その他のニュース記事一覧(635 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(635 ページ目)

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査 画像
マイクロソフト

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査

 マイクロソフトのオンライン広告事業部門「マイクロソフト アドバタイジング」は8日、日本を含むアジア11か国で、『アジア太平洋地域におけるSNSとメールの利用実態調査』を行った結果を公表した。

カメラで撮影した写真でパズルを作るDSiウェアが海外で登場 画像
その他

カメラで撮影した写真でパズルを作るDSiウェアが海外で登場

 Most Wanted EntertainmentはDSiウェア『Hidden Photo』を欧州にて2011年2月より配信開始すると発表した。

金星の軌道入りが依然不明の「あかつき」、Twitterアカウントには応援ツイートが殺到 画像
その他

金星の軌道入りが依然不明の「あかつき」、Twitterアカウントには応援ツイートが殺到

 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は7日、金星探査機「あかつき」が姿勢異常状態に陥ったときに安全なモードに入るセーフホールドモード(探査機が太陽を捕捉してスピン安定した状態)に入ったと発表した。

Skypeが国際救援活動を支援……UNHCRの現地スタッフへ通信手段を提供 画像
その他

Skypeが国際救援活動を支援……UNHCRの現地スタッフへ通信手段を提供

 スカイプは6日(東部標準時)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のスタッフが活動する世界の120拠点に向けて、低帯域幅に対応した同社ソフトウェアを開発したと発表。

理数系学会、文科省にデジタル教科書のチェックリストを提案 画像
その他

理数系学会、文科省にデジタル教科書のチェックリストを提案

理数系学会は7日、「デジタル教科書」推進に際してのチェックリストの提案と要望を文部科学省生涯学習政策局に提出したと発表した。

「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日に開催 画像
その他

「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日に開催

 The Linux Foundationは9日、LinuxベースのOSである「MeeGo(ミーゴ)」の普及促進を目的とした「MeeGo Seminar Winter 2010」を開催する。

教育情報サイト「リセマム」、「Yahoo!知恵袋」との連携を開始! 画像
その他

教育情報サイト「リセマム」、「Yahoo!知恵袋」との連携を開始!

 イードが運営する子どもの教育・生活 リサーチ&情報サイト「リセマム」は、「Yahoo!知恵袋」との連携を開始した。

「あかつき」の軌道入りは成功したのか?詳細発表は22時から 画像
その他

「あかつき」の軌道入りは成功したのか?詳細発表は22時から

 8時49分に「あかつき」は逆噴射を行い、金星周回軌道に入った。逆噴射は、地球と反対側で、世界初のセラミックスラスタを使って行われた。

14日夜にピークを迎えるふたご座流星群、ウェザーニュースがライブ配信 画像
その他

14日夜にピークを迎えるふたご座流星群、ウェザーニュースがライブ配信

 ウェザーニューズが、三大流星群のひとつ“ふたご座流星群”に関する最新の情報を発表した。

NTT・NEC・KDDI・富士通など、100Gbpsイーサネットを効率的に運ぶ広域光ネットワーキング実験に成功 画像
テクノロジー

NTT・NEC・KDDI・富士通など、100Gbpsイーサネットを効率的に運ぶ広域光ネットワーキング実験に成功

 日本電信電話、日本電気、NTTコミュニケーションズ、三菱電機、日立製作所、KDDI研究所、富士通、沖電気工業は、毎秒100ギガビット(現在の100倍)のアクセス速度による広域LAN環境を実現することに成功したことを発表した。

内田洋行、先端のICT学習空間「フューチャークラスルーム」を大阪に開設 画像
その他

内田洋行、先端のICT学習空間「フューチャークラスルーム」を大阪に開設

内田洋行は12月6日、同社大阪支店内に未来の学習空間「フューチャークラスルーム」を開設したと発表した。

24時間無料のケータイナビ「MapFanナビークル」体験版が提供開始 画像
その他

24時間無料のケータイナビ「MapFanナビークル」体験版が提供開始

 インクリメントPは、NTTドコモのiモード向け「ドコモマーケット」のアプリストアで「MapFanナビークル体験版」の提供を開始した。

EV・PHVタウン、第二期募集の10自治体を選定…経産省 画像
その他

EV・PHVタウン、第二期募集の10自治体を選定…経産省

経済産業省は6日、EV・PHVの本格普及に向けたモデルを探る「EV・PHVタウン」の第二期追加募集として新たに10の自治体を選定したと発表した。第一期、二期とあわせた18の自治体により、日本におけるEV・PHVの普及モデル拡大を図る。

