エンタメニュース記事一覧(4,528 ページ目)
任天堂モバイル、2013年3月末にサイト終了
任天堂は、2005年にサービス開始したフィーチャーフォン向け公式サイト「任天堂モバイル」のサービスを2013年3月末で終了することを発表しました。
サツマイモと落花生の収穫体験 10月27-28日
横浜市のこどもの国では、10月27日と28日の両日に開催される「こどもまつり」での、サツマイモと落花生の収穫体験の参加者を募集する。サツマイモ3株と落花生1株を持ち帰りできる。
キング三浦知良のAKB48推しメンは「国生さゆりさんです」
18日、日本コカ・コーラの缶コーヒー「ジョージアヨーロピアン」シリーズのリニューアルイベント(東京ミッドタウン)に、日本サッカー界の“キング”、三浦知良が登場した。コーヒーには強いこだわりを持っているという。
トイレの神様にごほうびスイーツ?……雪印メグミルクとTOKYO FMのコラボ
TOKYO FMの特別番組『ホリデースペシャル【重ねドルチェpresents sweet on sweet】』の公開生放送収録が17日、東京・丸の内の「CAFE GARB 丸の内」で行なわれ、植村花菜、土岐麻子がミニライブを披露した。
アイドル? バンド? メジャーデビュー目前の女性2人組ユニット“バンもん!”が初PV公開
女性ドラマー2人によるユニット・バンドじゃないもん!が、10月3日のデビューアルバム「バンドじゃないもん!」のリリースに先駆け、初のミュージックビデオ「パヒパヒ」を公開した。
泣きやみ動画「ふかふかかふかのうた」
ロッテは、10月2日に全国発売予定の新商品「カフカ(袋)」のプロモーションとして、「泣きやみ動画」を9月18日からWeb配信する。
【トレンド】堤真一と岡田将生がバーテンダー……アサヒゼロカク新CM、ビンゴも
アサヒビールはアルコール0.00%のカクテルテイスト清涼飲料『アサヒゼロカク』の新TVCM「ゼロカクBar 堤マスター篇」「ゼロカクBar 岡田バーテンダー篇」を19日より全国で放映する。CMタレントには堤真一、岡田将生を起用した。
柏木由紀、「三度目の正直。笑」……AKB48第3回じゃんけん大会でリベンジ誓う
18日に東京・日本武道館で開催されるアイドルグループ・AKB48の29枚目シングルを歌う選抜メンバーを決める「29thシングル選抜じゃんけん大会」。イベント開催を直前に控え、各メンバーが緊張の様子や意気込みを自身のブログなどにつづっている。
番組収録で負傷した石田純一、妻・東尾理子のブログで元気な姿
俳優の石田純一がテレビ番組の収録中に転倒して負傷した件について、妻でプロゴルファーの東尾理子が17日付けの公式ブログで現状を報告している。
AKB48、アルバム初のミリオン達成! 女性グループでは8年11ヵ月ぶりの快挙
アイドルグループ・AKB48が8月15日にリリースした最新アルバム「1830m」が、9月24日付けオリコン週間ランキングで累計100万2000枚に達し、発売5週目でミリオン突破。アルバムでのミリオン突破は2006年のメジャーデビュー以来初の快挙だ。
国生さゆり、被災地での“最悪な旅番組”収録を謝罪……「不手際たくさんあってごめんなさい」
女優の国生さゆりが、旅番組のロケのため訪れた被災地で数々の不手際があったとして、番組収録に協力してくれた人々に公式ブログを通じて17日に謝罪している。
相川七瀬、第3子出産は難産だった……「元気でホッとしました」
歌手の相川七瀬が、16日に第3子となる女児を出産したことを17日付けのブログで明かした。予定日から1週間以上遅れての出産に「長引いて難産だったけれど、元気でホッとしました」と喜びをつづっている。
[インタビュー]『放課後ミッドナイターズ』竹清仁監督×山寺宏一 前編
アニメ映画『放課後ミッドナイターズ』は、人体模型のキュンストレーキを主人公とし、個性的なキャラクターたちが登場する。そこから繰り出す絶妙なギャクが話題を呼んでいる。竹清仁監督と主人公・キュンストレーキの声を見事に演じた山寺宏一さんに話を伺った。
国内アニメ市場、4.1%減の2197億円 2011年
メディア開発綜研は、同社が毎年行っている「アニメーション市場分析プロジェクト」の調査結果として、2011年の国内のアニメーション市場規模を発表した。発表によれば市場規模は2197億円。
アナリストMichael Pachterが珍しくWii Uを絶賛
Wii Uについて辛口な意見を続けているアナリストのMichael Pachter氏が、同コンソールの値段について「妥当な価格である」という意見を述べています。
円谷特殊技術研究所コンプリートBOX 9月21日から受注
「館長庵野秀明 特撮博物館」が好評開催中だ。そのオフィシャルショップで発売中のグッズが、日本テレビ通販限定の特別セット商品として販売されることになった。発売が決定したのは「円谷特殊技術研究所 コンプリートBOX」である。
田中一光とモリサワ展 9月21日より
モリサワは、「田中一光とモリサワ展」を2012年9月21日より13年1月18日まで、東京本社(東京都新宿区)で開催する。
文化庁映画賞にアニメから2人 平成24年度
文化庁は9月13日に、平成24年度文化庁映画賞の文化記録映画部門、映画功労部門の受賞作品、受賞者を決定した。映画功労部門は6人の映画人が選ばれた。明田川進さんと芝山努さんがアニメーション界からの受賞者である。
叡電ひだまり号、乗車券は蒼樹うめ描き下ろし 9月20日から運行
京都の叡山電鉄はマンガ『ひだまりスケッチ』のキャラクターを採用した「ひだまり号」特別列車を運行する。蒼樹うめ さんが「まんがタイムきらら キャラット」に連載中の『ひだまりスケッチ』で車両をラッピングする。
廃線の高千穂鉄橋を見学できるツアー 11月3-4日
NEXCO西日本は、高速道路沿線の観光スポットと、道路事業の現場見学などをパックにした「みち旅ハイウェイツアー」を発売する。
世界最長のフェラーリパレード
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。そのフェラーリ車だけによる史上最大規模のパレードに、964台ものフェラーリが参加したことが分かった。
【おもちゃ見本市 2012】CCPの潜水艦は垂直に潜航・浮上[動画]
シー・シー・ピーはおもちゃ見本市2012(5〜6日、東京都台東区)に、赤外線リモートコントロールの超小型潜水艦『サブマリナー075』を出品した。垂直に潜航・浮上のできる“本格派”だ。
【おもちゃ見本市 2012】意外な展開のチエブロ
マーゼンプロダクツがおもちゃ見本市2012(5〜6日、東京都台東区)に新商品『チエブロ』を出品した。自転車やオートバイのチェーンのコマ(駒)を、さらに横方向にもつなげられるようにした樹脂製ブロック。
映文連アワード受賞作決定……短編映像の成果を顕彰
映像文化製作者連盟は、優れた短編映像の成果を顕彰する映文連アワード2012の受賞作品を発表した。映文連アワードは、短編映像業界の活性化、次世代の才能発掘を目指し設立。映像の文化的側面だけでなく、産業的な面にも目を向ける。

