IT・デジタル その他ニュース記事一覧(719 ページ目)

BIGLOBE、Twitter連携のiPhone向けライフログアプリ「NumRecorder」を提供開始
NECビッグローブは22日、体重や筋肉トレーニングなどのデータをWeb上に記録し、ダイエットや健康管理に活用できるiPhone/iPod touch向けライフログアプリケーション「NumRecorder」の提供を開始した。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.11】販売開始のカウントダウンをフォトレポート!
深夜販売を行う各店舗でカウントダウンが始められ、22日の0時よりついにWindows 7が販売開始となった。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.10】発売記念前夜祭で展示された自作応援キャラPCなどを写真でチェック!
カフェソラーレリナックスカフェ秋葉原では、「DSP版Windows 7発売記念 前夜祭」を開催され、ショップブランドマシンや自作応援キャラクター“窓辺ななみ”コンセプトモデルなどが展示されていた。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.9】店頭には長蛇の列──TSUKUMO eX.フォトレポート
秋葉原は発売前夜より熱気に満ちていた。TSUKUMO eX.の店頭も例外ではなく、いち早くWindows 7を手に入れようというユーザーで長蛇の列ができるほどであった。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.8】混雑のパーツ街でWindows 7のタトゥーシール貼りまくり!
深夜の秋葉原でやたらと目についたのがWindows 7のタトゥーシール。ある人は額に、ある人は首筋に、手に……と貼りまくっている。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.6】最初の購入客は声優の古谷徹! ドスパラの深夜販売イベント
ドスパラ秋葉原本店でも深夜販売イベントにはゲストとして声優の古谷徹さんが登場した。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.5】TSUKUMO eX.ではメイド風店員がお出迎え
TSUKUMO.eXでは、メイド風の衣装に身を包んだ店員が深夜販売イベントに集まった人たちをお出迎えした。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.4】ついに販売開始! カウントダウンの掛け声も“セブン”
Windows 7の深夜販売が開始される午前0時まで残り30分、筆者がソフマップに到着したときには、そこはすでに人で埋め尽くされ、身動きも取れないほどの大混雑状態だった。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.3】TSUKUMO eX.店頭のようす——発売前夜に長蛇の列
Windows 7の深夜販売イベントが秋葉原で行われるが、20時30分ごろ、TSUKUMO eX.の店頭をのぞいてみると、いち早く新OSを手に入れようというユーザーで長蛇ができていた。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.2】自作応援の萌えキャラPCも展示! 発売記念前夜祭
秋葉原パーツショップが集まる中心街にあるカフェソラーレリナックスカフェ秋葉原では、「DSP版Windows 7発売記念 前夜祭」を19時から21時20分まで開催。

【Windows 7深夜販売イベント Vol.1】21時、ソフマップに約250の行列が
Windows 7の深夜販売イベントが秋葉原の各店舗で開催予定だが、21時前だというのに、中央通り沿いにあるソフマップリユース総合館にはすでに約250の行列ができている。

マイクロソフト社を騙るメールが流通 〜 JPCERT/CCが注意喚起
JPCERTコーディネーションセンターは21日、マイクロソフト社のサポートを騙るメールが存在するとして、注意喚起を発表した。

UQ WiMAX、“タッチ&トライイベント”を秋葉原にて開催
UQコミュニケーションズは21日、UQ WiMAXの体感イベントを開催することを発表した。

村井純のWIDEプロジェクト、Winny無罪判決を支持
WIDEプロジェクトは21日、「Winny開発者に対する大阪高等裁判所の判決と技術者の社会的・道義的責任について」と題する文章を発表した。

イッツコム、「iTSCOMオンデマンド」サービスを11月10日より提供開始
イッツ・コミュニケーションズは21日、ビデオオンデマンドサービスの「iTSCOMオンデマンド(イッツコムオンデマンド)」の提供を11月10日より開始すると発表した。

日本オラクル、日立、日立システムの3社、サーバ仮想化で協業
日本オラクル、日立製作所、日立システムアンドサービスの3社は21日、中堅・中小企業市場向けとなるサーバ仮想化ソリューションの提供で協業していくことを発表した。

Googleロゴが少年探偵団に!
Googleのロゴはイベントや季節に合わせて変化する。10月7日はバーコードに変わって話題となったが、今回は少年探偵団に変わっている。

米マイクロソフト、「SharePoint Server 2010」「Office 2010」のベータを11月にリリース
米マイクロソフトは19日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されている「SharePoint Conference 2009」に合わせて、「Microsoft SharePoint Server 2010」「Microsoft Office 2010」のベータバージョンを11月にリリースすると発表した。

Apple、過去最高の四半期利益 〜 MacとiPhoneの売上も記録更新
米Appleは現地時間19日、2009年度第4四半期の業績を発表した。

【セミナー】ブロードバンド事業の成功と失敗
SSK(新社会システム総合研究所)は10月26日に、「ブロードバンド事業の成功と失敗」と題したセミナーを開催する。

グーグル、全世界で「Go Google」キャンペーン開始
グーグルは19日より、「Go Google」キャンペーンを、米国だけでなく、英国、フランス、カナダ、日本、オーストラリア、シンガポールの各国に拡大しスタートした。

ビクター、iPod/iPhone2台をドッキング可能なオーディオシステム「NX-PN10」
ビクターは20日、iPod/iPhoneを2台同時接続可能な“ツインドック”を搭載したポータブルオーディオシステム「NX-PN10」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,000円前後。

廃棄パソコンの回収、今年前半だけで約16万台【PC3R発表】
電子情報技術産業協会(JEITA)関連団体の「パソコン3R推進協会」(PC3R)は19日、家庭から廃棄される使用済みパソコンの2009年度上半期 回収・リサイクル実績を発表した。

富士通、「Systemwalker IT Change Manager」を新発売 〜 企業内iDCのアプリ変更作業を自動化
富士通は20日、企業内データセンターにおけるアプリケーションの変更作業を自動化するソフトウェア「Systemwalker IT Change Manager」の販売を開始した。