エンタメニュース記事一覧(4,180 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタメニュース記事一覧(4,180 ページ目)

NHK紅白、曲目発表! ももクロ、きゃりー、嵐らアイドル勢はスペシャルメドレー 画像
音楽

NHK紅白、曲目発表! ももクロ、きゃりー、嵐らアイドル勢はスペシャルメドレー

 大みそかに放送される「第63回NHK紅白歌合戦」の曲目が発表された。初出場のきゃりーぱみゅぱみゅやももいろクローバーZのほか、AKB48、嵐、関ジャニ∞などアイドル勢はスペシャルメドレーを披露する。

『るろうに剣心』ハリウッドで大喝采 画像
映画・ドラマ

『るろうに剣心』ハリウッドで大喝采

ロサンゼルスのハリウッドエジプシャンシアターで開催されたLA EigaFest 2012で、オープニングを飾ったのは北米プレミアを兼ねた『るろうに剣心』。大友啓史監督と青木崇高さんがこの地を訪れた。

皇太子殿下臨席、『レ・ミゼラブル』特別チャリティ試写会 画像
映画・ドラマ

皇太子殿下臨席、『レ・ミゼラブル』特別チャリティ試写会

 大ヒット舞台ミュージカルの映画化『レ・ミゼラブル』。第70回ゴールデングローブ賞にもノミネートされ、アカデミー賞候補の呼び声も高い、日本公開を控えた18日、イイノホール(東京都)で皇太子殿下の臨席のもと、特別チャリティ試写会が行なわれた。

種子島スペースキャンプの参加者募集 3月26-29日開催 画像
その他

種子島スペースキャンプの参加者募集 3月26-29日開催

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)は、2013年3月26日から29日の3泊4日間、鹿児島種子島で「宇宙ホンモノ体験 種子島スペースキャンプ2013春」を開催する。対象は小学4年生から中学3年生、参加費は一般19,800円。

相次ぐ子どものいじめ問題、尾木ママが根絶を訴える 「誰も得しないのがいじめの本質」 画像
ブログ

相次ぐ子どものいじめ問題、尾木ママが根絶を訴える 「誰も得しないのがいじめの本質」

 後を絶たない子どものいじめ問題を受け、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が、自身の公式ブログを通じ、改めていじめの根絶を訴えている。

TV版マクロス無料配信スタート……30周年記念特集 画像
映画・ドラマ

TV版マクロス無料配信スタート……30周年記念特集

 バンダイチャンネル(WEB配信)では12月18日から2013年1月14日まで、SFアニメ「マクロス」30周年記念特集として『超時空要塞マクロス(TV版)』、『マクロス7(TV版)』、『マクロスF(TV版)』の中から、各1~5話を無料配信する。

「ベアブリック」×「ナイキ ルナ フォース 1」のスペシャルコラボモデルが登場 画像
その他

「ベアブリック」×「ナイキ ルナ フォース 1」のスペシャルコラボモデルが登場

「ナイキ(NIKE)」と「メディコムトイ(MEDICOM TOY)」が再び手を組み、NIKE x BE@RBRICK コレクションとして「ナイキ ルナ フォース 1」と「ナイキ デストロイヤージャケット」が登場。

福本幸子、アナフィラキシーショックからの回復を報告 「大丈夫。注射一発で治ったよ」 画像
ブログ

福本幸子、アナフィラキシーショックからの回復を報告 「大丈夫。注射一発で治ったよ」

 アナフィラキシーショックのため病院に搬送されていたことを明かして話題となっている女優の福本幸子が、心配するファンに対し、「大丈夫」と自身のTwitterを通じて伝えている。

「フォリフォリ」がはがす広告 画像
その他

「フォリフォリ」がはがす広告

17日から23日まで、東京メトロ新宿駅、大阪メトロ御堂筋線梅田駅、心斎橋駅、なんば駅の地下通路にて、時計宝飾ブランド「フォリフォリ(folli follie)」のピールオフ(はがす)広告が実施されている。

東京駅丸の内駅舎がプロジェクションマッピングのスクリーンに 12月21-28日 画像
その他

東京駅丸の内駅舎がプロジェクションマッピングのスクリーンに 12月21-28日

21日から28日まで東京・丸の内エリアで、光の祝典「東京ミチテラス2012」が開催される。

コミックマーケット83 角川書店が販売商品を予告 画像
その他

コミックマーケット83 角川書店が販売商品を予告

12月29日から31日まで、東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット83は、マンガやアニメ、キャラクターファンにとっての大イベントだ。角川書店のブース販売商品の紹介も始まっている。

