その他のニュース記事一覧(478 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(478 ページ目)

iPad 2をノートPCなみに使えるキーボード付きケース、スピーカー内蔵で4,980円 画像
フォトレポート

iPad 2をノートPCなみに使えるキーボード付きケース、スピーカー内蔵で4,980円

 サンコーは、スピーカー内蔵ワイヤレスキーボード付きiPad 2用ケース「CWKFIP07」を販売開始した。価格は4980円。

8千円切り! iPhoneにも接続できる省スペースなスピーカーとサブウーハーのセット 画像
その他

8千円切り! iPhoneにも接続できる省スペースなスピーカーとサブウーハーのセット

 サンワサプライは、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、テレビ/パソコン/iPhoneなどへの接続に対応した「サウンドバー・サブウーファースピーカーセット 400-SP025SW」の販売を開始した。価格は7980円。

UQ WiMAX、薄型11.8mm・軽量約86g・約9時間駆動のモバイルルータ 画像
フォトレポート

UQ WiMAX、薄型11.8mm・軽量約86g・約9時間駆動のモバイルルータ

 UQコミュニケーションズは、WiMAXルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」で新たに「URoad-SS10」を発表した。同社直販サイトで販売開始は3月9日。価格は「UQ Flat年間パスポート」を契約した場合に4800円。

【MWC 2012 Vol.46(動画)】会場前でデモ発生  画像
その他

【MWC 2012 Vol.46(動画)】会場前でデモ発生

 MWCの開幕から3日目となる29日、会場前では白衣を着た学生ら50人余りが集い、横断幕とプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げながらデモ行進をおこなった。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月29日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月29日午後3時現在)

 東京電力が2月29日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

ゼンリンデータコム、iPhone/iPad向けに観光マップを配信 画像
その他

ゼンリンデータコム、iPhone/iPad向けに観光マップを配信

ゼンリンデータコムは2月29日から、様々な観光情報を提供する、『iPhone』『iPad』向けアプリ「観光マップ」の提供を開始した。

桜の“満開日”、平年並みかやや遅め……関東から西では4月上旬頃の見込み 画像
その他

桜の“満開日”、平年並みかやや遅め……関東から西では4月上旬頃の見込み

 日本気象協会は29日、桜の開花予報第3報および、桜の“満開日”予想を発表した。

Twitter、スマホアプリにも広告表示……タイムラインに広告主のツイートを挿入 画像
その他

Twitter、スマホアプリにも広告表示……タイムラインに広告主のツイートを挿入

 米Twitterは28日(現地時間)、iOSやAndroidのアプリでも、タイムラインなどに広告を表示する変更を行うとを発表した。小規模でテストし、順次拡大す

国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要 画像
その他

国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要

 ルックイーストは29日、主要メーカーのDLP方式の3Dプロジェクターに対応する3Dメガネ「3Dグラス LE-LNS3D02」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は3980円。

NTTドコモと米Eye-Fi社、業務提携で合意……Eye-Fi社に約10億円を出資 画像
モバイルBIZ

NTTドコモと米Eye-Fi社、業務提携で合意……Eye-Fi社に約10億円を出資

 NTTドコモと米Eye-Fi社は29日、業務提携について合意したことを発表した。ドコモは、Eye-Fi社が呼びかけを行った総額約2,000万USドルの出資募集に対して約1,400万USドル(約10.7億円)の出資も行う。

キヤノンMJ、英語関連で59コンテンツ収録した電子辞書……TOEICテスト対策問題集も 画像
その他

キヤノンMJ、英語関連で59コンテンツ収録した電子辞書……TOEICテスト対策問題集も

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は29日、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」の新製品として「wordtank Z410」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は34980円。

東京スカイツリー、本日完成を迎える 画像
その他

東京スカイツリー、本日完成を迎える

 東京スカイツリーは29日、建設工事を終え完成した。スカイツリーは2008年7月14日に着工。約3年8か月での完成となった。

スタンドに置くだけでワイヤレス充電できるスマホ向け「Qi(チー)」対応充電器 画像
フォトレポート

スタンドに置くだけでワイヤレス充電できるスマホ向け「Qi(チー)」対応充電器

 サンワサプライは29日、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」対応のスマートフォン向け充電スタンド「WLC-STN11BK」を発表した。販売開始は4月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7570円。

