IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,031 ページ目)
クリエイティブ、1,670万色液晶を搭載するカードサイズのデジタルオーディオ——16GBモデルは32,800円
クリエイティブメディアは29日、1,670万色の2.5型液晶ディスプレイを搭載するデジタルオーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN」を発表。容量が16GBの「ZN-Z16G-BK」、8GBの「ZN-Z8G-BK」、4GBの「ZN-Z4G-BK」の3モデル。
オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek」シリーズの最上位モデル——高性能マイク搭載
オリンパスイメージングは29日、ICレコーダー「Voice-Trek」シリーズの最上位モデル「DS-60」を発表。9月14日発売。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。
ネットカフェ等をオールナイトで利用する人の実態は?——厚生労働省調査
厚生労働省は28日、「住居喪失不安定就労者の実態に関する調査の概要」を発表した。
東芝、無線LAN機能&4GBメモリ搭載の「gigabeat」新モデル
東芝は28日、同社製ポータブルメディアプレーヤー「gigabeat」シリーズの新ラインアップとして、無線LAN機能を搭載したモデル「gigabeat T401」を発表した。カラーはブラック。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は29,800円。10月5日発売。
仏Alcatel、ドイツ初の商用WiMAXネットワークの整備に着手
仏・Alcatel-Lucentは27日(現地時間)、ザール地区において独・ザールブリュッケンの地域通信サービスプロバイダ・VSE NETによる、ドイツ初の802.16e-2005規格(Rev-e)ベースの商用WiMAXネットワーク整備に向けてプロジェクトを開始した。
ヤフーとフォートラベル、資本・業務提携、発行済み株式の16.5%を約6億1,000万円で取得
フォートラベルとヤフーは28日、資本・業務提携を行うことで合意した。
メタルプラスネットDION ADSL、9月下旬から「ADSL one」に名称変更
KDDIは、同社のインターネット接続サービス「DION」のブランド名を「au one net」に変更することにともない、インターネット接続サービス「メタルプラスネットDION」の各サービスの名称を9月下旬に変更する。
J:COM、ジュピターTVと合併後の新体制について発表〜社内カンパニー制の導入、新部門設立など
ジュピターテレコム(J:COM)は28日に、9月1日のジュピターTVとの合併後の組織改正および人事異動について発表した。
ドコモ、法人でも基本料が一律半額の「オフィス割MAX50」を発表
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は28日に、法人名義で契約しているユーザを対象に、あらたな割引サービスとして「オフィス割MAX50」を9月21日から提供すると発表した。
CTCと日本HP、衣料販売大手の「NEWYORKER」全店舗にシンクライアントを導入開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は28日に、ニューヨーカーが展開する全国約250か所の「NEWYORKER」店舗に、シンクライアントシステムを導入するプロジェクトを開始したことを発表した。
ネットの王道は?——「総利用時間」からみたポータルサイトの特性(ネットレイティングス調べ)
ネットレイティングスは、2007年7月度のインターネット利用動向情報サービスの調査結果を発表した。
ザ・ペニンシュラ東京がNECのデュアルモードFOMA端末450台のテレフォニーサービスを導入
日本電気は28日、ザ・ペニンシュラホテルズが9月1日に開業する高級ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」にSIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」と無線LANシステムを中心としたフルIPネットワーク基盤を構築したと発表した。
Yahoo!/Live Messenger、携帯電話へのメッセージ送信に対応——米国Yahoo! Mailの新バージョン
米Yahoo!は27日(米国時間)、同社が運営する無料Webメールサービス「Yahoo! Mail」の新バージョンをリリースした。
三菱電機、日本語・英語・中国語に対応したPC操作ログ分析ソリューショ
三菱電機インフォメーションテクノロジーは、全世界の文字に対応したセキュリティログ分析ソリューション「LogAuditor for CWAT International」を9月3日に発売する。価格は5万ドルから。
【スピード速報】お盆休みの最速時間帯は上り下り共に17日(金)の深夜
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
デジパのWebサイト売買仲介サイト「サイトストック」、同名の新会社として独立
デジパは27日、同社が運営するWebサイト売買仲介サイト「サイトストック」のサービスを利用してWebサイト売買の仲介、およびリノベーションを扱う子会社「サイトストック」を設立した。
NEC、マルチコアLSIにDVFS技術を容易に適用して消費電力を抑えられる新技術
日本電気は27日、マルチコアLSIの低消費電力化技術を開発したと発表した。
ソニー、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドセット——持ち運びに便利な小型・軽量ボディ
ソニーは27日、Bluetoothに対応したヘッドバンドタイプのヘッドセット「DR-BT22」を発表。価格はオープンで、近日発売予定としている。
「どエス」こと「Advanced/W-ZERO3[es]」の新色・ブラウニーブラック登場!
ウィルコムとウィルコム沖縄は、シャープ製スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」の新色「ブラウニーブラック」を9月5日に発売する。
ACCESS、「NetFront Browser」を高速化しウィルコムに初提供〜体感速度最大4倍の高速化も実現
ACCESSは、携帯端末および情報家電向けブラウザ「NetFront Browser」の高速化を実現し、ウィルコムのPHS端末「WX321J」(日本無線製、2月15日発売)向けに提供することを27日に発表した。あわせて体感速度最大4倍の高速化も実現する。
キヤノン、8色インクシステムを採用した大判インクジェットプリンタ——高速出力と高画質を両立
キヤノンは27日、大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF」シリーズの新モデルとして、8色インクシステムを採用した60インチ用紙対応の「iPF9000S」と、44インチ用紙対応の「iPF8000S」を発表。価格はそれぞれ1,992,900円、627,900円。9月下旬発売。
NECと日本オラクル、スケールアウト構成の大規模グリッド環境DWHで検索性能のリニアな向上を実証
日本電気(以下 NEC)と日本オラクルは8月27日に、スケールアウト構成の大規模グリッド環境データウェアハウス(DWH)システムにおいて、検索性能のリニアな向上を業界で初めて実証したことを発表した。
筑波大学システム情報工学研究科、クラスタコンピューティング向け高性能ネットワーク・システムを発表
筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 和田耕一教授の研究室は8月24日に、クラスタコンピューティング向け高性能ネットワーク「Maestro3」を発表した。
au、11月よりCDMA 1XとCDMA 1X WINの料金プランを一本化〜11/11で新規・プラン変更受付終了
KDDIと沖縄セルラーは27日、「CDMA 1X」と「CDMA 1X WIN」の料金プランを11月12日より統一すると発表した。

