その他のニュース記事一覧(1,588 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,588 ページ目)

マイクロソフトとNTTコム、Xbox向けのブロードバンドアクセスの提供で戦略的提携、オンラインゲーム用のネットワークをADSLで 画像
その他

マイクロソフトとNTTコム、Xbox向けのブロードバンドアクセスの提供で戦略的提携、オンラインゲーム用のネットワークをADSLで

マイクロソフトとNTTコミュニケーションズは、日本国内におけるXbox向けブロードバンドアクセスサービスの提供について提携したと発表した。Xboxはマイクロソフトが今年中にも販売開始を予定しているゲーム専用機で、イーサネットとHDDが搭載されている。

JPIXとKMN、名古屋地区で名古屋JPIXをスタート 画像
その他

JPIXとKMN、名古屋地区で名古屋JPIXをスタート

日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)とケイディディ・メディアネット(KMN)は、4月1日より名古屋市内のKDDI名古屋ビルにインターネットエクスチェンジ「名古屋JPIX」を開設し、サービス提供を開始すると発表した。

日経ネットナビ、第9回プロバイダ調査を開始。ユーザによるプロバイダの人気投票 画像
その他

日経ネットナビ、第9回プロバイダ調査を開始。ユーザによるプロバイダの人気投票

日経ネットナビは、今日から4月30日まで、個人のインターネットユーザを対象としたプロバイダの人気投票「第9回プロバイダ調査」を実施する。日経ネットナビでは、1997年から半年に一度、この調査を実施しているが、今回からはCATVやADSL事業者などを利用しているブロードバンドユーザを対象としたアンケートも加わった。

スピードネット、4月下旬に50億円の第三者割当増資を実施。東電が出資比率77%となり、経営権を握る 画像
その他

スピードネット、4月下旬に50億円の第三者割当増資を実施。東電が出資比率77%となり、経営権を握る

スピードネットは、4月下旬に東京電力を引き受け先とした50億円の第三者割当増資を実施する。増資後の資本金は74億8,750万円。増資後の出資比率は東電が約77%、ソフトバンクと米マイクロソフトが約10%となる。

イー・アクセス、今日も関東エリアで設備を大幅増強。完売状態はわずか2局に 画像
その他

イー・アクセス、今日も関東エリアで設備を大幅増強。完売状態はわずか2局に

イー・アクセスは昨日に続いて、完売あるいは完売間近だった局の多くで設備増設工事を実施した。この2日間の設備増設によって需給の逼迫感はかなり解消されている。これまで、これらの交換局での設備増設は4〜5月の予定だったので、大幅なスケジュールの繰り上げが実施されたことになる。

TOKAIネットワーク、キャッシュサーバを導入。コンテンツへのアクセス高速化を図る 画像
その他

TOKAIネットワーク、キャッシュサーバを導入。コンテンツへのアクセス高速化を図る

TOKAIネットワーククラブは、4月4日よりADSLパワーラインにキャッシュサーバを導入する。

イー・アクセス、USBモデム用ドライバのバグ修正版を公開。1500バイト近辺のパケットを送信したときのパケットロス多発に対応 画像
その他

イー・アクセス、USBモデム用ドライバのバグ修正版を公開。1500バイト近辺のパケットを送信したときのパケットロス多発に対応

イー・アクセスは、USB接続のADSLモデム(Creative社製・7410C)を使用したときに、1500バイト近辺の送信パケットサイズでパケットロスが多発するという不具合があると発表した。この不具合は、データ転送速度の低下や接続の不安定さを招く。

サーラ、豊橋岩田局など5交換局が無事28日に開局。その一方で今後のサービス提供予定を繰り下げ。機材調達の困難さが原因 画像
その他

サーラ、豊橋岩田局など5交換局が無事28日に開局。その一方で今後のサービス提供予定を繰り下げ。機材調達の困難さが原因

サーラ・インターネット(東海エリア・ADSL)は、3月中旬から下旬に予定されていた5交換局について、28日に開局したと発表した。今回開局したのは、豊橋岩田局、岡崎康生局、岡崎羽根局、浜松住吉局、浜松三方原局。

