眞鍋かをり、今度はポッドキャストの女王に君臨? 新番組「Tokyo-Local」制作記者発表会
「ブログの女王」として絶好調の眞鍋かをりが、今度は「ポッドキャストの女王」を宣言?
cinemacafe.net、カンヌ映画祭を現地取材するSPブログ開設
映画情報サイト「cinemacafe.net」では、「第59回カンヌ国際映画祭スペシャルブログ」を開設した。
エキサイト、ネット名刺サービス「エキサイトネームカード」を開始
エキサイトは4月26日より、インターネット上でどこでも簡単に貼り付けることができる個人の名刺アイテム「エキサイトネームカード」β版のサービスを開始した。
ブログの登録者数は868万人、SNSは716万人に〜3月末現在・総務省調べ
総務省によれば今年3月末現在で、ブログの登録者数は868万人、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の登録者数は716万人になった。
楽天広場ブログが機能を大幅拡充 -新エディタやFlashパーツの設定機能など
楽天が運営するブログサイト「楽天広場ブログ」では4月10日に、機能の大幅拡充を行った。
芸能人行きつけのお店をマップで発見? casTYが「ブログマップ」サービスβ版を開始
casTYは、Google Maps APIを利用して地図上にトラックバックを送信できるサービス「“casTY”ブログマップ」サービスを、3月15日に開始した。β版での公開となる。
GyaO映像ブログで「動く!全国うまいラーメン図鑑」スタート
無料ブロードバンド放送のGyaOの12ch [映像ブログ]で、視聴者が作る「動く!全国うまいラーメン図鑑」の映像募集がスタートした。
国内初、日本語自然文の意味を読み取り検索が可能な「KEYWALKER ブログ検索」開始
キーウォーカーは、日本語文章での検索に対応した検索サイト「KEYWALKER ブログ検索」を3月20日からスタートする。
楽天広場ブログ、絵文字投稿機能を追加〜携帯電話からも閲覧可
楽天のポータル・メディア事業カンパニーが運営するブログサイト「楽天広場ブログ」は、パソコンから絵文字を投稿できるサービスを始めた。
GMOインターネット、ブログサービス「ヤプログ!」を機能増強
GMOインターネットが運営するブログサービス「ヤプログ!」は、3月6日に無料プランの機能増強や携帯電話から利用する場合の機能追加のほか、新たに有料プランをスタートさせるなどの大幅なアップデートを実施する。
gooブログ、成果報酬2%の「gooアフィリエイトβ」スタート
gooブログで3月1日、アフィリエイトプログラム「gooアフィリエイトβ」の実証実験が開始された。
世界先行発売 企業向けブログプラットフォーム −Movable Type Enterpriseの詳細
2月28日、シックス・アパート株式会社が米国シックス・アパートの創業者であるミナ・トロットらを招いて、新しいMovable Typeの発表を行なった。これは、拡大するMovable Typeの企業導入をサポートするために開発された。販売は3月10日から開始される予定だ。
総務省、ブログの普及促進を行う「日本ブログ協会」を設立 〜個人でも自由に入会可能
総務省は2月28日、ブログの普及促進を目標に「日本ブログ協会」(事務局:マルチメディア振興センター)を設立した。
プログレスインタラクティブ、個人ブログへの占い配信サービス「My占い師」開始
プログレスインタラクティブはサイバーエージェントと事業提携し、2月24日より大手ブログサイトを対象として「占いブログツール・My占い師」の配信を開始した。
BIGLOBE「ウェブリブログ」がSNS対応〜オープン&クローズド両対応に
BIGLOBEはブログサービス「ウェブリブログ」を、3月1日(水)よりSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)対応にすると発表した。
新ブログ女王誕生!? 山田花子がcasTYにブログ開設
casTYでは2月20日に、吉本興業の人気タレント山田花子のブログ「はなこ、ひまわりのおてんば広場」を開設した。
企業で導入したblogやSNSで雑談は許される? enNetforum、企業blogやSNSのフォーラムを開催
enNetforumは、フォーラム「SNS, blog, RSS, Wiki等を活用した業務改革研究会、企業内SNS、ブログならナレッジを本当に活用できるか?」を3月2日(木)に開催する。参加費は無料だが、事前に登録が必要。定員は100名。
ライブドア、都道府県別ブログサービス「livedoor Blog ローカル」開始
ライブドアは、ブログ作成サービス「livedoor Blog」にて、各都道府県ごとのブログを集めたブログポータル「livedoor Blog ローカル」を公開した。
ニュースコミュニティサイト「AFP BB News」が開設 〜ニュース写真の配信やブログとの連動
AFP通信社、モビーダ・エンターテインメント(ソフトバンクグループ)、クリエイティブ・リンクの3社は3日、読者からの情報発信も可能にしたニュースコミュニティサイト「AFP BB News」を開設したことを発表した。
サッカーW杯イヤーを盛り上げるウルトラスニッポンBlog始動
エキサイトは、日本サッカー国内最大のサポート集団ウルトラスニッポンによる「ULTRAS NIPPON Official BLOG/ウルトラスニッポン・オフィシャルブログ」をオープンした。
exciteブログ2周年記念〜上村愛子ら公式ブロガーからプレゼント
エキサイトではエキサイトブログ2周年を記念して、モーグル日本代表の上村愛子、サッカーの高原直泰ら公式ブロガーからプレゼントが贈られるキャンペーンを開始した。
レッドクルーズ、写真付きブログの輪を広げる新ソフトを無償配布
RSS技術のソリューションカンパニーであるレッドクルーズは、写真を掲載したブログ同士が簡単にリンクを残し合えるソフト「ログログシール・フォトシリーズ」の無償配布を開始した。
Blogの旬の話題が一目瞭然〜So-net「Blog Keyword Visualizer」
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、ブログで語られる話題の動向を時系列にビジュアル化する「Blog Keyword Visualizer」(ベータサービス)の提供を開始した。
Seesaaブログで「Ask.jp」のブログ検索サービスがスタート
アスク ジーブス ジャパンは、シーサーが運営する無料ブログサービス 「Seesaaブログ」内で、「Ask.jp」のブログ検索サービスの提供を開始した。

