
博報堂、スマホを広告にかざして情報表示する「広告+」発表……NECの画像認識エンジンを活用
博報堂は12日、スマートフォンを従来の広告に“かざす”だけで、さまざまな詳細情報やサービスコンテンツをユーザーに提供する“広告体験プラットフォーム”「広告+」(コウコクプラス)を発表した。18日より、iPhone用アプリの提供を開始する。

スマホ等をかざして接続できるNFC対応ワイヤレススピーカー
プリンストンテクノロジーは、NFC対応ワイヤレススピーカー「JUICEBOX」(PSP-BTS2シリーズ)を発表した。販売開始は2月15日。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円前後。

QRコード連動のO2Oプラットフォーム「AppCMS/ICONIT アイコンマネージャー」
メディアシークは6日、QRコード/バーコード連動「アイコン」を活用したO2Oプラットフォーム、「AppCMS/ICONIT アイコンマネージャー」サービスを開始した。

飲み物でスマホ充電……ホットにする? アイスにする?
米ピッツバーグのエピファニー・ラブが、ホットドリンクまたはコールドドリンクでスマートフォンを充電する充電器、『ワンパック』を開発した。一息入れているあいだに充電できるわけだ。

ブラックベリーは今後も販売をサポート……日本市場について正式コメント
『日本経済新聞』電子版が8日、BlackBerry(ブラックベリー)の日本市場からの撤退を報じたが、BlackBerryは、NTTドコモによる販売をサポートする、とコメントした。「BlackBerry 10」OSの導入に関しては発表していない。

【レビュー】マルチタスクを正統進化させるハイエンド端末「Optimus G Pro L-04E」
マルチコアで高クロックなCPUに高精細液晶……かつてのPCがそうだったように、スマートフォンは今、ハイスペックという価値を求めて突っ走っている。それは進化の途上にあるスマートフォンにとって極めて真っ当な正統進化だ。

ブラックベリー、日本撤退か……日経報道
『日本経済新聞』電子版は8日、カナダの通信機器大手、ブラックベリー(旧リサーチ・イン・モーション)が日本でのスマートフォン(スマホ)販売から撤退する方針を固めた、と報じている。

重さ735g、厚み21mmで40,800mAhの大容量を誇るモバイル バッテリ
ルックイーストは8日、40,800mAhの大容量を誇るモバイル バッテリ「Power Pond Pro」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。

腕に巻いて通話中や操作中も充電できるスマホ向け補助バッテリ
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、「腕に巻き付けるリストバンド型モバイルバッテリー」(型番:EEA-YW0845)を販売開始した。価格は3,780円。

mixi、「スタンプ」機能の試験提供を開始……120種類以上を無料提供
ミクシィは7日、SNS「mixi」において、コミュニケーション機能「スタンプ」の試験提供を開始した。第一弾として、「mixiメッセージ」において120種類以上のスタンプを無料で利用可能とする。

さまざまな端子形状に対応したデジカメバッテリ用充電器……スマホの充電も可能
日本トラストテクノロジーは、デジタルカメラ用バッテリ(3.6V、3.7V)を充電できるマルチ充電器「My Charger Multi mini」を8日から発売する。予想実売価格は1,980円。

KDDIとぐるなび等4社、スマホとNFCを活用したクーポンサービスを銀座で実験
KDDI、ぐるなび、ユーシーテクノロジ、サイファは7日、スマートフォンとNFCを活用して、クーポンの利用促進・利用実態把握を目的とした実証実験「ココシル銀座 タッチdeクーポン」を行うことを発表した。実験期間は2月20日~3月31日。

バッファロー、スマホの写真や動画をテレビで楽しめるようにするHDMIアダプタ
バッファローは、MHL対応スマートフォンとテレビをつなぐHDMI変換アダプタ「BSMPA17」シリーズを発表した。販売開始は2月中旬。希望小売価格は6,300円。

デスクから音が鳴る! 実売2,980円、スマホ対応Bluetooth振動スピーカー
ハンファ・ジャパンは、スマートフォンの音楽再生にも対応するBluetooth対応振動スピーカー「UMA-BVS01」を直販サイト限定で販売開始した。価格は2,980円。

【page2013】QRより簡単!マーカー画像を用意するだけ、自由度の高いARサービス
海外では、スマホを使った「ショールーミング」(店頭で品物を調べてから通販などで購入)が問題になっているという。

ロジクール、LEDバックライト搭載、PC/スマホなど最大3台と接続可能なワイヤレスキーボード
ロジクールは6日、Bluetooth接続した最大3台の機器をワンタッチで切替できるワイヤレスのイルミネートキーボード「Bluetooth イルミネート キーボード k810」を発表した。直販価格は11,800円。

スマホ・タブを乾電池で充電する補助バッテリ
日本トラストテクノロジーは、単3形乾電池でスマートフォン等を充電できる充電器「MyCharger USB Pro」(型番:MCUSBPRO)を発表した。販売開始は2月8日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1,780円。

スマホ広告を使った、ネット詐欺サイト誘導が出現……BBソフトサービス調べ
ソフトバンクグループのBBソフトサービスは5日、インターネット詐欺リポートを公開した。同社のセキュリティ対策ソフト「Internet SagiWall」が検出・収集した危険性の高いネット詐欺サイト数や詐欺サイトカテゴリなどを分析したものとなっている。

サムスン、グローバル向けエントリーモデル「GALAXY Young」「GALAXY Fame」を発表
サムスン電子は4日(現地時間)、同社のAndroid端末GALAXYシリーズの新モデルとして3.27インチHVGA/TFT液晶搭載の「GALAXY Young」、3.5インチHVGA/TFT液晶搭載の「GALAXY Fame」を発表した。

【ドコモ 2013春モデル】「Xperia Z」9日に発売!7.9mmスリムボディに4コアCPU搭載のフルHDスマホ
NTTドコモは5日、7.9mmの薄型フラットボディに大画面5.0インチのフルHDディスプレイ、1.5GHzクアッドコアCPU、2GBのRAMなどを搭載した「docomo NEXT series Xperia Z SO-02E」を、9日に発売すると発表した。

ドコモ、「GALAXY」シリーズのソフトアップデートを一時中断……複数機種でトラブル
NTTドコモは4日、「GALAXY Note II SC-02E」「GALAXY S III α SC-03E」のソフトウェアアップデートの一時中断を発表した。さらに5日、「GALAXY S II SC-02C」のソフトウェアアップデートについても、一時中断を発表した。

スマホの音楽再生・ハンズフリー通話・充電が可能なポータブルワイヤレススピーカー
モダニティは、米BRAVEN(ブラヴェン)製でバッテリ内蔵のポータブルBluetoothスピーカー「BRAVEN 625s」を国内向けに販売すると発表した。販売開始は2月中旬。価格は17,900円。

8.6mmのスリムボディでディズニーデザイン、スマホを約3回充電できる補助バッテリ
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、スマートフォン/携帯ゲーム機等を充電できる補助バッテリ「ディズニーキャラクター/超薄型・大容量モバイル充電器6000mAh」を販売開始した。価格は5,500円。

アメーバ、現役女子高生編集長を募集……女子中高生の最新動向を研究しスマホサービス開発に活かす
サイバーエージェントが運営する「アメーバ」は、女子中高生向けのスマートフォンサービス開発に特化したteens事業部にて、女子中高生の最新動向を研究する「JCJK総研」を2月1日に設立した。