【MWC 2012 Vol.43(動画)】高速連写、HD動画、F2.0レンズ……HTC One カメラ性能をチェック 画像
フォトレポート

【MWC 2012 Vol.43(動画)】高速連写、HD動画、F2.0レンズ……HTC One カメラ性能をチェック

HTC Oneシリーズ共通の特徴として強力なカメラ機能がある。F2.0の明るいレンズに独自の8Mピクセルのイメージセンサーを全モデルに搭載。ブースでは、カメラ機能を訴求するコーナーが設けられ、高感度や連写機能、高速起動、HD動画などの機能を試すことが可能だ。

PC不要、約25cmのバー形状で液晶付き乾電池駆動のハンディスキャナ 画像
フォトレポート

PC不要、約25cmのバー形状で液晶付き乾電池駆動のハンディスキャナ

 サンコーは、パソコン不要で持ち運びが容易なハンディスキャナ「カラー液晶付スーパースリムスキャナーA4」(型番:CLS44RA4)を販売開始した。価格は7980円。

いつの間にか7万円も……オンラインゲームのアイテム購入トラブル 画像
その他

いつの間にか7万円も……オンラインゲームのアイテム購入トラブル

 国民生活センターは2月28日、ホームページに子どものオンラインゲーム利用に関するトラブル事例「いつの間に?子どもがカード決済でゲームアイテム購入!」を掲載した。

【MWC 2012 Vol.38(動画)】規模が違うノキアブース!写真と動画でチェック 画像
フォトレポート

【MWC 2012 Vol.38(動画)】規模が違うノキアブース!写真と動画でチェック

 スペイン広場から丘の上にかけて広がる「MWC 2012」の会場。来場者は、噴水のあるレイナ・マリア・クリスティーナ通りを挟んで、左右に8つホールを目にすることとなる。

【MWC 2012 Vol.36(動画)】スマートフォンでモバイル決済市場を狙うインテル 画像
フォトレポート

【MWC 2012 Vol.36(動画)】スマートフォンでモバイル決済市場を狙うインテル

 米インテルは27日にモバイル向け「Atom Z」シリーズをリリース。同時に、スペインで開催中の「Mobile World Congress 2012」の会場では、リファレンスデザインとなる端末の展示デモを開始した。

【MWC 2012(Vol.34)】クアルコム、LTEブロードキャストをデモンストレーション 画像
テクノロジー

【MWC 2012(Vol.34)】クアルコム、LTEブロードキャストをデモンストレーション

 クアルコムは、スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2012において、eMBMSと呼ばれるLTEブロードキャストのデモを行うと発表した。エリクソンとの協業により、クアルコムブースにて実施される。

【MWC 2012(Vol.33)】間もなくGoogleシュミット会長のキーノート……日本時間深夜2時から生中継 画像
その他

【MWC 2012(Vol.33)】間もなくGoogleシュミット会長のキーノート……日本時間深夜2時から生中継

 スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress(MWC) 2012では、現地時間18時(日本時間深夜2時)から、米Google エリック・シュミット会長のキーノートスピーチが始まる。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月28日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2月28日午後3時現在)

 東京電力が2月28日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

NTT東西、ひかり電話ルーターとモバイル端末の両方で利用できる充電バッテリーを発売 画像
その他

NTT東西、ひかり電話ルーターとモバイル端末の両方で利用できる充電バッテリーを発売

 NTT東日本とNTT西日本は28日、フレッツ光でひかり電話を利用しているユーザー向けに、ひかり電話ルーターに接続できるモバイル充電バッテリー「光モバイルバッテリー」を発表した。29日から販売を開始する。

ジョン・グレンの周回軌道飛行50周年を祝うイベント、3月2日に開催  画像
その他

ジョン・グレンの周回軌道飛行50周年を祝うイベント、3月2日に開催

 米NASAは27日(現地時間)、宇宙飛行士のジョン・グレンがアメリカ人として初めての地球周回軌道を飛行した業績から50周年を迎えることを記念し、3月2日にイベントを開催すると発表した。

ZMP、超高速小型オプティカルフローセンサモジュールを発売……死角に入った車両を検知 画像
その他

ZMP、超高速小型オプティカルフローセンサモジュールを発売……死角に入った車両を検知

ゼットエムピーは28日、超高速小型組込みオプティカルフロー(相対速度検出)センサモジュール「e-nuvo OpticalFlow-Z 評価キット」の販売を開始した。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 473
  8. 474
  9. 475
  10. 476
  11. 477
  12. 478
  13. 479
  14. 480
  15. 481
  16. 482
  17. 483
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 478 of 1,643
page top