その他のニュース記事一覧(109 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(109 ページ目)

ドコモ、au、ソフトバンクが「実効速度」をそれぞれ公開 画像
その他

ドコモ、au、ソフトバンクが「実効速度」をそれぞれ公開

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、総務省の定めるガイドラインに沿って計測された通信サービスの実効速度を各社Webサイトで公開している。AndroidとiOSで計測されている。

【CES 2016】ニコン、デジカメとスマホを常時接続するアプリ「SnapBridge」発表 画像
その他

【CES 2016】ニコン、デジカメとスマホを常時接続するアプリ「SnapBridge」発表

 ニコンは6日、Bluetoothでデジタルカメラとスマートデバイスとを常時接続するアプリ「SnapBridge」を発表した。Bluetooth low energyにより、消費電力を抑えながらシームレスな接続を可能にしたのが特徴とのこと。

【CES 2016】ネット不要の翻訳デバイス「イリー」、ログバーが発表 画像
ハードウェア

【CES 2016】ネット不要の翻訳デバイス「イリー」、ログバーが発表

 ログバーは6日、ウェアラブル翻訳デバイス「ili」(イリー)を正式発表した。米ラスベガスで開催される「CES 2016」にて展示を行う。

【地域防災の取り組み】港区、防災意識向上を目的としたドラマ形式の動画を配信 画像
その他

【地域防災の取り組み】港区、防災意識向上を目的としたドラマ形式の動画を配信

 東京都港区の高輪地区総合支所は、地域住民の防災に対する意識の向上を図ることを目的とした、ドラマ形式の映像コンテンツ「えっ、違うの!」を製作し、YouTubeの公式チャンネルで配信している。

【CES 2016】4Kテレビや冷蔵庫など、LGがプレミアム家電「LG SIGNATURE」を発表 画像
その他

【CES 2016】4Kテレビや冷蔵庫など、LGがプレミアム家電「LG SIGNATURE」を発表

CESの初日にプレスカンファレンスを開催したLGは、4Kテレビや冷蔵庫、洗濯機などを含む「LG SIGNATURE」シリーズを発表した。北米で販売を予定する。

【CES 2016】今年のトレンドはどうなる!? 6日に開幕へ 画像
その他

【CES 2016】今年のトレンドはどうなる!? 6日に開幕へ

 アメリカ・ラスベガスで現地時間の6日から9日まで、世界最大規模で催されるコンシューマー・エレクトロニクスショー「2016 International CES」が始まる。5日にはメディア向けのプレスカンファレンスやブースのプレビューが開催される。

「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」が発売に 画像
その他

「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」が発売に

 JRグループは5日、2016年の「青春18きっぷ」(11,850円)の販売予定について発表した。3月26日の北海道新幹線開業にともない「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(2,300円)も発売する。春季は2月20日~3月31日の発売となる。

【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々 画像
フォトレポート

【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々

1月4日(北米時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2016」の開幕前々夜祭とも言える「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場はマンダレイベイホテル。

【CES 2016】NVIDIA、自動運転車用CPU「DRIVE PX 2」を発表 画像
その他

【CES 2016】NVIDIA、自動運転車用CPU「DRIVE PX 2」を発表

米ネバダ州ラスベガスで現地時間の1月4日、米半導体メーカーNVIDIAのプレスカンファレンスが開催され、自動運転車用のCPU「NVIDIA DRIVE PX 2」が発表された。

Facebookの学費無料・医療サポートあり私立学校、8月開校 画像
その他

Facebookの学費無料・医療サポートあり私立学校、8月開校

 FacebookのCEO、Mark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)の妻であるプリシラ・チャン(Priscilla Chan)がCEOを務めるThe Primary Schoolは、開校日は2016年8月の予定であることを明かした。

【CES 2016】近未来&SF的! プロジェクタ搭載の可変型ロボット「Tipron」が登場 画像
その他

【CES 2016】近未来&SF的! プロジェクタ搭載の可変型ロボット「Tipron」が登場

プロジェクタ搭載の“自走する可変型ロボット”というSF映画に登場しそうなメカ「Tipron(ティプロン)」が発表されました。

日本の竹炭で地方創生、インバウンド&森林保護のTAKESUMI 画像
その他

日本の竹炭で地方創生、インバウンド&森林保護のTAKESUMI

 セミナーや社員研修を行う株式会社スーツと株式会社MDPは、株式会社TAKESUMIを設立すると発表。竹炭を使ったインテリアを中心に、小物・アクセサリーや石鹸などを販売していく。

