IT・デジタル その他ニュース記事一覧(478 ページ目)
セブンネットショッピング、電子書籍の販売を開始……大手流通では初の参画
セブン&アイ・ホールディングス傘下のネット通販事業会社であるセブンネットショッピングは1日、電子書籍の販売サービスを開始した。大手流通では初の参画となるとのこと。
iPhoneを約1時間で90%まで急速充電できる手のひらサイズの補助バッテリ
フォーカルポイントは、台湾Just Mobile製のポータブルバッテリ「Just Mobile Gum Plus v2」を国内向けに販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。
使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ……測定データはグラフなどでも記録
サンワサプライは、使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ「ワットチェッカー TAP-TST9」の販売を開始した。希望小売価格は29400円。
Surface端末が日本上陸……サムスン次世代テーブル型PC「SUR 40」
1日、サムスンはマイクロソフトのSurfac 2に基づいたテーブル型の双方向液晶PCである「SUR 40」を発表した。
欧米の消費者団体がGoogleに要望「プライバシーポリシー変更は延期を」
欧州と米国の消費者保護団体であるTrans Atlantic Consumer Dialogue (TACD)は29日(現地時間)、Googleに対してプライバシーポリシーの変更を延期するよう求めるメッセージを発表した。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(3月1日午後3時現在)
東京電力が3月1日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
ソニー、スマホやパソコンにも使い勝手が広がるホームシアターシステム2機種
ソニーは1日、液晶テレビに加え、スマートフォンやパソコンなどにも対応したホームシアターシステム「HT-FS30」と、シアタースタンドシステム「RHT-G10EX」を発表した。販売開始は4月28日。
【MWC 2012 Vol.51(動画)】さながらAndroidのテーマパーク? Googleブースを訪ねる
NTTドコモやNECにノキア・ジーメンス、サムスンやLG、ファーウェイさらにはインテルと、スマートフォンの東西ビッグプレイヤーがブースを並べるMWC 2012のホール8。このホールの奥まったところにGoogleのブースがある。
NECとオリックス、被災地3県で“分散型エネルギー管理・制御システム”の実証実験
日本電気(NEC)とオリックスは1日、「蓄電池を用いた分散型エネルギー管理・制御システムの技術開発および実証事業」を、東北の被災地3県(岩手、宮城、福島)で共同で行うことを発表した。
Kindleのレンタルライブラリが10万タイトルを突破……KDPからのレンタルは累計100万冊超える
米アマゾンはKindleのレンタルライブラリの蔵書が10万タイトルを超えたと発表した。実験的な試みであったKDPからのレンタルも100万冊を突破し、順調に運営されている。
投稿した写真がコブクロのミュージックビデオに!……NTT西日本、ソーシャルミュージックビデオプロジェクトを開始
NTT西日本は1日、コブクロの楽曲「蜜蜂」を使用したソーシャルミュージックビデオを作成する「みんなでつくる『蜜蜂』ソーシャルミュージックビデオ」プロジェクトを開始した。
ワコム、プロ向けペンタブレット「Intuos」に新機種……マルチタッチモデルも用意
ワコムは1日、プロフェッショナルペンタブレット「Intuos5」を発表した。販売開始は3月16日。価格はオープン。
iPad 2をノートPCなみに使えるキーボード付きケース、スピーカー内蔵で4,980円
サンコーは、スピーカー内蔵ワイヤレスキーボード付きiPad 2用ケース「CWKFIP07」を販売開始した。価格は4980円。
8千円切り! iPhoneにも接続できる省スペースなスピーカーとサブウーハーのセット
サンワサプライは、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、テレビ/パソコン/iPhoneなどへの接続に対応した「サウンドバー・サブウーファースピーカーセット 400-SP025SW」の販売を開始した。価格は7980円。
UQ WiMAX、薄型11.8mm・軽量約86g・約9時間駆動のモバイルルータ
UQコミュニケーションズは、WiMAXルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」で新たに「URoad-SS10」を発表した。同社直販サイトで販売開始は3月9日。価格は「UQ Flat年間パスポート」を契約した場合に4800円。
【MWC 2012 Vol.46(動画)】会場前でデモ発生
MWCの開幕から3日目となる29日、会場前では白衣を着た学生ら50人余りが集い、横断幕とプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げながらデモ行進をおこなった。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月29日午後3時現在)
東京電力が2月29日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
ゼンリンデータコム、iPhone/iPad向けに観光マップを配信
ゼンリンデータコムは2月29日から、様々な観光情報を提供する、『iPhone』『iPad』向けアプリ「観光マップ」の提供を開始した。
桜の“満開日”、平年並みかやや遅め……関東から西では4月上旬頃の見込み
日本気象協会は29日、桜の開花予報第3報および、桜の“満開日”予想を発表した。
Twitter、スマホアプリにも広告表示……タイムラインに広告主のツイートを挿入
米Twitterは28日(現地時間)、iOSやAndroidのアプリでも、タイムラインなどに広告を表示する変更を行うとを発表した。小規模でテストし、順次拡大す
国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要
ルックイーストは29日、主要メーカーのDLP方式の3Dプロジェクターに対応する3Dメガネ「3Dグラス LE-LNS3D02」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は3980円。
NTTドコモと米Eye-Fi社、業務提携で合意……Eye-Fi社に約10億円を出資
NTTドコモと米Eye-Fi社は29日、業務提携について合意したことを発表した。ドコモは、Eye-Fi社が呼びかけを行った総額約2,000万USドルの出資募集に対して約1,400万USドル(約10.7億円)の出資も行う。
キヤノンMJ、英語関連で59コンテンツ収録した電子辞書……TOEICテスト対策問題集も
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は29日、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」の新製品として「wordtank Z410」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は34980円。
東京スカイツリー、本日完成を迎える
東京スカイツリーは29日、建設工事を終え完成した。スカイツリーは2008年7月14日に着工。約3年8か月での完成となった。

