IT・デジタル その他ニュース記事一覧(281 ページ目)
引き続き9日にかけて広い範囲で雪 気象庁発表
気象庁予報部は8日午後、気象情報を発表。それによると東日本と東北地方では、引き続き9日にかけて、広い範囲で雪が降り、太平洋側の平野部でも大雪となる。
8日から9日にかけて広い範囲で雪 気象庁発表
気象庁予報部は8日早朝、8日から9日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の平野部でも大雪となるとの予報を発表、大雪による交通障害、暴風や暴風雪、高波に警戒を呼びかけている。
【ソチ五輪】日本選手団は248人、過去最多[フォトレポート]
ソチ冬季オリンピックは6日から競技が始まった。開会式は7日。冬季五輪では史上最多の87ヵ国・地域から選手約2900人が参加し、23日まで7競技98種目で熱戦を繰り広げる。
BookLive!、全作品対象の半額キャンペーンを30時間限定で開催
BookLiveが運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」は2月7日、オープン3周年キャンペーン企画として、全作品を半額とするキャンペーンを発表した。2月7日18時より2月8日23時59分までの30時間限定で、キャンペーンを実施する。
8日にかけ大雪のおそれ……東京都心でもドッサリ積雪か
7日から8日にかけて、西日本~東日本の広いエリアで大雪となり、東京23区内でも積雪となる見込みだ。
新都知事には「リーダーシップ」、五輪会場には「コンパクトな施設」を希望……ネット調査
いよいよ今度の日曜日、2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙。サイバーエージェント、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINE、楽天によるネット選挙応援企画「わっしょい!ネット選挙」は2月6日、アンケート調査の途中集計結果を発表した。
エプソン、精度にこだわった中・上級者向けゴルフスイング解析システム
エプソンは6日、ゴルフスイング解析システム「M-tracer For Golf(型番:MT500G)」の発表会を都内で開催した。
Google、デジタルアートのコンテストプロジェクト「DevArt」開始
Googleは2月6日、今年の夏にロンドンのBarbican Centerで開催される「デジタルレボリューション展」の一環として、「DevArt」プロジェクトを開始したことを発表した。
エプソン、自身のゴルフスイングをチェックする小型解析機「M-Tracer For Golf」……結果はスマホ・タブで確認
エプソンは6日、ゴルフクラブに装着し、自身のゴルフスイングを高精度で計測・解析できる「ゴルフスイング解析システム『M-Tracer For Golf』」を発表した。結果はスマートフォンなどで確認できる。
お買い物自転車こそ定期的な整備が必要
「主婦の26.7%が日常的に利用する自転車の整備をしていない。年に1回以下という主婦を加えると半分以上になる」
【ギフト・ショー Vol.7】折り畳める紙の鍵盤「大人の紙鍵盤」
ウエストサイドは、ユニークな楽器アイテム「大人の紙鍵盤」を展示デモしている。
【ギフト・ショー Vol.6】ICカードケースを兼ねたiPhoneカバーが主流
東京ビッグサイトで開催されている「第77回 東京インターナショナル・ギフトショー春 2014」のIT関連商品コーナーには、様々なiPhone/iPad用ケースが展示されているが、多く見かけるのがICカードなど収納スペースを設けた製品だ。
ツールの導入は進むも活用しきれていない日本…グローバル調査
プライスウォーターハウスクーパースは、「グローバル情報セキュリティ調査 2014(日本版)」の結果を公開した。
【ギフト・ショー Vol.5】「和」の美しさを打ち出したアクセサリー
iPhoneやiPadケースなどに「和」のテイストを取り入れた製品でブースを飾っていたのがスペックコンピュータだ。
今年の桜開花予想……関東では平年よりやや遅め
日本気象協会は5日、今年の桜開花予想(第1回)を発表した。桜(ソメイヨシノ)の各地の開花日はおおむね平年並みとの予想だ。
【ギフト・ショー Vol.3】陶器を使ったiPhone用拡音器が展示中
陶磁器の製造販売を手掛けるIMARUYOは、iPhone用拡音器「seto-ne(セトーネ)」を試作品の展示を行っていた。
最新版「Firefox 27」公開……ソーシャルブックマーク「Delicious」と統合可能に
Mozilla Japanは2月4日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。最新版は「Firefox 27」となる。
NICT、世界初の8K非圧縮映像の長距離伝送に成功……“さっぽろ雪まつり”
情報通信研究機構(NICT)は2月5日、現在開催されている“さっぽろ雪まつり”において、8K/4K映像の非圧縮映像のIP伝送実証実験を、世界で初めて成功させたことを発表した。4K圧縮映像の多地点間伝送も実証した。
【ギフト・ショー Vol.2】A.Y.Judie、縫製を抑えたタブレットケースを展示
生活雑貨品の企画・販売を行うA.Y.Judieは、さりげないお洒落を打ち出したiPadなどタブレットケースとストラップを展示している。
米マイクロソフト、新CEOにサティア・ナデラ氏が就任
米マイクロソフトは現地時間2月4日、スティーブ・バルマー氏がCEOを退き、同社副社長のサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏が、新CEOに就任することを発表した。
アーバンリサーチがSHOHEIとコラボ。神業ドローイングムービー公開
「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」がバレンタインを記念して、イラストレーター・SHOHEIとのコラボ動画を公開した。
ベネッセ、小中高9学年に「進研ゼミ」タブレット端末を導入…継続する工夫
ベネッセホールディングスとベネッセコーポレーションは2月4日、通信講座「進研ゼミ」にて同社オリジナル学習用タブレット端末の導入を発表した。対象は、小学生・中学生・高校生の合計9学年、2014年4月号からサービスを開始する。
MetaMoJi、法人モバイル端末向けビジネスアプリパッケージを販売開始
MetaMoJiは2月4日、法人向けモバイル端末用プロダクティビティ・ソリューション(MPS: Mobile Productivity Solution)の提供を本格的に開始することを発表した。
携帯電話とPHS間のMNP、2014年10月1日からスタート
総務省は2月4日、携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ(MNP)について、2014年10月1日から開始することを発表した。