NTT東日本、フレッツ・ADSLで不具合の発生しているハードウェアとソフトウェアについて対策を公開。メルコ、I・OデータのLANカードとウィルスバスター2001について 画像
その他

NTT東日本、フレッツ・ADSLで不具合の発生しているハードウェアとソフトウェアについて対策を公開。メルコ、I・OデータのLANカードとウィルスバスター2001について

NTT東日本は、フレッツ・ADSLの「フレッツ接続ツール」(PPPoE接続ソフト)で不具合の発生しているソフトウェアとハードウェアについて、関連情報を公開した。併用時に問題が起きるとされているのは、トレンドマイクロのウィルスバスター2001、メルコとI・OデータのLANカード製品である。

イー・アクセス、各地で設備増強を一斉実施。神奈川エリアの逼迫感はやや薄らぐ 画像
その他

イー・アクセス、各地で設備増強を一斉実施。神奈川エリアの逼迫感はやや薄らぐ

イー・アクセスは本日、完売あるいは完売間近という状態にあった局のうち、かなりの箇所について設備増設工事を実施、通常受付状態とした。

CSK-NetのHighway Internet、4月2日よりベーシックコースでフレッツ・ADSLに対応 画像
その他

CSK-NetのHighway Internet、4月2日よりベーシックコースでフレッツ・ADSLに対応

CSK-Netの提供するインターネット接続サービス「Highway Internet」は、4月2日よりベーシックコースにおいてフレッツ・ADSLに対応する。サービスエリアは、NTT東日本の東京地区のみ。フレッツ・ADSLを利用するためのオプション料金などは発生しない。

光ファイバ上のパケットを光のまま高速に交換・転送する「全光パケット交換実験」に成功。通信総合研究所 画像
その他

光ファイバ上のパケットを光のまま高速に交換・転送する「全光パケット交換実験」に成功。通信総合研究所

総務省通信総合研究所は、光ファイバを流れるパケットを、電子化せずに光のまま交換する、全光パケット交換実験に成功したと発表した。

韓国と日本を結ぶ光ファイバネットワーク「KJCN」の建設へ。NTTコミュニケーションズ・日本テレコム・九州電力・Korea Telecomの4社ほか 画像
その他

韓国と日本を結ぶ光ファイバネットワーク「KJCN」の建設へ。NTTコミュニケーションズ・日本テレコム・九州電力・Korea Telecomの4社ほか

NTTコミュニケーションズ、日本テレコム、九州電力、韓国通信(Korea Telecom)の4社は、「日本−韓国ケーブル・ネットワーク(KJCN)」の建設計画についての覚え書きに署名した。

ソニー、東急ケーブルに資本参加。次世代型CATVインターネットサービスの提供に向けて 画像
その他

ソニー、東急ケーブルに資本参加。次世代型CATVインターネットサービスの提供に向けて

ソニーは、東急ケーブルテレビジョンの新株を取得するというかたちで資本参加、CATVインターネットサービスの拡充を行うと発表した。

イー・アクセス、モデム買い取りメニューを4月からスタート。まずはSANNETの「ADSL-eオプション」から 画像
その他

イー・アクセス、モデム買い取りメニューを4月からスタート。まずはSANNETの「ADSL-eオプション」から

イー・アクセスは、これまでレンタル扱いとなっていたADSLモデムやスプリッタについて、買い取りメニューを開始すると発表した。イー・アクセスのADSLモデムは現在、ルータタイプとUSBタイプの2種類がある。

