その他のニュース記事一覧(394 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(394 ページ目)

奈良県教委がいじめ調査、PCや携帯を通じた被害も高校生で16% 画像
その他

奈良県教委がいじめ調査、PCや携帯を通じた被害も高校生で16%

 奈良県教育委員会は、県内すべての中高校生を対象に8月下旬から9月上旬に実施した、いじめに関する緊急アンケート調査の結果を公表した。2,903人の生徒が2012年4月以降いじめられたことがあると回答した。

複雑なアニメーションデータもUnity上に集約して手軽に実装……モバイルゲーム向けパイプラインのデモ 画像
テクノロジー

複雑なアニメーションデータもUnity上に集約して手軽に実装……モバイルゲーム向けパイプラインのデモ

「新次元ゲーム開発セミナー」で10月18日、オートデスク、ユニティ・テクノロージズ・ジャパン、ゼロシーセブンは講演「モバイルゲーム用キャラクターアニメーション ソリューション紹介」を行い、一つの回答を提示しました。

iPhone 5依然好調!KDDI、10月のMNP「10万は確実」 画像
フォトレポート

iPhone 5依然好調!KDDI、10月のMNP「10万は確実」

 24日、KDDIの田中孝司代表取締役社長は第2四半期決算会見の中で、10月のMNPの件数について「10万は確実にいくだろうと思っている」と述べ、「足元の数字で10万直前まできている。勢いは非常にあると思っている」と好調ぶりを示した。

国立感染症研究所、横浜市でのインフルエンザ発生を発表 画像
その他

国立感染症研究所、横浜市でのインフルエンザ発生を発表

 国立感染症研究所は10月23日、9月に集団事例よりインフルエンザA(H3N2)型ウイルス、タイから帰国した患者よりA(H1N1)pdm09ウイルス、10月に散発事例より山形系統のB型ウイルスが横浜市で確認されたことを公表した。

小学生対象、映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」11/4 画像
その他

小学生対象、映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」11/4

 国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)は、11月4日に小学生を対象とした映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」を開催する。午前・午後の2回開催で、参加は無料。

iPad mini用のアクセサリー早くも登場、抗菌シリコンケースなど11月初旬発売 画像
その他

iPad mini用のアクセサリー早くも登場、抗菌シリコンケースなど11月初旬発売

 24日未明に発表されたiPad mini用のアクセサリーがもう登場。トリニティがiPad miniに対応した抗菌保護フィルムセットなどアクセサリー計10製品を発表した。

最も同時利用されるデバイスは「テレビ×PC」……ニールセンが調査結果データベースを発売 画像
その他

最も同時利用されるデバイスは「テレビ×PC」……ニールセンが調査結果データベースを発売

 ニールセンは23日、テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのデジタルデバイスを駆使する現在のデジタル消費者の利用行動を可視化する「デジタル・コンシューマ・データベース」の販売を開始した。

小中20校のICT利活用…フューチャースクール中間報告 画像
その他

小中20校のICT利活用…フューチャースクール中間報告

 フューチャースクール推進研究会が10月18日、総務省で開催された。第5回にあたる今回は、2012年度実施の小学校10校と中学校8校、特別支援学校2校の計20校におけるICT利活用の中間報告が行われた。

デル、回転式液晶で変身! タブレットPCとUltrabookを兼ねる12.5型タッチ液晶「XPS 12」 画像
フォトレポート

デル、回転式液晶で変身! タブレットPCとUltrabookを兼ねる12.5型タッチ液晶「XPS 12」

 デルは、タブレットPCにもなる12.5型タッチ液晶Ultrabook「XPS 12」を販売開始した。同社直販サイト価格は99,980円~。

ユニクロ、米政府と恊働で留学費用を提供するフェローシップを開始 画像
その他

ユニクロ、米政府と恊働で留学費用を提供するフェローシップを開始

 ユニクロなどを展開するファーストリテイリンググループは、社会貢献活動の一環として、アメリカ政府と協働した次世代育成支援「TOMODCAHI-UNIQLO フェローシップ」をはじめると発表した。

日本マイクロソフト、学生チームによる「Windows 8キャンパスツアー」を開始 画像
マイクロソフト

日本マイクロソフト、学生チームによる「Windows 8キャンパスツアー」を開始

 日本マイクロソフトは23日、Windows 8の10月26日発売に向け、学園祭出展や大学内でのWindows 8タッチ & トライを通して、若者世代におけるWindows 8認知向上と利用推進を図る「キャンパス ツアー」を行うことを発表した。

小1から週15時間英語で授業を受ける、韓国の名門私立小 画像
その他

小1から週15時間英語で授業を受ける、韓国の名門私立小

 私立小学校では、1年から英語ネイティブの先生が担任、韓国人の先生が副担任になり、全科目を英語で教える英語没入教育(immersion教育)を実施している学校がある。

中高生の学びについて、大阪で中高教育関係者対象シンポジウム 11月4日 画像
その他

中高生の学びについて、大阪で中高教育関係者対象シンポジウム 11月4日

 私立中学・高校および国公立高校関係者を対象とした「グローバル人材の育成を共に推進する会 第1回シンポジウム」が11月4日、梅田センタービル(大阪市北区)で開催される。主催はNPO法人国際教育振興協会、参加は無料。