山本太郎、“円形脱毛症は被曝の影響”報道を否定 「冗談の言葉尻捉えて文章にしてる」 画像
ブログ

山本太郎、“円形脱毛症は被曝の影響”報道を否定 「冗談の言葉尻捉えて文章にしてる」

 16日に投開票が行われた衆院選で東京8区から無所属で出馬して落選した俳優の山本太郎。選挙戦の過酷さゆえか、円形脱毛症になったことが報じられたが、脱毛の原因を“被曝の影響”とした一部メディアの報道内容について自身のTwitterを通じて否定した。

キユーピー、卵白摂取による内臓脂肪減少の可能性を示唆…学会で発表 画像
その他

キユーピー、卵白摂取による内臓脂肪減少の可能性を示唆…学会で発表

 キユーピーは、卵白の摂取が筋肉での代謝を高め、内臓脂肪を減らす可能性があるという試験結果を得た。また、12月15日と16日に開催された、第10回日本機能性食品医用学会で発表した。

山本美月、コスプレにご満悦 画像
映画・ドラマ

山本美月、コスプレにご満悦

 『ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略』のBlu-ray DiscとDVDが5日発売され、16日には東京・秋葉原UDXシアターにて英語吹替版の日本初上映イベントが行われた。

JAPACONがソーシャル機能強化……日本のTV、映画、アニメ情報を海外に向け発信 画像
その他

JAPACONがソーシャル機能強化……日本のTV、映画、アニメ情報を海外に向け発信

日本のテレビ番組、映画、アニメなどの最新のコンテンツ情報を海外に向けて発信しているJAPACON(ジャパコン)が、2012年12月に大幅なリニューアルを行った。

中高年女性のさまざまな体調不良の原因は、実は夫にある 画像
その他

中高年女性のさまざまな体調不良の原因は、実は夫にある

 マキノ出版は、新刊『妻の病気の9割は夫がつくる 医師が教える「夫源病」の治し方』を12月15日に刊行した。

受験シーズン限定「トッパ」、今年も「SCHOOL OF LOCK!」とコラボ 画像
その他

受験シーズン限定「トッパ」、今年も「SCHOOL OF LOCK!」とコラボ

 ロッテは受験シーズンにあわせて、発売7年目を迎える受験生応援商品「トッパ」を、今年もTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーションし、番組を通じて受験生を応援する企画を各種展開すると発表した。

「PSYCHO-PASS サイコパス」で秋葉原・池袋をパトロール 刑事課同行 “捜査員”を一般募集 画像
その他

「PSYCHO-PASS サイコパス」で秋葉原・池袋をパトロール 刑事課同行 “捜査員”を一般募集

サイコパス製作委員会は、この記念キャンペーンとして、発売日当日に公安局刑事課広報係による「歳末一斉捜査 潜在犯撲滅キャンペーン」を実施する。

「もう殺してください!って思うくらい苦しい」……ISSA元婚約者・福本幸子が病院搬送 画像
ブログ

「もう殺してください!って思うくらい苦しい」……ISSA元婚約者・福本幸子が病院搬送

 ボーカルグループ・DA PUMPのISSAの元婚約者で女優の福本幸子が、急性アレルギー反応のひとつであるアナフィラキシーショックのため病院に搬送されていたことを自身のブログで明かした。

一般家庭の“アレルギー保有率”は50%……年末の大掃除で“見落とされがちな場所”とは? 画像
調査

一般家庭の“アレルギー保有率”は50%……年末の大掃除で“見落とされがちな場所”とは?

 ブカンセムズ日本支社は17日、「アレルギーに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は11月2日~11月5日の3日間で、20歳以上の男女1090人から有効回答を得た。

「お片付け」に悩む奥様は約9割! しかし旦那は非協力的 画像
調査

「お片付け」に悩む奥様は約9割! しかし旦那は非協力的

 インブルームは、20歳以上の既婚女性341人を対象に、「お家のお片付けに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。

真山景子、切迫早産の危機乗り越え第1子男児出産 「たくさんの方に勇気づけられました」 画像
ブログ

真山景子、切迫早産の危機乗り越え第1子男児出産 「たくさんの方に勇気づけられました」

 モデルの真山景子が17日、第1子男児を出産。自身の公式ブログで報告した。母子ともに健康とのこと。

子育て家庭支援の取組みを発信「子供未来とうきょうメッセ2013」 1月26日 画像
その他

子育て家庭支援の取組みを発信「子供未来とうきょうメッセ2013」 1月26日

 子育て応援とうきょう会議は2013年1月26日、子どもたちを健やかに育む社会の実現を目指すため、「子供未来とうきょうメッセ2013」を東京国際フォーラムで開催する。

【お正月】キッザニア甲子園、健康で元気に仕事ができることを祈願 画像
その他

【お正月】キッザニア甲子園、健康で元気に仕事ができることを祈願

 キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)では、新年最初の営業となる1月1日の16時30分に、大人より一足先に仕事始めを迎える子どもたちが、2013年も健康で元気に仕事ができることを祈願して、仕事始めの鏡開きを開催する。

page top