2007年4月の携帯電話(ケータイ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月の携帯電話(ケータイ)に関するニュース一覧

NTTネオメイト×ブイキューブ×冨士精密、携帯で家電操作のサービス開始! 近畿限定で100名のモニター募集 画像
IT・デジタル

NTTネオメイト×ブイキューブ×冨士精密、携帯で家電操作のサービス開始! 近畿限定で100名のモニター募集

 NTTネオメイト、ブイキューブ、冨士精密の3社は19日、携帯電話で家電製品を遠隔操作する「ユーコンセント サービス」の開始に向けたモニター募集を20日から行うと発表。

携帯電話のスペックをまとめた「ケータイスペック帳」を開発者向けに提供 画像
エンタープライズ

携帯電話のスペックをまとめた「ケータイスペック帳」を開発者向けに提供

 ケータイラボラトリーは18日、国内で販売されているほぼすべてとなる、500機種以上のインターネット接続可能な携帯電話端末のスペック情報を提供する新サービス「ケータイスペック帳」を開始した。

NECネッツエスアイ、携帯Webサイトと連動した電子ペーパー情報案内板の実証実験 画像
エンタープライズ

NECネッツエスアイ、携帯Webサイトと連動した電子ペーパー情報案内板の実証実験

 NECネッツエスアイは13日、携帯Webサイトのコンテンツを電子ペーパーと連動させる情報発信実証実験を開始したと発表した。

3月商戦で携帯電話契約が大幅増——TCA調べ 画像
ブロードバンド

3月商戦で携帯電話契約が大幅増——TCA調べ

 電気通信事業者協会(TCA)は6日、3月末現在の携帯電話、およびPHSの事業者別契約数と無線呼び出し回数の合計を発表した。

NTTドコモ、情報の処理量は同じで肉声に近い音で通話ができる技術を開発 画像
ブロードバンド

NTTドコモ、情報の処理量は同じで肉声に近い音で通話ができる技術を開発

 NTTドコモは3日、DoCoMo Communications Laboratories USAと共同で、従来の技術と同程度の情報処理量で高音質の通話を実現する、携帯電話向け音声符号化技術を開発したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top