IT・デジタル その他ニュース記事一覧(15 ページ目)

アップルが「iOS 13」を発表!その特徴は……?
米アップルは現地時間3日、開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」において、「iOS 13」を発表した。

"おろし金"風のモンスターマシン!アップル、新型「Mac Pro」を発表
米アップルは現地時間3日、開発者向けカンファレンス「WWDC 2019」を開催。新型Mac Proを発表した。

大阪駅前の新ビル名称が「ヨドバシ梅田タワー」に決定
大阪駅北口に現在建設中の高層ビルの名称が「ヨドバシ梅田タワー」に決定した。

ファーウェイ、米政府の制裁措置に略式判決申し立て
華為技術(ファーウェイ)は5月29日、米政府が政府機関に対し同社機器・サービスを購入することを禁止している国防権限法が違憲であるとして、略式判決を申し立てたことを発表した。

ヤマダ電機の通販サイトに不正アクセス!クレジットカード情報、約3.8万件が流出の可能性
ヤマダ電機は29日、同社が運営する通販サイト「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」において、不正アクセスがあったこと、およびクレジットカード情報が最大37,832件流出した可能性があることを発表した。

AIライブの疑似体験...りんな、2ndシングルティザー映像公開
マイクロソフトのAI「りんな」が、2ndシングル「snow, forest, clock」のティザー映像を公開した。

NTT東日本、グループ初の「農業×ICT」専業会社設立!ローカル5Gの活用についても言及
NTT東日本は、グループ初の「農業×ICT」専業会社として、NTTアグリテクノロジーを7月1日に設立すると発表した。

Huaweiの輪番会長、様々な制限に「危険な前例を作ることになる」と批判
Huaweiをめぐっては、米Googleが取引停止を通達したことが伝えられているほか、日本国内でも、大手キャリアなどが同社最新スマートフォンの発売延期を発表するなど、波紋が広がっている。これを受け、Huaweiの胡厚崑輪番会長兼取締役副会長がコメントしている。

韓国ではじまった5Gサービス!ソウルで現地3キャリアの速度をテスト
2019年4月3日から韓国で5Gサービスが始まった。SKテレコム(SKT)、KT、LG U+という韓国3つのMNOが同時にサービスインした5G、その実力はどれほどなのか。

ユニクロ、ジーユー通販サイトに不正ログイン...約46万人の個人情報流出か
ファーストリテイリングおよび傘下のユニクロ、ジーユーは、同社が運営するオンラインストアがリスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)を受け、約46万件のユーザーアカウントに不正ログインが確認されたと発表している。

スマホの位置情報を使って道路工事情報を配信 小田原厚木道路で実証実験へ
中日本高速道路(NEXCO中日本)とKDDI、KDDI総合研究所は4月24日、スマートフォンの位置情報を活用して効果的に工事情報を提供する実証実験を5月17日から実施すると発表した。

ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功---トラック隊列走行で活用
ソフトバンクは4月11日、5Gの新たな無線方式「5G-NR」を使った基地局圏外における5G実験用試作機間の自律的な直接通信で、無線区間の遅延時間が1ms(1000分の1秒)以下となる低遅延通信に世界で初めて成功したと発表した。

Netflix、音質強化を発表!映像に続いてスタジオクオリティを実現
Netflixは現地時間1日、同社テクニカルブログの中で音質強化を発表した。

京セラ社長、「スマホの落ち込み分を5Gの基地局とADAS向けの部品でカバーしたい」
京セラの谷本秀夫社長は4月26日、都内で行った2019年3月期決算説明会で、次世代通信規格の5G基地局と先進運転支援システム(ADAS)向けの部品需要が伸びると見て、さらに力を入れて収益の拡大を目指す考えを示した。

ファーウェイ、自動車向け5G通信ハードウェア発表…世界初
ファーウェイ(Huawei、華為技術)は4月22日、自動車向けの5G通信ハードウェアを発表した。自動車向けとしては世界初、としている。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】Safariのタブを一括で削除する方法、知ってる?
iPhoneでネットサーフィンをしていたら、ブラウザアプリ「Safari」のページタブがたまりすぎていた事はないだろうか?そんな時は、タブの一括消去が楽チンだ。

編集スタッフ募集のお知らせ
RBB TODAY編集部では、スタッフを募集いたします。条件に合う方は、フォームよりご応募ください。

全国のケーブル局を表彰!「ケーブル・アワード2019」投票受付開始!
日本ケーブルテレビ連盟は、今年で12回目となる「ケーブル・アワード2019 第12回ベストプロモーション大賞」を開催。ウェブページにて投票受付を開始した。

ETC2.0、物流など運行管理システムの活躍に大きな期待PR
いまや高速道路での利用率が91%を超えるETC。カーナビと同じくらい、現代の車になくてはならないものだ。そのETCには1.0と2.0という2つのバージョンがある。2.0にはどんなメリットや特徴があるのだろうか。

Twitterに真っ黒な夜間モードが追加
Twitterは29日、新たな「夜間モード」のカラーを追加した。

携帯三社、東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線トンネル内で携帯電話サービスエリア拡大
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの三社は東北新幹線、上越新幹線および北陸新幹線のトンネル内において、3月31日より携帯電話サービスエリアを拡大すると発表した。

「JapanTaxi」アプリが顧客体験プラットフォームを採用、マッチングの最適化
プレイドは、ネイティブアプリ向け顧客体験プラットフォーム「KARTE for App」がタクシー配車アプリ「JapanTaxi」に導入されたと発表した。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】よく使うツールをコントロールセンターに追加・削除する方法
iPhoneを使っていて、すばやく「ボイスメモ」などを起動したいと思うことはないだろうか?そういうとき、「コントロールセンター」を使うとスムーズにアクセスが可能だ。

Google、ゲーム市場に参入!新たなコントローラーも発表
Googleは現地時間3月19日(日本時間20日)、同社カンファレンス「GDC2019」において、ゲームストリーミングサービス「Stadia」を発表した。