動画メッセージを残せる2.36型液晶搭載「ムービーメモ」 画像
その他

動画メッセージを残せる2.36型液晶搭載「ムービーメモ」

 ナカバヤシは6日、動画と音声でメッセージを撮影/再生できる2.36型液晶搭載「ムービーメモ」を発表。12月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7000円前後。

アウディ、未来の充電ステーション「e-den」を公開 画像
その他

アウディ、未来の充電ステーション「e-den」を公開

アウディは、デザインマイアミショー(12月1〜5日)で未来の充電ステーションの展示を行った。1950年代のアメリカのガソリンスタンドを連想させる古いガソリンポンプが、博物館のように過去の遺物として展示された。

米フェイスブック、プロフィールページを刷新 画像
その他

米フェイスブック、プロフィールページを刷新

 米フェイスブック(Facebook)は6日(現地時間)、プロフィールページのレイアウトを刷新する。

金星探査機「あかつき」が金星を回る衛星軌道に……7日朝ライブ中継 画像
その他

金星探査機「あかつき」が金星を回る衛星軌道に……7日朝ライブ中継

 金星探査機「あかつき」の金星最接近が近づいてきた。7日朝にエンジンを逆噴射して減速し、金星を回る衛星軌道に投入されるが、その模様を「宇宙教育テレビ」がライブ中継する。

【第4回 ロボット大賞】イチゴの熟度を自動判定し収穫するイチゴ収穫ロボット 画像
その他

【第4回 ロボット大賞】イチゴの熟度を自動判定し収穫するイチゴ収穫ロボット

 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構とエスアイ精工によるイチゴ収穫ロボットは第4回ロボット大賞サービスロボット部門で優秀賞を受賞した。

【第4回 ロボット大賞】人の手首の動きを目指したファナックのゲンコツ・ロボット 画像
その他

【第4回 ロボット大賞】人の手首の動きを目指したファナックのゲンコツ・ロボット

 第4回ロボット大賞 産業用ロボット部門で、ファナックのゲンコツ・ロボットシリーズが受賞した。

グーグル・ストリートビューで窃盗の下見 画像
その他

グーグル・ストリートビューで窃盗の下見

 窃盗事件を起こしたとして今年9月に長崎県警が逮捕した39歳の男が、他県での犯行に及んだ際、グーグルが提供する「ストリートビュー(SV)」を参考に現場の様子を把握したり、逃走経路の確認をしていたことが明らかになった。

JabraのBluetoothヘッドセット&スピーカーフォンを試す 画像
その他

JabraのBluetoothヘッドセット&スピーカーフォンを試す

欧米ではすっかり市民権を得ているBluetoothのヘッドセット。だが、携帯電話のBluetooth対応が遅れた日本では、ハンズフリーの広がりも進まなかった。ようやくここにきてほぼ全ての端末がBluetoothに対応し、各社からは多彩なBluetoothソリューションが登場している。

「ドルビーサラウンド7.1」を体感できる音響スペースが、TSUTAYA六本木に登場 画像
その他

「ドルビーサラウンド7.1」を体感できる音響スペースが、TSUTAYA六本木に登場

 「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」にドルビーの「ドルビーサラウンド7.1」を体感できるスペース「DOLBY×TSUTAYA TOKYO ROPPONGI Enatertainment Space」がオープンした。

NICT、光ファイバによる“異種無線信号”の伝送実証実験を開始……人口過疎地域でのインフラ整備に 画像
テクノロジー

NICT、光ファイバによる“異種無線信号”の伝送実証実験を開始……人口過疎地域でのインフラ整備に

 情報通信研究機構(NICT)・大阪工業大学・大阪大学、および近鉄ケーブルネットワークは3日、奈良県吉野郡野迫川村で電波の放射試験を行うための実験局免許を取得し、「異種無線信号」伝送の実証実験を開始したことを発表した。

3Dに期待することは「低価格化」と「番組の普及」……日本エイサー調べ 画像
その他

3Dに期待することは「低価格化」と「番組の普及」……日本エイサー調べ

 日本エイサーは、「3D立体視の利用動向に関する調査」をインターネット上で実施。20代~40代の男女各300名、計600名から有効回答を得て、結果を公表した。調査期間は11月8日~9日。

  1. 先頭
  2. 580
  3. 590
  4. 600
  5. 610
  6. 620
  7. 630
  8. 631
  9. 632
  10. 633
  11. 634
  12. 635
  13. 636
  14. 637
  15. 638
  16. 639
  17. 640
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 635 of 1,643
page top