IT・デジタル その他ニュース記事一覧(14 ページ目)

“文房具王”が推奨!色んなカタチ対応の「電動鉛筆削り」を発見
国際展示場で行われていた「第30回 国際 文具・紙製品展ISOT」で、六角形・三角形・丸型などのいろんな形に対応した電動式鉛筆削り「どこでもえんぴつけずり いろんなカタチ」(2500円+税)を見つけた。

インパクト狙いで勝手に作った?チラシが受賞!…ケーブルアワード2019
ケーブルアワード2019でRBB TODAY賞は、東松山ケーブルテレビの「アンテナのない暮らし」というチラシが獲得した。ケーブルテレビの本来の特徴であり価値のひとつであるアンテナが要らないテレビという点を訴求したもの。

素材は切れるのに手は切れない!? 刃がくるくる転がる“新感覚のカッター”
「第30回 国際 文具・紙製品展ISOT」が26日から28日まで、都内の国際展示場にて開幕している。会場を歩いていると、ひと際人だかりができているブースを発見。

Instagram、発見タブでも広告配信をスタート
Instagramは現地時間26日、虫眼鏡アイコンの発見タブページ内に広告の提供を開始すると発表した。

SHOWROOM前田社長、石原さとみとの“年内結婚報道”に「いやあ…」と苦笑い
フリーアナウンサーの宇垣美里とSHOWROOM代表取締役社長の前田裕二氏が26日、都内で行われた映画『ピアッシング』公開直前トークイベントに登場した。

ソニー、パナソニックから6機種「Netflix推奨テレビ」発表
Netflixは21日、同社独自の審査に合格したスマートテレビとして、「Netflix推奨テレビ」を発表した。

【Interop Tokyo 2019】プライベートな5Gネットワーク?ローカル5Gってなんだ
5Gの周波数帯を自営無線として利用できる「ローカル5G」について、現在総務省で法整備が進んでいる。

【Interop Tokyo 2019】自動運転が実現し、モノづくりが進化?富士通が考える5Gのある近未来
富士通は幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2018」にブースを出展。その中で、「5G for NEWREAL」と題して、5Gに関する展示を行った。

機能強化が盛りだくさん!アップル、iPad向けに新OS「iPadOS」を発表
米アップルは現地時間3日、開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」の中で、新たに「iPadOS」を発表した。

アップルが「iOS 13」を発表!その特徴は……?
米アップルは現地時間3日、開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」において、「iOS 13」を発表した。

"おろし金"風のモンスターマシン!アップル、新型「Mac Pro」を発表
米アップルは現地時間3日、開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」を開催。新型Mac Proを発表した。

大阪駅前の新ビル名称が「ヨドバシ梅田タワー」に決定
大阪駅北口に現在建設中の高層ビルの名称が「ヨドバシ梅田タワー」に決定した。

ファーウェイ、米政府の制裁措置に略式判決申し立て
華為技術(ファーウェイ)は5月29日、米政府が政府機関に対し同社機器・サービスを購入することを禁止している国防権限法が違憲であるとして、略式判決を申し立てたことを発表した。

ヤマダ電機の通販サイトに不正アクセス!クレジットカード情報、約3.8万件が流出の可能性
ヤマダ電機は29日、同社が運営する通販サイト「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」において、不正アクセスがあったこと、およびクレジットカード情報が最大37,832件流出した可能性があることを発表した。

AIライブの疑似体験...りんな、2ndシングルティザー映像公開
マイクロソフトのAI「りんな」が、2ndシングル「snow, forest, clock」のティザー映像を公開した。

NTT東日本、グループ初の「農業×ICT」専業会社設立!ローカル5Gの活用についても言及
NTT東日本は、グループ初の「農業×ICT」専業会社として、NTTアグリテクノロジーを7月1日に設立すると発表した。

Huaweiの輪番会長、様々な制限に「危険な前例を作ることになる」と批判
Huaweiをめぐっては、米Googleが取引停止を通達したことが伝えられているほか、日本国内でも、大手キャリアなどが同社最新スマートフォンの発売延期を発表するなど、波紋が広がっている。これを受け、Huaweiの胡厚崑輪番会長兼取締役副会長がコメントしている。

韓国ではじまった5Gサービス!ソウルで現地3キャリアの速度をテスト
2019年4月3日から韓国で5Gサービスが始まった。SKテレコム(SKT)、KT、LG U+という韓国3つのMNOが同時にサービスインした5G、その実力はどれほどなのか。

ユニクロ、ジーユー通販サイトに不正ログイン...約46万人の個人情報流出か
ファーストリテイリングおよび傘下のユニクロ、ジーユーは、同社が運営するオンラインストアがリスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)を受け、約46万件のユーザーアカウントに不正ログインが確認されたと発表している。

スマホの位置情報を使って道路工事情報を配信 小田原厚木道路で実証実験へ
中日本高速道路(NEXCO中日本)とKDDI、KDDI総合研究所は4月24日、スマートフォンの位置情報を活用して効果的に工事情報を提供する実証実験を5月17日から実施すると発表した。

ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功---トラック隊列走行で活用
ソフトバンクは4月11日、5Gの新たな無線方式「5G-NR」を使った基地局圏外における5G実験用試作機間の自律的な直接通信で、無線区間の遅延時間が1ms(1000分の1秒)以下となる低遅延通信に世界で初めて成功したと発表した。

Netflix、音質強化を発表!映像に続いてスタジオクオリティを実現
Netflixは現地時間1日、同社テクニカルブログの中で音質強化を発表した。

京セラ社長、「スマホの落ち込み分を5Gの基地局とADAS向けの部品でカバーしたい」
京セラの谷本秀夫社長は4月26日、都内で行った2019年3月期決算説明会で、次世代通信規格の5G基地局と先進運転支援システム(ADAS)向けの部品需要が伸びると見て、さらに力を入れて収益の拡大を目指す考えを示した。

ファーウェイ、自動車向け5G通信ハードウェア発表…世界初
ファーウェイ(Huawei、華為技術)は4月22日、自動車向けの5G通信ハードウェアを発表した。自動車向けとしては世界初、としている。