IT・デジタル その他ニュース記事一覧(545 ページ目)
iPhone用リスニングアプリ「聞き取り王国」アップデートSALE
ココネは8月9日、iPhone&iPod touch用の英語リスニングアプリ「聞き取り王国」第2弾をApp Storeにリリースした。アップデートを記念し、8月21日までの期間限定で割引価格の170円で提供している。
「エコカー」への関心は増加傾向だが、約7割が「値段が高すぎて手が出せない」
マイボイスコムは9日、「“エコカー”に関するアンケート調査」の結果を発表した。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(9日午前9時現在)
東京電力が9日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
スマートフォン版マピオンがリニューアル…周辺スポット検索が便利に
マピオンは9日、地図情報検索サービス「マピオン」スマートフォン版をリニューアル、配信を開始した。
国内ユーザー企業、中国はじめ「新興国への進出」を成長戦略化……IDC調べ
IDC Japanは9日、新興国市場における主要ITサービスベンダーの戦略に関する調査結果を発表した。ベンダーの多くが新興国市場でのビジネス拡大を成長戦略に含めており、既存リソースの整理や、拠点・データセンターの設立など、体制の強化を図っていることが判明した。
東芝、福山雅治監修のオリジナル〈レグザ〉プレゼント実施……会員サイト「Room1048」リニューアル記念
東芝は4日、顧客向けの登録制会員サイト「Room1048(ルームトウシバ)」をリニューアルオープンした。あわせてRoom1048リニューアルを記念して、プレゼントキャンペーンを開始。福山雅治さん監修のオリジナル コラボ〈レグザ〉を抽選で20名にプレゼントする。
iPhone向け学習アプリ「メモリーバンク倫理/政治経済」
学習専門図書サイバーモールなどを運営するブックモールジャパンは、iPhone向け学習アプリケーション「メモリーバンク倫理」および「メモリーバンク政治経済」を開発、「学参ドットコム」ブランドにてApp Storeで販売中。
電子マネー(ポストペイ)の重視点、トップは利用できる場所の多さ
NTTレゾナントは8日、「電子マネーに関する意識調査」の結果を発表した。
照明でデータを送受信できる新技術、エジンバラ大のハース教授が講演
7月にスコットランドのエジンバラで開催された「TED」にて、英国エジンバラ大学で教鞭をとるハラルド・ハース教授は、光を通してデータを転送できる無線技術「SIM OFDM」のデモを実施。
太陽電池・燃料電池・蓄電池を組み合わせた給電システム 積水ハウスが発売
積水ハウスは、世界初となる太陽電池・燃料電池・蓄電池の3つの電池の組み合わせにより、快適に暮らしながら大幅な節電を可能にし、日中は「街の発電所」として社会に貢献する発電システム「グリーンファースト・ハイブリッド」を発売すると発表した。
【ゼンリンデータコム Android用 いつもNAVI インプレ前編】高精細最新地図と軽快地図操作が便利な月額定額ナビアプリ
TVCMでもおなじみのゼンリンデータコムのナビゲーションアプリ「いつもNAVI」のAndroid版がこの7月、トライアル版の機能を大幅に拡張するとともに月額315円(税込み)での提供を開始した。
分かりにくいポイントを説明した「奨学金なるほど相談所」開設
BHEでは、奨学金のことがよく分かるホームページ「奨学金なるほど相談所」を開設している。
開成・桜蔭・筑駒の過去問7年分を解説するVOD授業…四谷大塚
四谷大塚では、開成・桜蔭・筑駒の過去問題を解説するインターネット講座「学校別対策ナビ」の受講申し込みを受け付けている。
スマートフォンでのデータ化に特化したメモとノート……専用アプリと連動
コクヨS&Tは8日、スマートフォン対応ノート「CamiApp」(キャミアップ)シリーズを発表した。販売開始は9月7日。
宇宙教育テレビ「夏休み宇宙子ども何でも相談室」8/10・23
JAXAとYAC(日本宇宙少年団)が共同で運営しているインターネット配信番組「宇宙教育テレビ」では、はやぶさiで「夏休み宇宙子ども何でも相談室」を8月に2回開催する。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(8日午前9時現在)
東京電力が8日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
フルセグ・ワンセグ切替可能の地デジチューナー内蔵ポータブルDVDプレーヤー
シーマ・ラボラトリーは8日、テレビチューナー内蔵の9型液晶ポータブルDVDプレーヤー「CPDP-T950」を発表した。販売開始は8月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。
未来館初のiPadアプリ「地球マテリアルブック」
日本科学未来館では、iPadアプリ「地球マテリアルブック デザイン×科学のダイアローグ」をApp Storeにて無料公開している。
気化熱を利用したポータブル冷風機……乾電池・USBバスパワー駆動
サンコーは8日、気化熱を利用して冷風を送り出す送風機「ポータブル水冷クーラー」(型番:HNWAARCN)の販売を開始した。価格は1480円。
2009年度の流通情報量、DVDなら1日あたり「約2.9億枚」……総務省、「情報流通インデックス」発表
総務省の情報通信政策研究所は5日、「情報流通インデックス」の2009年度分のデータの計量結果を公表した。それによると、2009度の流通情報量は約7.6ゼタビット(7.61×10の21乗ビット:一日当たりDVD約2.9億枚相当)だったという。
LEDライト・ラジオ・蚊取り付き充電式扇風機にUSB充電機能を追加!……携帯やスマホに
システムトークスは、LEDライトやラジオ、蚊取り機能に加えUSB充電機能を搭載した充電式扇風機「スゴイ扇風機 SUGOI FAN DX」を発表した。販売開始は13日、価格は8980円。
【今週のイベント】エネループのイベントに益若つばさが出演、週末は「TBSアニメフェスタ」が開催
8月8日週に開催予定のイベントを紹介する。9日には新宿高島屋にて、パナソニックによる「eneloop(エネループ)」のステージイベントが実施。益若つばさが出演する。13日には、「TBSアニメフェスタ2011」が開催。
【夏休み特別企画】海・川で使える防水ケース・グッズ(ガジェット)
夏休みになり、海や山へ遊びにいく人も多いかと思うが、海辺や川や湖などの水辺でのiPhoneや電子機器の取り扱いは注意が必要だ。
「CEATEC JAPAN 2011」、昨年と同規模で10月開催予定
CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4日から開催予定(一般公開は5日から)の「CEATEC JAPAN 2011」の開催概要をまとめた。

