KDDIとぐるなび等4社、スマホとNFCを活用したクーポンサービスを銀座で実験
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NFCを企業が安全に利用するには……用途とリスク、対策 トレンドマイクロ 
- 
  「NFC」における脅威に対し、取り入れるべき3つの習慣 
「ココシル銀座 タッチdeクーポン」は、ユーシーテクノロジが運営する銀座の各種情報を提供するポータルサイト「ココシル銀座」(ginza.kokosil.net)と、KDDIのNFC対応auスマートフォン、ぐるなびおよびサイファの銀座エリアの加盟店で利用可能なクーポンと連携させたサービスとなる。ぐるなびに加盟している飲食店、サイファが運営するサイト・冊子「クーポンランド」へ広告掲載しているネイルサロン、ヘアサロン、リラクゼーションサロンなどの店舗から提供されるクーポンを利用して各種サービスを提供する。
具体的には、銀座の街路灯に設置された「ucodeNFC」タグを読み取ると、今いる場所から近い店舗のリストが表示され、そのリストから好みの店舗を選んでクーポンを取得できる。店舗に設置されたucodeNFC、ucodeQR(QRコード)内蔵の専用タグスタンド「ココシル店舗タグ」(ucodeNFCタグ)にタッチすることで、クーポンを利用することも可能。利用には、専用アプリ「ココシル銀座」が必要。

 
    

 
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          