総務省、沖縄ITシンポジウムでスピーチ映像のストリーミング配信を実施。ビル・ゲイツ氏のキーノートスピーチなど 画像
その他

総務省、沖縄ITシンポジウムでスピーチ映像のストリーミング配信を実施。ビル・ゲイツ氏のキーノートスピーチなど

総務省は、今月30日に開催される沖縄ITシンポジウム「サイバーフロント・沖縄」において、スピーチ映像のストリーミング配信を実施すると発表した。午前中のビル・ゲイツ氏らのキーノートスピーチや、午後のパネルディスカッションなどが視聴できる。

東急ケーブル、4月をめどに1通あたりのメール容量を20Mバイトに制限へ 画像
その他

東急ケーブル、4月をめどに1通あたりのメール容量を20Mバイトに制限へ

東急ケーブルテレビジョンは、従来無制限となっていた電子メールのサイズについて、1通あたり20Mバイトに制限すると発表した。これより大きなメールを送りたい場合は、分割した上で送信する必要がある。これは、一部のユーザが大容量のメールを送りあっているためにサーバに負荷がかかっていることに起因する措置という。

CWC、東京データセンターをこれまでの約3.5倍の4,800平方メートルに拡張 画像
その他

CWC、東京データセンターをこれまでの約3.5倍の4,800平方メートルに拡張

 クロスウェイブコミュニケーションズは、本日より東京データセンターを1,300平方メートルから4,800平方メートルへと大幅に拡張した。この拡張により、同社は都心部でのデータセンター事業への需要に対応していくという。

イー・アクセス、蕨戸田局の設備増強を完了して開通手続を再開。その一方で横浜市の平戸局は開通前に完売 画像
その他

イー・アクセス、蕨戸田局の設備増強を完了して開通手続を再開。その一方で横浜市の平戸局は開通前に完売

イー・アクセスは、蕨戸田局(埼玉県戸田市)の設備増強を完了、開通手続を再開した。一方、蕨戸田局は今月21日にサービスインした時点ですでに完売状態となっていた。

メルコ、LANカードと無線ルータで起きていたフレッツ・ADSLにおける不具合に対応するためのドライバ・ファームウェアをリリース 画像
その他

メルコ、LANカードと無線ルータで起きていたフレッツ・ADSLにおける不具合に対応するためのドライバ・ファームウェアをリリース

メルコは、フレッツ・ADSL利用時にLANカードと無線ルータの組み合わせで発生していた不具合を回避するためのドライバを公開した。対象製品は、LANカードのLGY-PCI-TXCシリーズと無線ルータのWLAR-L11-L。

有線ブロードネットワークス、ナスダック・ジャパンに上場。新株の発行・売出しで534.5億円を調達 画像
その他

有線ブロードネットワークス、ナスダック・ジャパンに上場。新株の発行・売出しで534.5億円を調達

光ファイバによるインターネット接続時業を展開している有線ブロードネットワークスは、株式をナスダック・ジャパン市場(大証)に上場させることを発表した。

東めた、約4万株を新規発行。総額21億円を増資して、資本強化を図る 画像
その他

東めた、約4万株を新規発行。総額21億円を増資して、資本強化を図る

 東京めたりっく通信は、既存株主に対して割当増資を行うと発表した。今回の株主割当で新規発行する株式は43,120株、総額21億5600万円(1株5万円)の増資を見込んでいる。これにより、同社の資本金は53億6600万円になり、資本が強化される。

石川県のあさがおネット、4月にインターネット接続サービスの加入受け付けを開始 画像
その他

石川県のあさがおネット、4月にインターネット接続サービスの加入受け付けを開始

石川県のテレビ松任(あさがおテレビ)は、4月よりインターネット接続サービスの申し込み受け付けを開始、11月より商用サービスへと移行する。商用化へのスケジュールは次のとおり。

C3YOKOHAMA、明日よりバックボーンを25Mbpsに増速 画像
その他

C3YOKOHAMA、明日よりバックボーンを25Mbpsに増速

C3YOKOHAMA(シーエーティービー港南)は、明日よりバックボーンを15Mbpsから25Mbpsへと増速する予定でいるようだ。

page top