IT・デジタル その他ニュース記事一覧(473 ページ目)

パナソニック、水中撮影・スローモーション撮影対応などフルHDムービーカメラ3機種
パナソニックは22日、片手撮影が可能な縦型デザインのフルHDデジタルビデオカメラを3機種発表した。販売開始は4月25日。価格はオープン。

カシオ、電子辞書を学校の授業に活用する事例集
カシオの教育情報サイト「カシオ学園」は3月21日、授業に役立つ電子辞書の活用事例集をまとめた「先生による先生のための電子辞書活用サイト」を公開した。

BookLive、電子書籍の体験イベントを秋葉原で3日間開催……Ultrabookなど当たるアンケートも
BookLiveは22日、JR秋葉原駅構内の特設会場にて、電子書籍ストア「BookLive!」の体験イベント「デジタル・ドクショ体験イベント~スマホ・タブレット・Ultrabookをもっと楽しく!電子書籍で新生活がさらに充実~」を開催することを発表した。

360度全方位を同時に動画撮影! iPhone 4S・4用パノラマレンズ
DMRは、Kogeto製のiPhone 4S/4で360度撮影可能なパノラマレンズ「dot」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8980円。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(3月21日午後3時現在)
東京電力が3月21日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

アキバ系ネットショッピングモール「ラジオ会館オンライン」が正式オープン……海洋堂なども新規参加
ラジオ会館(ラジ館)は21日、秋葉原文化に特化したインターネットショッピングモールとして1月にプレオープンしたサイト「ラジオ会館オンライン」 をグランドオープンした。店舗を既存テナント中心から、秋葉原で展開する各社に拡大して運営を本格化する。

災害時での使用も想定! 折りたたみ式の大容量ソーラー発電機
オーエスは21日、携帯型太陽光発電装置「どこでも発電」の新製品として「モバイルソーラーGSN-160B」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。

ビジネスマッチングサイト「zigBiz」、新たにインタビューキャンペーンと「連載」コンテンツを開始
「zigsow(ジグソー)」は21日、同社がが運営するビジネス向け商品・」サービスの評価及び、ビジネスマッチングサイト「zigBiz(ジグビズ)」において、新たな「連載」コンテンツとインタビューキャンペーンを開始した。

iPad版中学生用デジタル教科書、光村図書が一部公開
小学校、中学校、高等学校の教科書や教材を出版する光村図書出版は3月19日、文部科学省「学びのイノベーション事業」デジタル教科書として中学校 国語のデジタル教科書のサンプル版を公開した。

新しいiPad、販売台数が300万台を突破
アップルは19日、新しいiPadの販売台数が16日の発売開始から300万台を達成したと発表した。

高知や熊本の桜、今週開花へ!……ウェザーニューズ、第三回開花予想発表
ウェザーニューズは19日、桜の名所や公園などを対象とした全国約2万ヵ所の桜の開花予想、第三弾を発表した。

5月21日の金環日食、日本史上最大人数が観察可能……日食グラスで安全に
2012年5月21日(月)朝の金環日食は、国内の多くの方が観察可能で、神戸・大阪・京都・名古屋・横浜・東京などを含む九州南部から関東付近に掛けた帯状の範囲では、月が太陽の大部分を隠し太陽がリング状に輝く金環食になる。

NTT東・岩手支店、「フレッツ光」を活用した被災地住民向けゲームを開催
NTT東日本・岩手支店は20日、東日本大震災により居住地や生活の場が移ってしまった地域の人たちが交流できる場を提供することを目的に、岩手県九戸郡野田村内にて住民参加のゲーム大会を開催する。

春休み、つくば市エキスポセンターで「地震展」と「サバメシ」教室開催
つくば市のエキスポセンターでは、震災から1年過ぎたのを機に、今後の地震対策や防災について関心を高めてもらうための特別展「地震展」を5月27日まで開催。3月31日には、「サバイバル・メシタキ」と題された炊飯実習教室も実施。

ジグソー、Windows搭載製品2種のプレミアムレビューア募集開始……新コンテンツ「feel Windows」公開記念第一弾
ソーシャルレビューコミュニティの「zigsow(ジグソー)」は19日、新コンテンツ「feel Windows」オープン記念として、プレミアムレビューア第一弾の募集を開始した。

【今週のイベント】ITパラリンピック、東京国際アニメフェア、WDLC特別講義「Digital Youth College」など
3月19日週のイベントを紹介。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(3月16日午後3時現在)
東京電力が3月16日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

スマホの操作でご飯が炊ける!? レシピ検索も可能な炊飯器
パナソニックは、スマートフォンと連携するスチームIHジャー炊飯器として、「SR-SX2」シリーズから2機種を発表した。販売開始は6月1日。価格はオープンで、予想実売価格は炊飯容量0.18~1.8Lの「SR-SX182」が99000円前後、炊飯容量0.09~1.0Lの「SR-SX102」が95000円前後。

マグネット付きで世界最小クラスをうたう昭和レトロ調トイデジ
日本トラストテクノロジーは16日、マグネット付きで手のひらに収まる小型トイデジ「CHOBi CAM retro with マグネット」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3980円。

PR TIMES、「ステマ」に関する意識調査を実施……男女一般、広告関係者、2ちゃんねらーの計800名対象
PR TIMESは16日、「ステルスマーケティングに関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は2月17日~27日で、10~50代の一般男女500名、広告関係者200名、2ちゃんねらー(匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」に継続投稿するユーザー)100名の計800名から回答を得た。

トリンドル玲奈、新型iPad発売セレモニーに登場……「今すぐ写真とって、動画とって、ゲームで遊びたいです」
ソフトバンクは16日、アップルの新型「iPad」発売にあわせたセレモニーを「ソフトバンク銀座」にて開催。ソフトバンクグループの孫正義社長と、白戸家のCMにも出演しているトリンドル玲奈さんが登場し、トークセッションや、最初の購入者との写真撮影などを行った。

新型iPad、オークション価格は「平均約6.6万円」か……事前予約の落札では「最高20万円」も
オークファンは16日、同日発売の「新型iPad」について、ネットオークションでの価格予測を行った結果を公表した。

スピーカー・マイク内蔵の三位一体型マウス
山陽トランスポートは16日、同社直販サイト「イーサプライ」にて「スピーカーとマイクが一体になったUSBホイールマウス」(型番:EEA-MA028)を販売開始した。価格は1029円。

MSI、約1kgの軽量・実売31,800円前後の10型液晶ネットブック
エムエスアイコンピュータージャパンは、10型液晶ネットブック「U180」を発表した。販売開始は3月23日。価格はオープンで、予想実売価格は31800円前後。