EFの国際英語能力調査、日本は54か国中第22位 画像
その他

EFの国際英語能力調査、日本は54か国中第22位

 国際教育機関で、国内でもオンライン英会話スクール「Englishtown」を展開するエデュケーション・ファースト(EF)は、世界各国の約170万人を対象にEF英語力指標調査(EF EPI)を実施し、結果を発表した。日本の成人の英語力は、先進国の平均水準以下という結果となった。

JR南新宿ビル地下1階にダイバーシティ型保育施設…来春誕生 画像
その他

JR南新宿ビル地下1階にダイバーシティ型保育施設…来春誕生

 JR東日本とパソナフォスターは、多様な就業形態でも使いやすく、複数企業が共同で利用するダイバーシティ型保育施設「キッズハーモニー・新宿」を、2012年4月にJR南新宿ビル地下1階に開設する。

マルチベンダー対応のサーバーラック「NetShelter SX」に45Uモデル 画像
その他

マルチベンダー対応のサーバーラック「NetShelter SX」に45Uモデル

 IT機器の電源、冷却、管理を含む物理インフラソリューションで、エネルギーマネジメントを実現するシュナイダーエレクトリックは23日、マルチベンダー対応のデータセンター向けサーバーラック「NetShelter SX」シリーズより、初となる45Uモデルを販売開始した。

カシオ、EXILIM「EX-ZR1000」発表……“速さという価値を創造” 画像
フォトレポート

カシオ、EXILIM「EX-ZR1000」発表……“速さという価値を創造”

 カシオ計算機は23日、デジタルカメラの新製品EXILIM(エクシリム)『EX-ZR1000』を11月9日より順次発売すると発表。

動画解説付きの学習プリントも作成可能、インターネット配信教育システム 画像
その他

動画解説付きの学習プリントも作成可能、インターネット配信教育システム

 マニュアルネットは、日本コスモトピアが制作するインターネット配信型の教育システム「みんなの学習クラブ」を11月1日より販売開始する。全国の公立小中学校を中心に導入・展開を行い、2013年度に100校、2014年度に250校以上の導入を目標としている。

大阪市、学校選択制に関する報告書がまとまる 画像
その他

大阪市、学校選択制に関する報告書がまとまる

 大阪市の学校選択制の導入について、2012年4月から9月にかけて検討された議会の報告書が、大阪市教育委員会に提出された。報告書には、現行就学制度の現状や問題点、改善手法として学校選択制等について有識者らの意見が示されている。

大阪府、SSH中心に公立高校生徒による科学研究発表会 10月27日 画像
その他

大阪府、SSH中心に公立高校生徒による科学研究発表会 10月27日

 大阪府教育委員会は10月27日、大阪府内15校のスーパーサイエンスハイスクール関係校を中心とした府内の公立高校生徒による、科学に関する研究の発表会を実施する。午前の部は大阪府立大学Uホールで10校が発表し、午後の部は大阪府立天王寺高校で16校が発表する。

IPv6技術検証協議会、安全性・相互運用性に関する検証結果を公開……約2年間にわたる作業 画像
テクノロジー

IPv6技術検証協議会、安全性・相互運用性に関する検証結果を公開……約2年間にわたる作業

 IPv6技術検証協議会は23日、IPv6の利用環境における安全性・相互運用性に関する、約2年間にわたる検証作業の結果として、「IPv6技術検証協議会 最終報告書」を同協議会Webサイトにて公開した。

子どもの「図工・美術好き」、学年が上がると減少…ベネッセ調査 画像
その他

子どもの「図工・美術好き」、学年が上がると減少…ベネッセ調査

 ベネッセコーポレーションが小中学生の保護者を対象に、図工や美術の授業に関するアンケートを実施した。自分の子どもは図工や美術が好きと感じている保護者が多い一方、実技科目ならではの悩みを抱えていることがわかる。

子どもたちが札幌の未来を語り合う「まちづくりミーティング」 11月17日 画像
その他

子どもたちが札幌の未来を語り合う「まちづくりミーティング」 11月17日

 「子どもまちづくりミーティング」が11月17日、札幌市で開かれる。同イベントは、札幌市内に住んでいる小学5年生から高校3年生を対象対象とした意見交換会。カフェ形式の意見交換を通して子どもたちが街の未来や将来の夢などについて語り合うという。

ダブレットPCと電子黒板の教育利用に関する研究会を開催、岐阜大学 2月16日 画像
その他

ダブレットPCと電子黒板の教育利用に関する研究会を開催、岐阜大学 2月16日

 岐阜大学タブレットPC教育利用研究会と日本教育情報学会教育資料研究会は共催で2013年2月16日(土)に岐阜大学サテライトキャンパスにて「タブレットPC・電子黒板の教育利用」と題して研究会を開催する。研究会の開催にあたり、発表と参加を募集している。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 389
  8. 390
  9. 391
  10. 392
  11. 393
  12. 394
  13. 395
  14. 396
  15. 397
  16. 398
  17. 399
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 394 of 1,643
page top