IT・デジタル その他ニュース記事一覧(316 ページ目)

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率
2013年大学入試では、明治大学が志願者数が10万9,934人で4年連続日本一であったと発表した。他の大学はどうだろうか。受験者数、合格倍率、辞退率からみえる、首都圏の私立大学の人気ランキングを紹介する。

航空産業発展に向けた新たなスタート 6月28日にJAXAシンポ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5月28日、「JAXA航空シンポジウム2013~航空産業発展に向けたJAXA航空の新たなスタート~」を6月28日(金)に開催することを発表した。

毎日新聞主催「インターネットによる高校生小論文コンテスト」参加者募集
毎日新聞は「第13回インターネットによる高校生小論文コンテスト」を開催。現在、参加者を募集している。本選会は8月に東京と大阪で開催され、予選通過者が各会場にて自筆による小論文を競う。

NICT、被災時に音声通話を確保できる無線通信インフラを構築……コグニティブ無線ルータを活用
情報通信研究機構(NICT)は28日、新たに “メッシュ接続対応 コグニティブ無線ルータ”を開発し、このルータを用いて、一般加入者電話網との間で相互に電話可能な“無線メッシュ通信インフラ”の構築にも成功したことを発表した。

放送の最先端技術を体験する!「技研公開2013」が30日開幕
NHK放送技術研究所の研究成果を一般公開する「技研公開」が30日に開幕する。

満足度の高い電子辞書は?教育情報サイト「リセマム」が発表
イードの教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査「イード・アワード2013 電子辞書」の結果を発表した。

アメーバピグ「ピグワールド」とローソン、O2Oでコラボ……バーチャル店舗でクーポン発行
サイバーエージェントは28日、同社が運営するアバターコミュニティサービス「アメーバピグ」のPC向けソーシャルゲーム「ピグワールド」において、リアル店舗への誘導を促進するO2O広告商品「ピグワールド公式アカウント」の販売を開始した。

近畿地方と東海地方で梅雨入り……平年より10日以上早く
気象庁は5月28日、同日に近畿地方と東海地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。気象庁によると、いずれの地方も向こう一週間、曇りや雨の日が多くなる見込み。

NICT、スマートハウス用通信規格に対応したセンサーシステムの相互接続デモを実施
情報通信研究機構(NICT)は27日、村田製作所、ACCESS、エディックシステムズとともに、スマートハウス用の通信規格「Wi-SUN」および「ECHONET Lite」を搭載した、ワイヤレスセンサーシステムの相互接続デモンストレーションを実施することを発表した。

全面タッチパネル化した曲面インパネ 日本TIがDLP採用
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は、「人とくるまのテクノロジー展」で同社のリアプロジェクション技術、「DLP(Digital Light Processing)」を利用したセンターコーンソールのデモを披露した。

九州、四国、中国で梅雨入り……平年より11日早い地方も
気象庁は5月27日、同日に九州、四国、中国の各地方で梅雨入りしたと見られる、と発表した。

高橋留美子作品が、初の電子書籍化……「うる星やつら」「めぞん一刻」など
小学館とエイト・ソーシャルウェアは27日、両社が共同運営する電子コミック配信サイト「コミック小学館ブックス」において、漫画家・高橋留美子氏の作品を電子化し、配信開始したことを発表した。高橋氏の作品が電子化されるのは初とのこと。

メルセデスベンツ、QRコードを人命救助に活用へ
様々なデータを瞬時に読み取ることができるQRコード。この利便性の高いQRコードを、ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが安全面に活用する取り組みを開始した。

インカメラでの自分撮りにも対応、スマホ・タブ用外付けレンズ……広角・マクロ・魚眼セット
サンコーは、スマートフォン/タブレット用レンズ「インカメラも利用できるクリップ式広角レンズ2」を販売開始した。価格は1,980円。ブラック(CLPWIDBK)/ホワイト(CLPWIDLS)の2色を用意。

多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」 6月30日
代々木ゼミナール造形学校は、「4美大合同大学説明会」を6月30日に開催する。参加校は、女子美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、武蔵野美術大学。参加無料。

宇宙服試着体験や完成前の大型アンテナ見学 6月1日
千葉県にあるJAXAの勝浦宇宙通信所が6月1日(土)に一般公開される。完成前のアンテナの公開や宇宙服の試着体験など、大人から小さな子どもまで楽しめるイベントとなっている。事前申込みは必要なく、参加費は無料。

ニコニコ動画のコメントデータ、研究用に約300GBが公開へ……動画約830万件のメタデータなど
ニワンゴは24日、研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開したことを発表した。国立情報学研究所のサイトにて利用申請が可能となっている。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第31回 スマートフォンカバーでアート表現
5月18、19日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「DESIGN FESTA vol.37」に足を運んできた。

Evernote、「リマインダー機能」を新しく追加……グループ内で共有可能
Evernoteは24日、Mac・iOS・Web版にリマインダー(備忘録)機能を新たに追加した。

東京スカイツリー、テレビ送信所の完全移行が「5月31日」に正式決定
在京テレビ6社(NHK・日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョン)は24日、テレビ送信所の東京スカイツリーへの移転について、完全移行の実施日時を決定した。移転日時は「5月31日(金)午前9時」に決定した。

【今週末のイベント】住まいづくりフェア、バリシップ、防災・減災・危機管理展ほか 5月24-26日
今週末(24~26日)に開催されるイベントをピックアップして紹介する。住まいづくりや防災・減災・危機管理、あるいは福祉と、身の回りのことを知る機会となるイベントが予定されている。子供も楽しめそうな海事展や、仕事に役立つオープンソースカンファレンスも。

育児休暇をとってよいと会社にいわれても、5割以上が取得しないと回答
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、全国の24際から55歳の会社員男性300名を対象に「育児休暇に関する調査」を実施、その結果を発表した。育児休暇をとってもよいと言われた場合でも、33歳から45歳の6割以上が育休をとらないと回答した。

駐車料金ワイヤレス決済サービス、実証実験拡大へ……独アウディ
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月22日、駐車料金をワイヤレスで決済するサービスの実証実験をドイツで拡大すると発表した。

【夏休み】中高生「Windows8アプリ開発コース」新設
中高生のためのITキャンプを開催する「ライフイズテック(Life is Tech!)」は今夏、マイクロソフト社の協力で「2013サマーキャンプ」に「Windows8アプリ開発コース」を新設する。昨年リリースされたWindowsの最新OSのオリジナルアプリを3つ以上作ることができる。