【CES 2016】Acer、価格99ドルでファミリー向け格安8型タブレット「Iconia One 8」 画像
フォトレポート

【CES 2016】Acer、価格99ドルでファミリー向け格安8型タブレット「Iconia One 8」

 Acerは4日(現地時間)、価格99ドルという格安な8インチAndroidタブレット「Iconia One 8(B1-850)」を発表した。6日より米ラスベガスで開催される「CES 2016」で公開される。

オーナー制農業のイチゴ「晴れ娘」、公式ネットショップ開設 画像
その他

オーナー制農業のイチゴ「晴れ娘」、公式ネットショップ開設

 農業3.0事業などを展開するファインシード(東京都渋谷区)は、野菜や果物などの栽培農園と提携し、農地の区画オーナーをマッチングさせる「こっそり農遠」を展開している。

「ドローンの教科書」が発売……改正航空法に対応 画像
その他

「ドローンの教科書」が発売……改正航空法に対応

 ドローン検定協会は、ドローン操縦に必要な知識をまとめた「ドローンの教科書」の販売を開始した。同協会の公式サイトでの販売価格は2200円(税別)。

年代でスマホ利用に差、地図ナビは高年齢層が活用 画像
フォトレポート

年代でスマホ利用に差、地図ナビは高年齢層が活用

 シンクエージェントは5日、スマートフォン/タブレットの利用実態(性年代別やシーンでのデバイス利用の差異など)を調査した結果を発表した。調査期間は2015年12月15日~16日で、20代~50代の男女550名から回答を得た。

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ 画像
その他

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ

 au損害保険は4日、自転車販売チェーン「サイクルベースあさひ」を運営するあさひ向けにオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発し、2月下旬から全国に414店舗ある「サイクルベースあさひ」全店(2016年1月1日現在)で取り扱うことを発表した。

【地域防災の取り組み】平塚市、自主防災活動がテーマの防災講演会を23日に開催 画像
その他

【地域防災の取り組み】平塚市、自主防災活動がテーマの防災講演会を23日に開催

 神奈川県平塚市は、23日に2015年度平塚市防災講演会を開催することを発表した。

VRヘッドセット「Oculus Rift」製品版、1月7日未明より予約受付スタート 画像
フォトレポート

VRヘッドセット「Oculus Rift」製品版、1月7日未明より予約受付スタート

Facebook傘下のOculus VR社は、PST1月6日午前8時(日本時間で1月7日午前1時)よりVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の製品版予約受付を始動すると発表しました。

しぶんぎ座流星群、本日夜がピーク! 画像
フォトレポート

しぶんぎ座流星群、本日夜がピーク!

4日夜から翌5日未明にかけて、3大流星群の一つとして知られる「しぶんぎ座流星群」が出現ピークを迎える。

IoTがもたらす未来とは?…スマートシティ 画像
テクノロジー

IoTがもたらす未来とは?…スマートシティ

 東京ビッグサイトで開催されたSEMICON Japan 2015にて、シスコシステムズの鈴木和洋執行役員は、「IoTがもたらす次世代のデジタル社会とスマートシティ」というタイトルで講演を行った。講演では、同社の手掛けた、IoTを活用した海外のスマートシティの事例が紹介された。

Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編) 画像
その他

Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)

 2015年もスマートフォンやウェアラブル端末など、さまざまなデジタルガジェットが登場した。ここでは、iPhone 6s/6s Plus、Xperiaシリーズ、Apple Watch、Pepperといった注目を浴びたニュースを中心に振り返る。

ゴーグルにカメラを搭載…目線で撮影 画像
フォトレポート

ゴーグルにカメラを搭載…目線で撮影

ドスパラ上海問屋は、ゴーグルに動画撮影カメラを搭載した「ゴーグルカム」の販売を開始した。

水素シティになる大阪狭山市…自動車・バス、発電、貯蔵など事業を本格化 画像
その他

水素シティになる大阪狭山市…自動車・バス、発電、貯蔵など事業を本格化

大阪狭山市は12月28日、「グリーン水素シティ」の実現を目指したグリーン水素シティ事業推進研究会プロジェクトを始動。水素発電や電力貯蔵、エネルギーマネージメントシステム、水素自動車・水素バスなどの各事業を本格化させる。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 1,643
page top