ITSスポットで駐車場課金実験 国交省研究所
エンタープライズ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
スマートフォン向けの駐車場検索サービス、東京都道路整備保全公社が提供
-
次世代おもてなし駐車場 イオン津田沼ショッピングセンターに導入
同研究所では、ITSスポットを利用した駐車場やドライブスルーなどでのキャッシュレス決済の官民共同研究を一昨年11月から行っており、昨年11月からは現場での機器の動作実験を行っている。
今回は、さらにクレジットカード会社のシステムまで接続して、実験用のITSスポットと対応カーナビを使い、実用化を見据えた実験を行うことになったもの。
実験場所は、東日本高速道路が保有する日比谷駐車場で、2月8日には実験を公開する。
ITSスポットは、今年1月から3月にかけて全国の高速道路上を中心に約1600か所の整備が段階的に完成する予定で、自動車に搭載された「ITSスポット対応カーナビ」との高速・大容量通信を実現する。
共同研究には、アマノ(料金精算機)、沖電気工業および東芝(売上げ管理機器)、JVCケンウッドホールディングスおよびパイオニア(ITSスポット対応カーナビ)の5社が参加している。
関連ニュース
-
スマートフォン向けの駐車場検索サービス、東京都道路整備保全公社が提供
-
次世代おもてなし駐車場 イオン津田沼ショッピングセンターに導入
-
【ATTT10】クリーンエネルギーで街をクールダウン…トヨタ 駐車場緑化システム
-
ITSスポットで決済実験を開始 国交省と国総研
-
世田谷区にソーラー駐車場!三洋が「エネループ バイク」100台を納入
-
【ATTT10】クラウド型カーナビ向け地図コンテンツでユーザー囲い込み狙う…iPC
-
【ATTT10】アワード最優秀賞はホンダ リンクアップフリー
-
【ATTT10】ホンダの訴求はリンクアップフリーとiPhone インターナビドライブ情報
-
【ATTT10】WNDを活用したビジネスソリューションを提案…ナビタイムジャパン
-
【ATTT10】ドライブネットの活用事例とテレマティクスモジュールを紹介…NTTドコモ
-
【ATTT10】モジュールと情報配信プラットフォームで車載分野の拡大狙う…NTTドコモ 小森光修氏
-
【ATTT10】トヨタ 友山常務がオープニングキーノートでSmart G-BOOKを実演