エンタメニュース記事一覧(4,221 ページ目)

永瀬正敏の写真展「変化する時空の狭間」が29日より中目黒IPSで開催
俳優であり写真家としても活動する永瀬正敏が、東京で初めてとなる本格的な個展「変化する時空の狭間 Masatoshi NAGASE – BETWEEN TIME CHANGES」を3月29日より開催する。

マスターマインドとコム デ ギャルソンが“黒”の協働、コラボブランドが登場!
今シーズンでブランド終了を迎えるマスターマインド・ジャパンとコム デ ギャルソンがコラボレーションしたブランド「マスターマインド ブラック コム デ ギャルソン」がドーバーストリートマーケット ギンザ・コム デ ギャルソン限定で3月16日より発売される。

クロスカンパニーがフレンチテイストのギフトを提案する新ブランド 「Maison de FLEUR(メゾン・ド・フルール)」 2013秋よりスタート
「ミュージック&エコロジー」等のブランドで知られる(株)クロスカンパニーが「Maison de FLEUR(メゾン・ド・フルール)」をこの秋よりスタートさせる。駅ビルを中心に出店を進め、初年度の2013年度に2~3店舗、売上2.5億円を目指す。

「Y-3」と「リンダ ファロー」がコラボレーション
「Y-3(ワイスリー)」とイギリスのアイウェアブランド「リンダ ファロー(Linda Farrow)」のコラボレーションによるアイウェアライン「Y-3×Linda Farrow」がデビューした。

ZOZOセレクトショップがリアルイベント開催。リサ・ラーソンなど、大人カワイイ雑貨からスイーツまで集合
ゾゾタウン(ZOZOTOWN)のオリジナルセレクトショップ「チト(tito)」が、2013年2月に3周年を迎え、ウェブ上で3月13日より特集企画をするとともに、23日、24日には青山でリアルイベントを開催する。

H&Mが関西で3店舗オープン 4月
H&Mが4月13日に梅田店(元阪急百貨店イングス館)、19日には心斎橋店(心斎橋パルコ跡地)、4月18日に神戸店(神戸ハーバーランドumie)を新たにオープンする。

まったく新しい立体的なテクスチャー素材「トピーレ2」を小松精練が開発 、2月より欧トップメゾンへの販売開始
ファッション衣料、スポーツ衣料など各種衣料用素材で先端ファブリックを開発・製造している小松精練株式会社は、今年2月から新素材「トピーレ2」の販売を開始した。

「リハビリウム 起立くん」販売開始 福岡のシリアスゲームプロジェクトが開発
3月8日より大阪のメディカ出版からリハビリ用起立運動支援ゲームソフト『リハビリウム 起立くん』の販売が開始された。ゲームを開発したのは九州のシリアスゲームプロジェクトである。

松本零士の世界展が東京国際アニメフェアで 各地で好評巡回中
3月21日から開催される東京国際アニメフェア2013にて「画業60周年記念 松本零士作品展」が行われる。国内を巡回している「松本零士の世界展」が特別展としてやってくる。

ヒットメーカー・谷口悟朗が原作 「ファンタジスタドール」7月テレビアニメ放送開始
『コードギアス 反逆のルルーシュ』などのヒット作を生み出してきた谷口悟朗さんの最新のプロジェクトが明らかになった。2013年7月からテレビ放送開始するオリジナルアニメ『ファンタジスタドール』である。

放映前に一挙3話 「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」先行上映会決定
『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』の先行上映会が決定した。3月29日、19時半より東京・お台場のシネマメディアージュにて、いち早く大スクリーンで作品を楽しめる。

アーバンマザーをターゲットにイベント開催 伊勢丹新宿店
3月6日(水)にグランドオープンした伊勢丹新宿店のオープニングイベントとして、2階「アーバンクローゼット(URBAN CLOSET)」のエリアで3月8日(金)オープニングレセプションが行われた。

『革命機ヴァルヴレイヴ』 放送スタートは4月11日
2013年4月から放送をスタートする注目のSFアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』が、放送開始1ヵ月を前に新たな情報を次々に公開している。まず、ファンが気になる放映情報が出揃った。

『がんばれ!ルルロロ』のビジネス 3月21日にシンポジウム
3月21日の10時30分より東京国際アニメフェア2013の中ステージBにて、シンポジウム「アニメ作品はどう創る?『がんばれ!ルルロロ』の、クリエイティブからプロデュースまで」が開催される。

ビデオゲームは高齢者のメンタルに良い影響を与える……調査
高齢者がビデオゲームを頻繁にプレイすると、高いレベルの幸福感を得られることが明らかになりました。

セレモニーシーズンの装い、気を遣ったところは「服装」後悔が多いのは「ヘアスタイル」
卒業式、入学式と3月から4月はセレモニーシーズン。ぱどが運営するぱどVOICEでは「3月、4月セレモニーシーズンの装い」に関するインターネットアンケートの結果を公表。ぱど読者モニターを対象に2012年9月24日から10月2日に実施され、回答人数は492人。

シューズアルチザンコーナーで職人が実演 3月10日まで
1953年に誕生し、「グッチ(GUCCI)」のアイコンとなったホースビットローファーの60周年を記念して、グッチ銀座(東京都中央区銀座4-4-10)で「シューズアルチザン コーナー」が10日まで開催されている。

『パンダコパンダ』40周年カフェ
『パンダコパンダ』のラボレーションカフェが実現することになった。開催場所は、上野公園の東京文化会館にある「Cafe HIBIKI」だ。

『ぼくは王さま』アニメ化 4月6日から放送
子どもたちに長年愛されてきた絵本が、この春にアニメ化される。4月6日から毎週土曜日の9時30分より、BS11にてアニメ『ぼくは王さま』が放送開始となる。

初音ミク イラスト&アート展、3月9日(ミクの日)に秋葉原でスタート
3月9日より、東京・秋葉原で初音ミク イラスト&アート展 feat. Precious Memorieがスタートした。秋葉原UDX4階の東京アニメセンターwithあるあるCityにて行われている。

”ニコニコ”ブランドのマンガ単行本レーベル 「ニコニコCAコミックス」創刊
3月9日に、新たなウェブマンガのためのレーベルが創刊した。角川グループのキャラアニが立ち上げた「ニコニコCAコミックス」である。このレーベルは、ドワンゴが運営する電子書籍配信のニコニコ静画に特化する。

『おはよう忍者隊ガッチャマン』3巻同時DVD化
傑作選だからわかっていたことではありますが、どれも傑作です---。と、関係者が自負する、“笑撃の脱力系ガッチャマン”がDVD化される。日本テレビ系、朝の情報エンタテインメント番組『ZIP!』内の大人気コーナー『ZIP! おはよう忍者隊ガッチャマン』がそれだ。

コミックマーケットで一斉放送 会場で流すジングル音楽、準備会が募集開始
コミックマーケット準備会が、コミックマーケット開催期間中に会場で流すジングルを公募する。その募集を3月8日からスタートした。募集にあたっては、ニコニコ動画を活用する。

4月スタート「惡の華」 OPテーマは全4種類 「宇宙人」のしのさきあさこプロデュース
2013年4月より、テレビアニメシリーズ『惡の華』の放送が開始する。今回、そのオープニングテーマについての情報が明らかとなった。