
「Surface 3」を6月19日に国内発売……LTEモデルで81,800円~
日本マイクロソフトは19日、10.8インチ液晶搭載のWindowsタブレット「Surface 3」を国内発売すると発表した。

3キャリアで唯一全4色を展開、ソフトバンクMから「Galaxy S6 edge」
ディスプレイの両サイドを曲面デザインにした「デュアルエッジスクリーン」採用の「Galaxy S6 edge」が、ソフトバンクモバイル2015年夏モデルに登場した。5月20日より予約を受け付け、発売は5月29日。

ソフトバンクMからも「Xperia Z4」が登場……発売は6月中旬以降
ソフトバンクモバイルの2015年夏モデルとして、「Xperia Z4」(ソニーモバイル製)が発表された。発売は6月中旬以降の予定。

ソフトバンクM、Xperia Z4などスマホ4機種&「モバイルeコマース革命」を発表……ワイモバイルから「Surface 3」LTE版も販売
ソフトバンクモバイルは19日、2015年の新商品・新サービスの発表会を開催。ソフトバンクモバイルの代表取締役社長 宮内謙氏が「Androidフルラインナップ」の新製品や、「モバイルeコマース革命」の戦略を語った。

ソフトバンクモバイル、SIMロック解除は“180日縛り”……3社横並びの対応に
ソフトバンクモバイルは19日、東京にて記者発表会を開催。“SoftBank”や“Y!mobile”の新商品のほか、ガイドライン改正にともなうSIMロック解除への対応について発表した。

【週刊!まとめ読み】ドコモとauが夏モデルを発表、互いにガラケー新端末を投入へ
1週間の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、NTTドコモとKDDIがともに夏モデルのスマートフォン・タブレットや新たな事業展開について発表会を開催し、注目が集まった。

ソフトバンクモバイルが19日に夏モデル発表か!?
ソフトバンクモバイルが、19日に記者発表会を行うというティザーサイトを開設した。スマートフォン夏モデル発表と予想される。

ソフトバンクM、東京電力との業務提携の検討を開始
ソフトバンクモバイルは13日、家庭向け及び中小法人事業者向けの電力販売に関して、東京電力との業務提携の検討を開始したことを発表した。

ソフトバンクとソフトバンクモバイルが社名変更
ソフトバンクは11日、商号を「ソフトバンクグループ株式会社」(SoftBank Group Corp.)に変更することを発表した。純粋持ち株会社としての位置づけを強調するのが狙い。

栃木県・群馬県初、ケーブルテレビ社が固定電話「ケーブルライン」を9月から提供
ケーブルテレビとソフトバンクモバイルは4月30日、固定電話サービス「ケーブルライン」の提供を9月から開始することを発表した。栃木県および群馬県内でのケーブルテレビ事業者による「ケーブルライン」の提供は、今回が初。

ドコモとソフトバンクM、「デバイスWebAPIコンソーシアム」設立
NTTドコモとソフトバンクモバイルは4月30日、インターフェイス技術「GotAPI」について、普及活動や機能検討を行う「デバイスWebAPIコンソーシアム」を設立した。

ソフトバンクM、次世代光通信で2Tbps伝送実験に成功
ソフトバンクモバイルは24日、次世代光通信技術である「直交振幅変調方式(16QAM:16 Quadrature Amplitude Modulation)」を用いた2Tbpsスーパーチャネルの伝送実験に成功したことを発表した。

カーナビとIP無線機能の一体化……業界初のサービス開始
ソフトバンクモバイルと西菱電機は連携し、業界で初めてカーナビゲーションとIP無線機能の一体化を実現した車載端末によるIP無線サービスを4月23日から提供する。

ソフトバンクM、同社初のLTE対応プリペイド式スマホを24日に発売
ソフトバンクモバイルは21日、プリペイド式の「シンプルスタイル」専用スマートフォンとして「BLADE Q+」(ZTE製)を発表した。4月24日から発売される。

動画に音声を合成できるアプリ「MAGICWAN」、ソフトバンクMらが無料公開
アクロディアとソフトバンクモバイルは21日、動画テンプレートに顔写真と音声メッセージを合成できる動画作成アプリ「MAGICWAN(マジックワン)」を公開した。利用料金は無料(有料アイテムあり)。

わずか75g、シリーズ最軽量のモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 401HW」
ソフトバンクモバイルは20日、ワイモバイルブランドからモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 401HW」(Huawei製)を27日に発売すると発表した。名刺サイズで重さ約75gの「Pocket WiFi」シリーズ最軽量モデル。

Apple Watchの予約&試着、ソフトバンク表参道と銀座でスタート!
ソフトバンクモバイルは10日、表参道と銀座の2店舗で9時の開店と同時に「Apple Watch」の予約受付と試着を開始。表参道店には開店前から30人以上が並び、10時現在も入場待ちのため列ができている。

iPhone 6/6 Plusも、VoLTEの利用が可能に
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの通信キャリア3社は9日、あいついで、アップルiPhone 6およびiPhone 6 Plusにおいて、「VoLTE」への対応を開始した。

ソフトバンクが銀座店&表参道店でApple Watchを24日に発売……10日から試着も実施
ソフトバンクモバイルは8日、Appleから発売される「Apple Watch」3モデルのうち、「WATCH」および「WATCH SPORT」の2モデルを24日にソフトバンク銀座と表参道の各店舗で発売することを発表した。

ソフトバンクモバイル、「Nexus Player」向けゲームパッドを7日より発売
ソフトバンクモバイルは6日、「Android TV」を搭載したAndroid端末「Nexus Player」向けのゲームパッド「GAME PAD FOR Nexus Player」を7日から発売すると発表した。価格は4,980円。

ソフトバンクモバイル、3社を吸収合併し新体制がスタート
ソフトバンクモバイルは1日、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルとの合併を完了した。既存サービスはそのまま維持され、移動通信サービスは「ソフトバンク」「Y!mobile」の2ブランドとなる。

各キャリアの学割、割引方式に変化……長く使うならソフトバンク?
携帯電話や固定回線の見直しや買い替え時期でもある新生活シーズン。ここでは各キャリアの特徴をおさらいしつつ、家族で契約した場合の料金について考えてみたい。

Tポイント・ジャパン、ソフトバンクMが資本参加……ヤフーも追加出資
ソフトバンクモバイルとヤフーは25日、Tポイント・ジャパンの第三者割当増資を引き受けることを発表した。ソフトバンクモバイルは資本参加、ヤフーは追加出資となる。

ソフトバンクモバイル、「AQUOS CRYSTAL X」で不具合改善のアップデート提供
ソフトバンクモバイルは24日、Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL X」に不具合があったことを明らかにし、改善のための最新アップデートの提供を開始した。