IT・デジタル その他ニュース記事一覧(632 ページ目)
今年子供に最も検索されたワードは?……Yahoo!きっず検索ワードランキング
ヤフーは20日、子供向けポータルサイト「Yahoo!きっず」における検索ワードランキング2010を発表した。集計期間は1月1日~11月30日。
本日夕方に皆既月食!「赤銅色」の月が欠ける!?
本日の夕方、2007年8月28日以来3年ぶりの皆既月食を見ることができる。
【OLデジモノ日記(Vol.14)】ジムに行くよりいいかも!「PlayStation Move」でスリム&ビューティーな女子を目指せ
初めまして、小宅です。こたつが恋しい季節になりました! テレビの前でぬくぬくするのもいいですが、盛り上がって熱くなるゲームもいいですよね。
【OLデジモノ日記(Vol.14)動画】「PlayStation Move」にチャレンジ!
こんにちは。小宅です。ここでは、私が「PlayStation Move」にチャレンジした様子をビデオで紹介します。スポーツ関連のゲームがどれだけハードがわかるはず!
iPadで数学史上最大の難問に挑戦「数学ガール/フェルマーの最終定理 HD」
ソフトバンククリエイティブは12月17日、iPadアプリ「数学ガール/フェルマーの最終定理 HD」をApp Storeにて販売を開始した。
smart G-BOOK、iPhene向けアプリ登場…App Storeでリリース
アップル『iPhone』向けアプリとして、トヨタ『smart G-BOOK』が19日App Storeでリリースされた。smart G-BOOKは、トヨタのテレマティクスサービス『G-BOOK』のスマートフォン向けアプリ。
「スマートフォン」牽引で携帯電話市場がV字回復、さまざまなネットビジネスに影響も…NRI予測・第2弾
野村総合研究所(NRI)は17日、2015年度までの国内を中心とするIT主要5市場の分析と規模予測を行った結果を公表した。今回は第2弾として、ネットビジネス市場6分野、モバイル市場4分野、ハード市場8分野についての予測結果が発表された。
若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査
ニールセン・カンパニーは、「世界のモバイルと若者」に関する最新の白書を発表した。
デジタル教科書反対派の田原総一朗氏がDiTTのアドバイザーに
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は12月17日、同会に11名のアドバイザーを迎えたと発表した。デジタル教科書反対派の立場をとる田原総一朗氏の名前も挙げられている。
IT企業としての教育への取り組み…インテル副社長デイビス氏
日本青年会議所は12月18日、「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」を開催した。
今度は6年後?JAXA、「あかつき」失敗の原因を公開
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策についてと題した文書などをサイトに公開した。
Evernote、無料会員・プレミアム会員ともに容量アップ
「Evernote」は毎月のアップロード容量をアップグレードした。
SNSは目的別に使い分ける傾向に……オリコン調査
オリコンは10代、20代、30代、40代、50代の男女各100名を対象に「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)」に関する意識調査を実施した。
2010年YouTubeのベスト動画は? ユーザー投票が本日開始
2008年から実施されている「YouTube Video Awards Japan」が今年も開催される。
総務省、TV局6社に対し東京スカイツリーへの地デジ設備変更を許可
総務省は16日付けで、日本放送協会、日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京およびフジテレビジョンに対して、東京スカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可を行った。
うっお腹痛い~受験生を緊急事態から救うiPhoneアプリが登場
ライオンは12月16日、受験生のための大学周辺トイレ位置情報検索iPhoneアプリ「@トイレカレッジ」を発表。2011年1月1日よりApp Storeにて無料提供を開始する。
日本ビクター、BD HDDレコーダー/ラジオチューナー/アンプ搭載のAVシステム
日本ビクター(ビクター・JVC)は、オーディオ/ビデオ/通信の融合で多彩な映像/音楽コンテンツを楽しめるオールインワンAVシステム「RY-MA1」を発表。2011年2月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は160000円前後。
通信PNDのCAR NAVITIMEと ゴリラプラスで案内させてみた
同じゼンリン製の地図を採用し、オンデマンドVICSや(データ量が違うとはいえ)プローブ交通情報にも対応しているナビタイムジャパン『CAR NAVITIME WND-01K』とサンヨー『ゴリラプラス NV-SP200DT』。実際に案内をさせて、ナビゲーション性能の違いを確かめてみたい。
日本ビクター、スリムなバー型の2chスピーカーシステム「SP-MA1」
日本ビクターは、フロント一体型スピーカーシステム「SP-MA1」を発表。2011年2月の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は15000円前後。
忘年会シーズンは要注意!ホームでの酔客による事故増加
世間は忘年会シーズンに突入しているようだが、この時期に多く発生するのが電車ホームでの事故である。
Facebookのザッカーバーグ氏、「TIME」誌の“Person of the Year 2010”に
「TIME」誌は“Person of the Year 2010”に、Facebookの創業者・CEOであるマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏を選出した。
親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」
エスキュービズムは12月16日、学生はもちろん、両親・親族も参加可能な就職活動情報交換サイト「会社なび/就職活動」をオープンした。
「THE 世界遺産」も週末から3D放送開始!2011年3月までに6本を制作!!
ソニーは、同社の機材を使って「THE 世界遺産」の3D版シリーズの収録が行われたこをを発表。
Google TVのリモコンアプリがAndroid端末向けに登場……声による番組検索も可能に
米グーグル(Google)は15日(現地時間)、Google TVをWi-Fi経由でスマートフォンから操作できるリモートコントローラーアプリを、Android端末向けに発表した。

