2007年1月の携帯電話(ケータイ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年1月の携帯電話(ケータイ)に関するニュース一覧

プラネックス、インターネットへの接続に携帯電話が利用できるブロードバンドルータ 画像
IT・デジタル

プラネックス、インターネットへの接続に携帯電話が利用できるブロードバンドルータ

 プラネックスコミュニケーションズは26日、インターネットへの接続に携帯電話が利用できるブロードバンドルータ「CQW-HPMM-ER」を2月中旬より販売すると発表した。価格は49,800円。

低コストで設置が簡単な携帯電話用/PHS用小電力リピータの技術的条件の審議が開始 画像
ブロードバンド

低コストで設置が簡単な携帯電話用/PHS用小電力リピータの技術的条件の審議が開始

 情報通信審議会情報通信技術分科会は24日、携帯電話用、およびPHS用小電力リピータの技術的条件の審議を開始したと発表した。

au、でか文字・でかキーなど5つの「でか機能」で使いやすい「A5523T」が26日から販売 画像
ブロードバンド

au、でか文字・でかキーなど5つの「でか機能」で使いやすい「A5523T」が26日から販売

 KDDIと沖縄セルラーは、CDMA 1Xの新ラインナップとして東芝製携帯電話「A5523T」を26日から順次販売すると発表した。価格はオープン。

KDDI、被災地の臨時回線を目的に、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を導入 画像
ブロードバンド

KDDI、被災地の臨時回線を目的に、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を導入

 KDDIは17日、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を同日より導入したと発表した。この基地局では、バックボーンに通信衛星を利用。また車載型であるため、さまざまな場所に移動できる。

au design projectの4モデルが、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定 画像
ブロードバンド

au design projectの4モデルが、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定

 KDDIは15日、「au design project」の3モデルとコンセプトモデル1モデルが、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定されたと発表した。「INFOBAR」「talby」「neon」と、コンセプトモデルの「MEDIA SKIN」がそれだ。

    Page 1 of 1
    page top