2」を26日に発売……一括3万2,400円
KDDI、沖縄セルラーは、約1,200万画素と約800万画素のダブルレンズカメラ、約2,000万画素のサブカメラを搭載した「HUAWEI nova 2」を、1月26日に発売すると発表した。

モバイルアワード2017結果発表……スマホ契約はau、Wi-Fiルータ契約はUQ WiMAXが最優秀キャリアに
イードは10日、「RBB TODAYモバイルアワード2017」の結果を発表した。

「家族みんなが使いやすいモデルに」auオリジナルブランドのタブレット2種が登場
au 2018春モデルとして、2つのタブレット端末「Qua tab QZ8」「Qua tab QZ10」が発売される。ともにauのオリジナルブランド”Quaシリーズ”の後継機という位置づけだ。

au 2018春モデル、ポップなカラーが特徴的な「Qua phone QZ」
「Qua phone QZ」(京セラ製)は、ポップなカラーが特徴的なモデル。文房具の人気シリーズ「Rollbahn」とコラボした専用フラップケースも用意されるなど、デザイン面でも若者を中心に支持を集めそうな機種となっている。

au史上初のファーウェイ端末「HUAWEI nova 2」が登場……使用感とデザインをチェック!
「HUAWEI nova 2」は、au史上初のファーウェイ製スマートフォン。背面にダブルレンズのメインカメラを、前面に約2,000万画素のサブカメラを搭載するなど、ハイエンドモデルにも劣らないスペックを備えている。

au、2018春モデルを1月下旬から発売!スタイリッシュな「Qua」シリーズや同社初のHuaweiスマホなど
KDDI、沖縄セルラーは2018春モデルとして、auオリジナルのスマートフォン「Qua phone QZ」をはじめとした計6機種のスマートフォン、タブレットを1月下旬以降に順次発売すると発表した。

au、2種類の「学割」を12月15日から開始。25歳以下とその家族が対象
KDDI、沖縄セルラーは、データ利用量に応じて定額料が変動する「auピタットプラン」と、20GB・30GBの大容量データが使える「auフラットプラン」のそれぞれに対応した学割プラン、「ピタット学割」「フラット学割」の提供を15日から開始する。