IT・デジタル その他ニュース記事一覧(16 ページ目)

都内でスマホ用充電器のシェアリングサービス実証実験
INFORICHとNTTドコモは、スマートフォン用充電器のシェアリングサービス「Charge SPOT(チャージスポット)」を都内のドコモショップ21店舗に設置する実証実験を3月19日から8月31日の期間で実施すると発表した。

Google、日本向けの新しい「Googleマップ」を開発
Googleは、同社が提供する地図サービス「Googleマップ」について、日本向けの新しい地図を開発したと発表した。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】「ローマ字入力」がしたい
iPhoneを使い始めて間もないと、「ローマ字入力」をどうやって設定するのか悩む方もいるだろう。

MWCで体験!世界の5G技術はここまで進んでいた
世界各国ではいよいよ5Gの高速通信サービスが商用化を控える目前ということもあり、今年のMWCはまさしく「5G開幕前夜祭」のような活況を呈していた。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】iPhoneのLEDライトが付いてしまってしまった!どうやって消す?
iPhoneのLEDライトが突然付いてしまって、消し方がわからないーーそんなときは、「コントロールセンター」を活用しよう。

ドコモ、耳の聞こえづらいユーザー向けに「みえる電話」の提供を開始
NTTドコモは2月21日、耳の聞こえづらいユーザーに向けて、通話相手の発話内容を画面上に文字で表示する「みえる電話」を、3月1日からスタートすると発表した。

あなたのケータイ、復活させます!au「おもいでケータイ再起動」が札幌、京都でも開催
KDDIは、ケータイに残っている思い出を蘇らせる「おもいでケータイ再起動」プロジェクトを、3月に札幌および京都で開催する。

AI×ビジネスを考えるカンファレンス「THE AI」が2月13日開催
人工知能「AI」と「ビジネス」のコラボレーションを考える大規模カンファレンスとして開催されてきた「THE AI」。第3回目となる「THE AI 3rd」は、会場を虎ノ門ヒルズに移して2月13日に開催される。

【対談】『THE AI 3rd』開幕直前!~AIバブルの次を知る~
2月13日に開催される>AI関連のイベント「THE AI 3rd」(https://ledge.ai/the-ai-3rd/)に先がけ、AIを取り巻く現状と同イベントの見どころについて緊急対談を実施した。対談の相手は、人工知能特化型メディア「Ledge.ai」の編集長・飯野希氏だ。(敬称略)

「5G」を用いた列車への高精細映像伝送実験に成功
NEC、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモおよび東武鉄道株式会社は共同で、高速通信技術「5G」を活用した高速走行中の列車への高精細映像伝送実験を行った。

「Google+」の終了日は4月2日に決定
GoogleのSNSサービス「Google+」が今年4月2日に終了することが発表された。

未来のパブリックビューイング!Perfumeのカウントダウンライブが渋谷特設会場と共有
NTTドコモは2018年12月31日から1月1日にかけて、Perfumeが横浜アリーナで行ったカウントダウンライブの模様を渋谷特設会場に生配信するなど、最先端技術を用いた新たな取り組みを披露した。

2019年、家電量販店の初売り情報をチェック
早いもので、2018年が終わり、2019年の初売りがやってきた。家電量販店各社もこぞって初売り情報をアップしているので、それぞれ見どころをまとめてみる。

製造現場でオムロンと i-Automation!に取り組むことで起こる改革とは?PR
ウェアラブル関連の商品や技術などが集う「ウェアラブル EXPO」(2019年1月16日~18日/東京ビッグサイト)。実は、こちらのイベントに併設されているロボットやAIの最先端技術動向を紹介する展示会「第3回 ロボデックス」も注目だ。

ツイッター、動画コンテンツを強化!オリジナルニュースを配信
ツイッタージャパンは26日、「2018 Twitterトレンド大賞」を発表し、ことしの振り返りとともに2019年度の事業戦略について記者発表を行った。

日本の製造業がAIと相性がいい理由とは?…エヌビディア日本代表大崎真孝氏PR
エヌビディアは2018年9月のGTC(GPU Technology Conference)でAGXという新しいチップセットを発表している。AGXは自動運転カーだけでなく、産業ロボットやAIカメラなどにも搭載可能なプロセッサとして注目されている。

ついにきた。AIによる万引き防犯システム「VAAKEYE(バークアイ)」が容疑者逮捕に貢献
日本のスタートアップ株式会社VAAKが開発した「VAAKEYE」が、大手小売店で実証実験中の防犯カメラ映像を解析し、万引き犯の決定的な犯罪行為情報を自動検知しました。

ソフトバンク、大規模な通信障害が発生中ーー約2時間たった現在も回復せず
12月6日午後3時30分現在、ソフトバンクの携帯電話サービスが繋がりづらい状況となっている。

AI・IoT先端テクノロジーと鉄道の融合?東急電鉄が目指すこれからの鉄道サービス
東京急行電鉄株式会社(通称 東急電鉄)は、2018年3月に中期3か年経営計画を発表

【仏教とIT】第9回 iPhone型位牌、着せ替え位牌と供養の心
先祖供養とお国柄

「ITエンジニア本大賞」のWeb投票受付がスタート!ITエンジニアがおすすめする技術書・ビジネス書は?
連載「エンジニア女子」でも、エンジニアがすすめる書籍を掲載しているが、技術書の老舗・翔泳社が「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2019(ITエンジニア本大賞)」を展開。今年もWeb投票受付がスタートした。

【RBB TODAY 取材ライター募集】
RBB TODAY編集部では下記の分野においてライターを募集いたします。条件に合う方は、フォームよりご応募ください。支払い条件など詳細をご相談させていただきます。

【今週のエンジニア女子 Vol.87】データの持つパワーにひかれて機械学習エンジニアに
今週のエンジニア女子はコージェントラボで機械学習エンジニアとして働くユリヤ カラノウスカヤさん。来日して1年、同社に勤務して4ヵ月のエンジニアだ。

Apple渋谷、10月26日にリニューアルオープン!グラデーションカラーに変化する壁面スクリーンを採用
2017年11月よりクローズしていたApple渋谷が、10月26日にリニューアルオープンすることがアナウンスされた。